• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

リバティー・ウォーク×GT-R二連発。ホワイトとブラックで異なる個性

リバティー・ウォーク×GT-R二連発。ホワイトとブラックで異なる個性リバティー・ウォークのリベット留めオーバーフェンダーはもともと暴走族をイメージしたものとされますが、そのためか日本車とくにGT-Rにはよく似合いますね。
続きはこちら
Posted at 2016/02/24 16:39:38 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2016年02月24日 イイね!

ARASHがハイパーカー”AS10″を公開。ハイブリッド採用にて2080馬力

ARASHがハイパーカー”AS10″を公開。ハイブリッド採用にて2080馬力Arashが新型ハイパーカー「A10」を寿府・モーターショーにて公開すると発表。
AS8に次ぐモデルということになりますが、デザイン的にはフェラーリ・エンツォの影響を大きく受けているようにも思います。
続きはこちら
Posted at 2016/02/24 13:40:24 | トラックバック(0) | ほか欧州車やチューナー | 日記
2016年02月24日 イイね!

アウディの2018年までのプラン流出。R8にはV6のエントリーモデル追加

アウディの2018年までのプラン流出。R8にはV6のエントリーモデル追加アウディがディーラー向け?に公開したプロダクト・ポートフォリオが流出。
2016-2017年には多数の新型車があることがわかりますが、2018年に「RSSクーペ」「C-BEV」「R8 V6」「Q8」といった興味深いモデルが存在。
続きはこちら
Posted at 2016/02/24 12:02:17 | トラックバック(0) | その他アウディ関連 | 日記
2016年02月24日 イイね!

中国にて、ランボルギーニ・ガヤルド・スパイダーがひっくり返る事故

中国にて、ランボルギーニ・ガヤルド・スパイダーがひっくり返る事故中国において、詳細は不明ですがランボルギーニ・ガヤルド・スパイダーがひっくり返ってしまう事故。
ドライバーは一命をとりとめたようですが、現在病院にて治療を受けているとのこと。
続きはこちら
Posted at 2016/02/24 10:27:03 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ガヤルド | 日記
2016年02月24日 イイね!

ランボルギーニ創業者生誕100年の年にフェラーリF1元代表がランボCEOになるという現実

ランボルギーニ創業者生誕100年の年にフェラーリF1元代表がランボCEOになるという現実昨年末の噂の通り、ステファノ・ドメニカリ氏が次期ランボルギーニCEOに就くことが決定。

正直ぼくはステファノ・ドメニカリ氏に対してあまり良い印象は持っておらず、「フェラーリF1で勝てずに追放された人」的な印象を持っています。
続きはこちら

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 ランクル250の洗車二回目。パーツの組付け精度の高さに驚かされる https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3587601/8398842/note.aspx
何シテル?   10/13 16:32
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation