• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

ポルシェ・マカンのエンジンオイル交換!フィルター交換込み、オイル8Lを飲み込んで47,000円ナリ。そのほか気になる雨漏りもチェックしてもらってきた

ポルシェ・マカンのエンジンオイル交換!フィルター交換込み、オイル8Lを飲み込んで47,000円ナリ。そのほか気になる雨漏りもチェックしてもらってきたさて、ポルシェ・マカンSのエンジンオイルを交換。

前回の交換からおよそ1万8000キロほど走っており、エンジンオイル交換の指示はメーター上に表示されていないものの、「そろそろ交換するか」と判断。

なお、このオイル交換については判断が難しく、今のクルマに積まれるエンジンは「オイル交換を行わなくても問題はない」「メーカー指定のオイル交換インターバルに従っていれば問題はない」とも認識してはいるものの、けっこう過酷な環境(暑さや渋滞)で乗ることも多く、今回は精神衛生上の理由にてオイルを入れ替えています。





★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

ブログ
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
2021年09月02日 イイね!

ポルシェ・マカンSで神戸ベイシェラトン ホテルの駐車場へ!スロープがゆるく、1台あたりの枠も広く「比較的オススメ」

ポルシェ・マカンSで神戸ベイシェラトン ホテルの駐車場へ!スロープがゆるく、1台あたりの枠も広く「比較的オススメ」さて、六甲アイランドにある神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズに行ってきたので、その駐車場の様子などを紹介したいと思います。

収容台数は180台、高さ制限は2メートルですが、とくに幅についての規制はない模様。

駐車料金は最初の一時間が400円、以降30分ごとに200円というリーズナブルな設定です(宿泊客は24時間無料、2,000円以上のホテル設備利用で2時間無料、10,000円以上の利用にて5時間無料)。

全般的に見て、段差や出っ張りが少なく、通路は走りやすく(縁石がない)、駐車枠が大きく、精算もしやすく、スロープもゆるやかなので、スーパーカーでも比較的安心な部類の駐車場だと思います(スーパーカーだと、エントランスに停めさせてもらったほうが良さそうではありますが)。



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

ブログ
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
2021年09月01日 イイね!

ポルシェ・マカンS洗車!やはり懸念はブレーキダスト、そしてサテン仕上げのホイールには汚れが付着しやすいようだ

ポルシェ・マカンS洗車!やはり懸念はブレーキダスト、そしてサテン仕上げのホイールには汚れが付着しやすいようださて、ようやく長雨も一段落し、ポルシェ・マカンSを洗車。

前回の洗車からずいぶん時間が経過し走行距離が伸びていますが、とにかく汚れることで困っているのがホイール。

ブレーキダストがたんまり付着し、さらにはローターから削り取られた鉄粉がホイール表面にまんべんなく付着していて、これを落とすだけでも一苦労です。

なお、洗車前と洗車後ではホイールのカラーが全く異なって見え、その差異は近所の人から「あれ?ホイール替えたの?」と言われたほど。

つい先日、同じポルシェ・マカンSに乗っている人とたまたま話すことがあり(出先の駐車場で偶然横に停まったのがマカンSで、オーナーさんはぼくのYoutubeチャンネルを登録してくれていた模様。ありがとうございます)、その人はグロス仕上げの(シルバーの)ホイールを装着していたのですが、「いやー、ブレーキダストは困りものですよね・・・」と話を振ったところ、そのオーナーさんは「いや、自分のはそれほどでもないですよ」。

たしかにホイールを見るとさほど汚れておらず、なんでだろうなと考えていると、やはりぼくのマカンSに装着されているホイールのフィニッシュが「サテン(半光沢)仕上げ」だからだという結論に。

★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

ブログ
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
2021年08月28日 イイね!

今日のポルシェ・マカン。まさかの雨漏り?フロントウインドウ内側から水がたれてくる

今日のポルシェ・マカン。まさかの雨漏り?フロントウインドウ内側から水がたれてくるさて、今日のポルシェ・マカン。

ぼくはこれまでにポルシェを5台乗り継いでおり、そのうち2台はオープンカーではありますが、マカンSにおいて、今までに経験したことがない「雨漏り」のような症状を経験することに。

状況としては、強雨の日に屋外にマカンSを駐車することになり、数時間後(このときには雨はやんでいる)に戻ってきてみると、フロントウインドウに「水が流れた線」が残っているのを発見したわけですね。

その時はもちろんウインドウ外側を雨水が伝ったんだろうと考えてワイパーを動かしたのですが、その線はサッパリ消えず、「?」と思って内側からウインドウを拭いてみると線がすっと消えることになり、つまりはフロントウインドウ内側に水が流れたようですね。

この状況はぼくにとって全くの予想外で、まさかウインドウ内側に水が流れるとはと驚かされます。

そしてこういった状況から考えられるのは、やはり「雨漏り」、そして「結露があまりに多く、水分が流れ出した」。

雨漏りについて、考えられるのはサンルーフとボディパネルとの継ぎ目から水が入り、それがフロントウインドウ内側に伝わったということ(であれば、相当量の水が入ったということになりそう)。

フロントウインドウとパネルとの継ぎ目から水が入ったことも考えられますが、ウインドウ接着の構造上、フロントウインドウと車体の継ぎ目から侵入した水分がウインドウ裏面に伝わることは考えにくく(シール部に水がたまり、それが流れる可能性もゼロではない)、水が入ったとなると、やはりサンルーフ経由かもしれません。※にしても、フロントウインドウ内側を(集中的にではなく)均等に水が流れているのはちょっと疑問

一方、結露の跡が事実として残っている上、結露が大きな水滴となって流れた可能性も否定できませんが、これにはいくつか疑問があり、まず車内には結露の原因となるような水分を持つものを置いていなかったこと。

そしてフロントウインドウ以外に結露、水分が伝った跡が残っていないこと(流れ出すほどの結露であれば、他のウインドウが結露してもおかしくはない)。

さらに水が流れた跡はすべてフロントウインドウ上端からはじまっており、途中から流れ出した跡がないこと(上から水が伝ってきたということになる)。

そう考えると、まず雨漏りにてフロントウインドウ内側に水が流れ、その水分が蒸発して結露を生んだとも考えられますが、ダッシュボード上にも水が垂れた跡はなく、今のところすべてが仮設であり、決定的証拠はつかめていないというのが実情です。

おそらく、今後これほどの強雨の中に駐車すること、かつ結露が発生するような気温でそれを経験することはなさそうであり、となると状況の再発はなく原因の究明ができないのかも。

ただし再発がなければそれはそれでOKであり、ひとまずは洗車時に集中的に水をかけるなどして様子を見たいと思います。

★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

ブログ
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
2021年07月18日 イイね!

満車になりにくく、枠が広くて明るく停めやい駐車場「ハービスOSAKA」

満車になりにくく、枠が広くて明るく停めやい駐車場「ハービスOSAKA」さて、ポルシェで行く駐車場シリーズ、今回は「ハービスOSAKA」。

ハービスの駐車場には「ハービスENT」「ハービスOSAKA」駐車場があり、それぞれ出入り口が異なります。

今回停めたのは、リッツカールトンホテルに近いほうの駐車場、ハービスOSAKA。

出庫時の見切りの悪さ、途中のスロープの狭さを除くと「枠が広くて停めやすく」「明るく」「駐車場係員がときどき見回ってくれる」ので安心・安全な駐車場でもあり、なにより土日でも満車になりにくいというところがいい、と考えています。



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

ブログ
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 ラゲッジルーム用スカッフプレート取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3587601/8340398/note.aspx
何シテル?   08/21 22:07
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation