• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

★ホンダPCX売却。オークション(ヤフオク)利用で227,000円ナリ

★ホンダPCX売却。オークション(ヤフオク)利用で227,000円ナリ

ホンダPCXを売却。
購入後にあまり乗る機会がなく、かつ購入後にヤマハNMAXが発売されたことでちょっと愛着が薄れてしまったことが原因です。
なおPCXはその燃費性能に惹かれて購入しておりスタイリングに惹かれたわけではないのですが、PCX購入時にはまだNMAXが発売されておらずにマジェスティS(150cc)と競合した結果、維持費を考えて125ccであるPCXを選んだという「妥協の結果」だったのですが、これがいけなかった模様。


今までもぼくは何度か妥協をしてモノを購入したことがあるものの、やはり愛着を感じずに売却してしまう結果となっており、それを考えるとPCX購入時にもそういった経験を考慮すべきだったのですが、(PCX購入は)なかなか人生から学ぶことができないぼくの性格が表れている失敗と言えますね。

そんなわけで教訓としては「妥協した買い物をしない」ということがあるわけですが、これには「金銭的理由で妥協を考えている場合は、本当に欲しいものを買えるまでお金を貯める」「欲しいものがなく、その代替として妥協する場合はそもそも買わない」ということを徹底する必要があり、これは今後の人生において非常に重要なことだ、とぼくは考えています。

なおバイクだと現在欲しいのはドゥカティ・スクランブラー(Sixty2)。
ただしぼくがしたいようにできる仕様へカスタムできるパーツがまだ発売されておらず、しかしそのパーツは近日発売とのことなので、先の教訓を生かし、「欲しいものが出るまで買わない」を徹底しようと考えています(その仕様にカスタムできなければ、ぼくにとってスクランブラーSixty2に乗る意味はない、とまで考えている)。

なおホンダPCXの売却金額は227,000円(ヤフオク)。
購入金額は車体のみで28万円なので結構下がったと言えますが、経験上バイクは値落ちが大きく、まだ良い方だったのかもしれません(PCXは通勤快速として人気がある)。
なおドゥカティ・スクランブラーの下取りで見積もりを取ると14万円だったので、やはり個人売買の方がずいぶん高く売れたと思います。
Posted at 2016/11/01 18:01:55 | トラックバック(0) | バイク・自転車 | 日記
2016年10月02日 イイね!

カワサキがH2の600ccモデルを計画中。H2同様スーパーチャージャーで高出力化

カワサキがH2の600ccモデルを計画中。H2同様スーパーチャージャーで高出力化カワサキは今後二年で16のニューモデル投入を計画していますが、そのうちの一つと見られる「ニンジャH2 600」のスケッチ(特許図面?)を公開。
H2というと998ccのエンジンをスーパーチャージャーで加給し200馬力を発生すること、270万円という価格が話題となったバイクですが、そのスモール版の登場ということですね。
続きはこちら
Posted at 2016/10/02 09:15:36 | トラックバック(0) | バイク・自転車 | 日記
2016年09月23日 イイね!

これナディアに出てきたやつだ。モノホイール・モーターサイクルで世界最高記録が塗り替えられる

これナディアに出てきたやつだ。モノホイール・モーターサイクルで世界最高記録が塗り替えられる英国に住む男性とそのチームによってモノホイール・モーターサイクルでの最高速度が樹立されたとのことで、時速109キロ出した様子が動画で公開に。
なおこれまでの記録は米国チームによって樹立された時速91.7キロだそうです。
動画を見ているとかなり不安定で乗り心地が悪そうですが、とりあえず格好良いことだけは間違い無いと思います。
続きはこちら
Posted at 2016/09/23 12:43:18 | トラックバック(0) | バイク・自転車 | 日記
2016年09月20日 イイね!

凄いの出た。マセラティのV8エンジンを積んだモンスターバイク、Lazareth LM847(変速機なし)

凄いの出た。マセラティのV8エンジンを積んだモンスターバイク、Lazareth LM847(変速機なし)今年3月のジュネーブ・モーターショーにて公開されたLazareth LM847が実際に走行可能な状態に。
「世界で最もイカれたバイク」と言われますが、その所以はマセラティの4.7リッターV8エンジンを搭載していることにあります。
構造としては前後2輪づつの「4輪」となり、ライダーはエンジンに覆いかぶさるようにしてバイクに跨ることに。
続きはこちら
Posted at 2016/09/20 15:31:55 | トラックバック(0) | バイク・自転車 | 日記
2016年09月06日 イイね!

ハーレーダビッドソンが2017年モデルラインナップを公開。新サスペンション内蔵モデル、600Wオーディオ装着モデルも

ハーレーダビッドソンが2017年モデルラインナップを公開。新サスペンション内蔵モデル、600Wオーディオ装着モデルもハーレーダビッドソンが2017年モデルのラインアップを公開。
ツーリングモデルはすべて新しいフロントサスペンションに置き換えられ、これは工具やエアボンベで調整できるもの。
さらにはトルクを24%向上させるイーグル・パフォーマンスキットも公開され、さらなるチューニングメニューの用意も。
CVOストリートグライドは600Wのアンプと4つのスピーカーを装備するなど超豪華仕様となっています。
続きはこちら
Posted at 2016/09/06 22:38:13 | トラックバック(0) | バイク・自転車 | 日記

プロフィール

「 フェラーリF80はラフェラーリの半分の「6気筒」なのに”なぜフィオラノのラップタイムを5秒も”短縮できたのか http://cvw.jp/b/261031/48767644/
何シテル?   11/15 22:59
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation