• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

なぜ日本ではスターウォーズはオワコンになったのかを考える

なぜ日本ではスターウォーズはオワコンになったのかを考えるもちろん商業的に成功したことは理解していますが、どうも世界中の雰囲気を見ると「スター・ウォーズ:フォースの覚醒」は日本では不発に終わった模様。

スター・ウォーズはぼくの人生の一部と言っても過言ではない作品ですが、だからといって過剰に入れ込んでいるわけではなく、ジェダイ教の存在も信じていませんし、その世界観にどっぷり浸かることもありません。
続きはこちら
2016年01月20日 イイね!

ミニがクラブマンに「ALL4」設定。SUV以外では初の4WD

ミニがクラブマンに「ALL4」設定。SUV以外では初の4WDミニ・クラブマンに4WDのほうモデル「ALL4」が追加。
SUVではないミニが4WDを採用するのは最初となり、これはけっこう画期的なモデルなんじゃないかとぼくは考えています。

前後のトルク配分は電気的に制御され、通常走行ではリアへの駆動力をカット。
これによってトルクのロスを(フルタイム4WDをに比べて)30%カットして効率を向上させているそうです。
続きはこちら
Posted at 2016/01/20 18:03:54 | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2016年01月20日 イイね!

ついに2000馬力超え。イギリスで2200馬力のガヤルドが登場

ついに2000馬力超え。イギリスで2200馬力のガヤルドが登場装着/交換した内容は削りだしのターボチャージャー、ウエスト・ゲート、ステンレス・エキゾースト、ワンオフのエア・フィルター、ハイフロー・ウォーターポンプ/燃料インジェクター、インタークーラー、コンロッド、ピストン、シリンダーヘッド、等等多岐にわたります。
続きはこちら
Posted at 2016/01/20 12:57:09 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ガヤルド | 日記
2016年01月20日 イイね!

アヴェンタドールを預かった係員がハイになって暴走&アクセルを吹かす→案の定車が燃える

アヴェンタドールを預かった係員がハイになって暴走&アクセルを吹かす→案の定車が燃えるマイアミにて、バレー・サービスの係員がランボルギーニ・アヴェンタドールを預かったところ、車を駐車せずにそのあたりを走り回った挙句アクセルをふかし、その結果炎上するという「ありがち」な事件が発生。
続きはこちら
2016年01月20日 イイね!

アウディ・クワトロ月へ行く。2017年には月面走行車が宇宙へ

アウディ・クワトロ月へ行く。2017年には月面走行車が宇宙へアウディがGoogleの開催している宇宙関連のコンペに参加していたのはすでにお伝えしたとおりですが、そこで36億円の資金を獲得した模様。
続きはこちら
Posted at 2016/01/20 12:08:41 | トラックバック(0) | その他アウディ関連 | 日記

プロフィール

「ランドクルーザー250のLEDフォグを社外品の「明るいイエロー」に http://cvw.jp/b/261031/48693680/
何シテル?   10/04 21:27
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation