• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2016年03月02日 イイね!

アルファロメオがジュリアのベースグレード公開。ドライブシャフトはカーボン

アルファロメオがジュリアのベースグレード公開。ドライブシャフトはカーボンアルファロメオがベースグレードのジュリアを発表。
受注は4/15からで欧州、アフリカ、中東から開始される模様。
続きはこちら
Posted at 2016/03/02 20:22:12 | トラックバック(0) | イタリア車 | 日記
2016年03月02日 イイね!

イヴォーク・カブリオレの独走許すまじ。VWがオープンSUV「T-Cross Breeze」公開

イヴォーク・カブリオレの独走許すまじ。VWがオープンSUV「T-Cross Breeze」公開レンジローバー・イヴォーク・コンバーチブルは非常に高額なプライスタグにもかかわらず販売好調だそうですが、VWもこれに続けとT-Crossブリーズ・コンセプトを公開。
続きはこちら
Posted at 2016/03/02 20:19:09 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2016年03月02日 イイね!

★マセラティ・レヴァンテもジューネーブで公開。堂々のルックス

★マセラティ・レヴァンテもジューネーブで公開。堂々のルックスジュネーブにて実車が公開されたマセラティ・レヴァンテ。
ターゲットはポルシェ・カイエン、BMW X5、メルセデス・ベンツGLEあたりになると見られます。
デザイン的にはクワトロポルテ、ギブリのデザインを反映したマセラティらしいものですね。
続きはこちら
Posted at 2016/03/02 09:33:46 | トラックバック(0) | イタリア車 | 日記
2016年03月02日 イイね!

★これがウラカン「AVIO」だ。マットブルーにマットホワイト/ブラックのアクセント

★これがウラカン「AVIO」だ。マットブルーにマットホワイト/ブラックのアクセントボディカラーはマットブルー、そこへマットホワイトとマットブラックがアクセントで用いられています。
マットホワイトはフロントスプリッターとフロントバンパーからサイドステップの上部、そしてストライプ。
マットブラックはサイドスカート下に用いられ、グロスブラックはホイールそしてドアミラーに。
続きはこちら
Posted at 2016/03/02 09:09:26 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年03月02日 イイね!

★アポロ”アロー”が公開に。1000馬力、最高時速は360キロを標榜

★アポロ”アロー”が公開に。1000馬力、最高時速は360キロを標榜グンペルト改め「アポロ」が放つ新型車「アロー」。
香港企業の援助を受けたのちの再建ですが、タイミングを考えるとこのアローの投入はかなり前から企画されていたと考えられます。
続きはこちら
Posted at 2016/03/02 09:01:55 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記

プロフィール

「ランドクルーザー250のLEDフォグを社外品の「明るいイエロー」に http://cvw.jp/b/261031/48693680/
何シテル?   10/04 21:27
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation