• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2016年09月09日 イイね!

ラトビアのチューナーがBMW2シリーズを過激にチューン。高速ドリフト仕様

ラトビアのチューナーがBMW2シリーズを過激にチューン。高速ドリフト仕様すでに様々なチューナーがカスタムを行っているBMW M2。
今回はM2ではなく2シリーズクーペをベースにしたものですが、M2以上の820馬力を発生しています。
チューンしたのはラトビアのチューナー、HGKですが(ラトビアのチューナーはかなり過激なイメージがある)、ベアシャーシ状態まで分解してチューニングパーツを組み込んだ車両です。
続きはこちら
Posted at 2016/09/09 08:58:18 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2016年09月09日 イイね!

★C-HRのレクサス版?レクサスがさらにSUVを追加。RX、NXの下に位置する「UX」

★C-HRのレクサス版?レクサスがさらにSUVを追加。RX、NXの下に位置する「UX」レクサスがパリ・モーターショーにて新型SUVを発表する模様。
「レクサスUXコンセプト」とされ、NXやRXに近いルックスを持っていることがわかります。
タイヤ/ホイールなど各パーツとボディとのバランスを考えると比較的小型ではないかと考えられ、トヨタC-HRのレクサス版と考えても良いかもしれませんね。
続きはこちら
Posted at 2016/09/09 07:20:22 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2016年09月09日 イイね!

レクサスIS(初代は日本名アルテッツァ)が累計販売100万台を達成。その歴史を振り返る

レクサスIS(初代は日本名アルテッツァ)が累計販売100万台を達成。その歴史を振り返るレクサスISがその販売開始から17年を経て100万台を達成。
発売は1997年で、日本では「アルテッツァ」としての販売でしたが欧州ではメルセデス・ベンツCクラスやBMW3シリーズの対抗馬として(実際はDセグメントに位置)、そして日本ではスポーツ色の強いセダンとしての登場でしたね。
初代はメーターに「クロノグラフ風」の配置を採っていたことが特徴で、色々な意味で革新的な車であったと思います。
続きはこちら
Posted at 2016/09/09 07:18:57 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2016年09月09日 イイね!

モンタレーでの競売は総額50億円超の売り上げ。これがその上位10モデルだ

モンタレーでの競売は総額50億円超の売り上げ。これがその上位10モデルだモンタレー・カーウィーク中に開催されたオークションでは実に50億円を超える落札金額となったようですが、そのトップ10が公開に。
やはりトップは4億8000万円で落札されたサテンブラックのラ・フェラーリですが、他にも4億円を超えるフォードGT、エンツォフェラーリに4億円の大台が出るなど大盛況だったようです。
続きはこちら
2016年09月09日 イイね!

★4気筒エンジンを搭載したポルシェ912。911の廉価版とはいえども魅力は満載

★4気筒エンジンを搭載したポルシェ912。911の廉価版とはいえども魅力は満載ポルシェ912を購入した男性がその魅力を紹介する動画。

ポルシェ912は911の廉価版との位置付けで、1965年から1969年まで販売されたモデル。
356の後継である911の価格がかなり高価になってしまったので、より356の価格に近づけるべく発売されたのがポルシェ912となります。
続きはこちら
Posted at 2016/09/09 00:24:19 | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記

プロフィール

「 フェラーリ296GTBの任意保険は年間いくら?ランボルギーニ・ウラカンの倍、ローマとポルトフィーノの約1.8倍 http://cvw.jp/b/261031/48568901/
何シテル?   07/28 16:16
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 ランボルギーニ・ウラカン、ポルシェ・マカンS、ホンダCBR250RRに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年11月12日に注文、2024年6月に納車予定。 仕様としては「アッシュにブラ ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation