• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2015年10月07日 イイね!

日産いわく「GT−Rのポテンシャルはまだ引き出すことが可能」。まだまだ性能向上か

日産いわく「GT−Rのポテンシャルはまだ引き出すことが可能」。まだまだ性能向上か日産の開発陣によると、GT−Rの性能はまだ向上の余地がある模様。
GT−R登場以降多数のライバルが登場していますが、それでもなおコストパフォーマンスとしては第1級であり、まだまだ進化しそうですね。
続きはこちら
Posted at 2015/10/07 17:54:17 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2015年10月07日 イイね!

ポルシェがリアアクスル・ステアリングのメカニズムを動画で解説

ポルシェがリアアクスル・ステアリングのメカニズムを動画で解説ポルシェがリアアクスル・ステアリングの動きを解説する動画を公開。
バーチャル・ホイールベース・エクステンションと呼ばれるもので、けっこう複雑な制御をしていそうですね。
続きはこちら
Posted at 2015/10/07 12:09:34 | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記
2015年10月07日 イイね!

ポルシェ911カレラ4/タルガ4が発表に。GT/ターボ以外は小排気量ターボへ移行

ポルシェ911カレラ4/タルガ4が発表に。GT/ターボ以外は小排気量ターボへ移行ポルシェ911カレラ4/タルガ4の2016年モデルが公開に。
これでGT/ターボ系以外は新しいエンジンへ移行したことになりますね。
正式デビューは来月のロサンゼルス・モーターショーだそうです。
続きはこちら
Posted at 2015/10/07 12:07:28 | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記
2015年10月07日 イイね!

ポルシェクラブ・アメリカが欧州へ。ポルシェ本社にて911GTSクラブクーペの納車を受ける

ポルシェクラブ・アメリカが欧州へ。ポルシェ本社にて911GTSクラブクーペの納車を受けるポルシェ・クラブ・アメリカの60週年記念限定車、「911GTSクラブクーペ」。
その購入者がポルシェによって招待を受け、本社で納車イベントが開催に(動画あり)。
続きはこちら
Posted at 2015/10/07 12:04:56 | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記
2015年10月07日 イイね!

まさに「腐っても鯛」。半分になったアヴェンタドールが1500万円で販売中

まさに「腐っても鯛」。半分になったアヴェンタドールが1500万円で販売中半分にちぎれてしまったアヴェンタドールが1500万円で販売中。
過去にも燃えてしまったウラカン、前半分のなくなったフェラーリF12が高価にて販売されていますが、修理するほうがお金がかかりそうですね。
続きはこちら

プロフィール

登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation