• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2016年03月15日 イイね!

キングソフト副社長が設立したZhiche Autoより、意外と格好良いEV登場

キングソフト副社長が設立したZhiche Autoより、意外と格好良いEV登場中国にて2014年に設立されたZhiche Autoより、けっこう格好良いEVが発表。
日本のソフトメーカー、キングソフトの副社長、Shen Haiyin氏が立ち上げた会社とのことですが、次世代エネルギーを動力源とした車を開発している模様。
続きはこちら
Posted at 2016/03/15 22:55:24 | トラックバック(0) | 中国車 | 日記
2016年03月15日 イイね!

ゲンバラがポルシェ911向けエアロキット発表。マフラーは6本出し

ゲンバラがポルシェ911向けエアロキット発表。マフラーは6本出しゲンバラがポルシェ911のカスタムプログラムを公開。
デモカーは911カブリオレとなっており、フロントスポイラー、サイドステップ、リアバンパー、ディフューザーというセット内容。
なおテールパイプは片側3本、左右で6本出しとなっています。
続きはこちら
Posted at 2016/03/15 21:29:55 | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記
2016年03月15日 イイね!

ラ・フェラーリの低さを甘く見てた。準備万端のはずがFバンパーをぶつけてしまう動画

ラ・フェラーリの低さを甘く見てた。準備万端のはずがFバンパーをぶつけてしまう動画フランスにて、ラ・フェラーリ、マクラーレンP1を積車に積もうとする動画。
それなりに低い車に対応できるようでしっかりと準備したはずが、ラ・フェラーリのバンパーがプレートの隙間にがっつりヒット。
続きはこちら
Posted at 2016/03/15 20:21:24 | トラックバック(0) | フェラーリ関連 | 日記
2016年03月15日 イイね!

ランボルギーニがアド・ペルソナムによる中東の金持ちっぽいウラカンとアヴェンタドールを公開

ランボルギーニがアド・ペルソナムによる中東の金持ちっぽいウラカンとアヴェンタドールを公開ランボルギーニ・ジャパンが「アド・ペルソナム」についてのプレゼンを実施。
新バージョンが追加されたとしてアド・ペルソナムで仕上げられたウラカンを展示したそうです。
続きはこちら
Posted at 2016/03/15 19:54:17 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年03月15日 イイね!

これがシビック・ハッチバックの市販モデルだ。特許画像から姿が判明

これがシビック・ハッチバックの市販モデルだ。特許画像から姿が判明ジュネーブ・モーターショーにて発表されたシビック・ハッチバック・コンセプト。
その市販バージョンと思われる姿が特許申請画像から明らかに。
続きはこちら
Posted at 2016/03/15 18:28:04 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記

プロフィール

「新型フェラーリ849テスタロッサ 全ボディカラー+内装色 http://cvw.jp/b/261031/48649498/
何シテル?   09/11 18:59
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation