
さて、気になる車はどんどん試乗して行っていますが、それでもまだまだ新型車が続々登場。
発売がいつになるかわからない車、試乗車が配備されるかどうかわからない車もありますが、ここで11月以降に試乗すべき車をリストアップしてみます。
1.アストンマーティン DB11
試乗者が出るかどうかは不明ですが、ターボ化されたV12エンジンはぜひ試してみたいところ。
今までアストンマーティンは制御系などが旧いままでしたが、新型モデルでどこまで進歩したかは確認したく、場合によっては有力な購入候補となる場合も。
2.マクラーレン570S
先日試乗した540Sの手応えが良く、ここは是非570にも試乗してみたいところ。
30馬力さではありますが価格差は350万円ほどあり、その差がどのように影響しているのかは興味がありますね。
3.シトロエンC3(新型)
今まではノーマークだったのですが、C4カクタスと同様のルックスにて登場したことから購入検討対象に。
シルエットに関してはC3のほうがフロント~リアまでの連続性が高く、C4カクタスよりもぼくの好みに近いと考えています。
4.BMW M2
価格の割に性能が高く、ともするとM4に迫るのではないかというパフォーマンスのM2。
BMWは二度と買わないと考えていましたがさすがにこれは心揺らぐモデルであり、一度は乗っておくべきでしょうね。
5.アウディR8
登場したばかりの新型アウディR8。
ウラカンとかなりの部分を共有しますが、味付けがどう異なるのか気になるところ。
クーペを購入することはないかもしれませんが、スパイダーであれば「アリ」かもしれません。
6.マセラティ・レヴァンテ
ちょっと大きいかもしれない、とは思いますがやはりSUV購入候補として。
マセラティも憧れのブランドですが、まだ購入したことは無く、候補としては有力な一台。
7.レクサス IS
フェイスリフトを受けたレクサスIS。
ぼくは意外にレクサス大好きで、今までに何度か購入を検討しています(その都度購入には至らないのですが)。
フルモデルチェンジではありませんが、ちょっと気になる存在です。
8.トヨタC-HR
12月には試乗車が配備されると思われますが、正直な所かなり楽しみにしている一台。
トヨタ渾身の新型モデルですが、けっこう欲しいと考えている車です。
Posted at 2016/11/10 08:02:53 |
トラックバック(0) |
ほか自動車関連や近況、雑談っぽいもの | 日記