• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

★BMW i3のトラブル。バックカメラが一時的に映像を映し出さなくなる

★BMW i3のトラブル。バックカメラが一時的に映像を映し出さなくなるBMW i3のトラブル。
今回は「初」の現象で、バックモニタに何も映らない(画面はグレーアウトし、小さな☓が表示されるだけ)、というもの。
ただしその一回のみでその後はちゃんと映っているので、おそらくは一時的な問題だったのでしょうね。

なお、以前に乗っていたレンジローバー・イヴォークでも同様のトラブル(それはドアミラー内臓カメラでしたが)があり、ドアミラー内蔵カメラの信号が送信できないといったものでした。
ドアミラー内臓カメラの映像は光ファイバー経由で転送されますが、駐車時にドアミラーをたたんでおくとその光ファイバーも一緒に折りたたまれ(これは正常)、しかしミラーを起こした時に「折りたたまれた」光ファイバーケーブルがなんらかの都合で「通信可能な」角度まで戻らない(折りたたまれたまま)というもの。

この場合はカメラの映像をセンターコンソールのモニターに表示できないことになりますが、もう一度、もしくは何度かミラーを畳んだり起こしたりすれば無事に解決します。

Posted at 2016/12/12 16:15:13 | トラックバック(0) | BMW i3 | 日記
2016年12月12日 イイね!

★540Cと570Sのいいとこ取り。快適かつ俊敏なマクラーレン570GTに試乗する

★540Cと570Sのいいとこ取り。快適かつ俊敏なマクラーレン570GTに試乗するマクラーレンは非常に特殊なメーカーであり、F1をバックボーンに持つのはフェラーリ同様ですが、カーボン製のバスタブシャシーなど、F1との共通性はフェラーリよりも高いのかもしれません。
その高い剛性を背景としてよく動く足回りを持っており、そのためにこのクラスのスポーツカーとしては望外に快適な乗り心地を持っていると考えていますが、これは一般道の不整路や、高速道路においても継ぎ目の多い場面で大きく威力を発揮することになり、「固められただけ」の足回りとは異なり、しっかりと路面をつかむという印象もあります。
Posted at 2016/12/12 09:40:14 | イギリス車 | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #296GTB フェラーリ296GTB 洗車2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3247301/8356326/note.aspx
何シテル?   09/06 22:01
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
456 78 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation