• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2016年04月05日 イイね!

BMW i3の納車から1年。インプレッション、所有した感想などを整理する

BMW i3の納車から1年。インプレッション、所有した感想などを整理する早いものでBMW i3の納車から1年。
ここでざっとこの一年の感想を整理してみます。
続きはこちら
Posted at 2016/04/05 20:37:46 | トラックバック(0) | BMW i3 | 日記
2016年04月05日 イイね!

速すぎるよベントレー。2016年モデルのコンチネンタルGTスピードを公開

速すぎるよベントレー。2016年モデルのコンチネンタルGTスピードを公開ベントレーが2016年モデルのコンチネンタルGTスピードを公開。
出力が7馬力向上して642馬力になったうえ、ピークトルクは2000〜5000回転で得られるようになりドライバビリティが向上。
続きはこちら
Posted at 2016/04/05 19:32:10 | トラックバック(0) | イギリス車 | 日記
2016年04月05日 イイね!

★通常域では最速か。「必要以上」を切り捨てて価格と性能をシンプルにまとめたBMW i8に試乗する

★通常域では最速か。「必要以上」を切り捨てて価格と性能をシンプルにまとめたBMW i8に試乗する正直、運転していて「楽しい」と断言できる車であり、とにかくモーターのトルクは強烈で、どんな回転数からでも即座にアクセルペダルに反応してグイと加速するのは非常に気持ちが良いですね。
最近の車はスポーツカーにおいても燃費・環境対策にて低回転でシフトアップ・走行するように設計されており、これが災いしてアクセルペダルを踏んだとしても回転数が上がるまで思うような加速をしないことがあります。
これはスポーツカーにおいても同様なのですが、その点i8はこの問題を「ハイブリッド」という点において見事クリアしているとも言えますね。

それに加えて、一般人にとって過剰なまでの性能を求めずに常用域での加速やドライバビリティに集中し、それを実現するためにシンプルなハイブリッド・システムに止め軽量に仕上げたところは「ほかメーカーと見ているところが違う」と感じる部分。
時速300キロオーバーや0-100キロ加速3秒以下という世界第一級のパフォーマンスこそ備えていませんが、一般的に考えても十分以上のパフォーマンスを持っており、カーボン製のパッセンジャーセル、ガルウイング、リッター19.4キロの燃費、ほかにないスタイリング、ハイブリッドによる強烈なトルクという特徴を備えた上でこの価格であれば、「非常にお買い得」と言って良いでしょう。

なお排気音は擬似的に生成されたものが車内後部のスピーカーから流されますが、これも「演出」のひとつ。
ちなみにサウンドはアメリカンV8のような野太いサウンドです。

ドライブモードは4つあり、それを変更することでメーターのカラーが変わるなどの視覚的演出もあって、視覚や聴覚に訴える、新世代のスポーツカーと言えますね。
Posted at 2016/04/05 18:06:27 | ドイツ車 | クルマレビュー
2016年04月05日 イイね!

BMW i3のソフトウエアに潜む危険性。実際にi3を購入したハッカーが指摘する

BMW i3のソフトウエアに潜む危険性。実際にi3を購入したハッカーが指摘するGigazineに「BMW i3のソフトウェアが貧弱」という記事が。
ソフトの一部はフリーソフトを流用している、オンラインでアップデートできるのに実際にはディーラーに車を持ち込む必要がある、通信にはSSLを用いていない等が指摘されています。
続きはこちら
Posted at 2016/04/05 17:15:06 | トラックバック(0) | BMW i3 | 日記
2016年04月05日 イイね!

★警視庁がフェアレディZニスモを3台もパトカーに導入。歴代Zのパトカーも紹介

★警視庁がフェアレディZニスモを3台もパトカーに導入。歴代Zのパトカーも紹介警視庁がパトカーとしてフェアレディZ NISMOを導入。
通常のフェアレディZではなく高性能版の「ニスモ」というところがキモですね。
その上「3台」という太っ腹。
続きはこちら
Posted at 2016/04/05 15:52:39 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記

プロフィール

「 ランドクルーザー250近影(ランクル250をただ撮っただけの動画) http://cvw.jp/b/261031/48656145/
何シテル?   09/15 10:30
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation