• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

★香港はランカイフォンにあるゴードン・ラムゼイのレストラン「BREAD STREET KITCHEN&BAR」に行く

★香港はランカイフォンにあるゴードン・ラムゼイのレストラン「BREAD STREET KITCHEN&BAR」に行くさて、おなじみゴードン・ラムゼイ氏の経営するレストランを訪問。
ミシュランの星7つを獲得した高収入シェフのお店です。
香港にいくつか店舗がありますが、ぼくはランカイフォンにある「BREAD STREET KITCHEN&BAR」がお気に入り。


平日はランチセットがあり、ランチを頼むとスタンプカードにスタンプを押してくれ、8つ貯まると1回分のランチがサービスに。
今回は単品で注文してみますが、セット、単品であってもパンは必ず出てくるようですね。


トリュフのオムレツ。
この時期はまだトリュフがメニューに載っており(10月くらいが一番良いのですが)、これはまだ食べたことがなかったので試しに注文。
焼いたトマト、ポテトケーキも一緒に出てきます。




サーモン。



カキ(オイスター)。



オムレツはトリュフの味が非常に濃厚で、ちょっと高いですがお金の出し甲斐がある逸品。
なおヨーロッパではゴードン・ラムゼイの主催する「トリュフ・ハンティング」ツアーがあるようで、山にトリュフを探しに行く模様。



付け合せのハンドカット・ポテト。



パイナップルと卵、ハムをスモークしたなんとかいう料理(名前を失念)。



このハムはなかなかに美味で、外側はスモークによって引き締まって歯ごたえがあり、中は柔らかくジューシー。



最後はカフェラテ。



こちらはチョコレートケーキとアイスクリーム。

2016年12月20日 イイね!

香港へ行ってきた。ミシュランお勧め、ボリューム満点の「ブッチャーズ・クラブ・バーガー」を食してみる

香港へ行ってきた。ミシュランお勧め、ボリューム満点の「ブッチャーズ・クラブ・バーガー」を食してみる2016年度香港マカオ版ミシュラン「ストリートフード」では香港最高のハンバーガーと称された「ブッチャーズ・クラブ・ハンバーガー」。
文字通り肉屋さん(ブッチャー)がはじめたものですが、ドライ熟成ビーフを使用して2014年にスタート。
この肉屋さんは加工された肉ではなく、牛をまるごと輸入してさばくので、他の部位が残り、その部位を活用するために始めたのがこのハンバーガー店、とのこと。


時々前を通りがかってはいたのですがなかなか食べる機会がなく、しかし今回始めて挑戦することに。




こちらはメニュー。
カンターにも画像つきのメニューがあり、そこで注文・支払いをしてから勝手に店内の席についてハンバーガーが出来上がるのを待ちます(焼きあがるとレシートのナンバーを呼びながらお店の人が店内を回るので、そこで呼び止めてハンバーガーを受け取る)。



作っている途中。
注文を受けてから焼き始めるので、出来上がりまでにはちょっと時間がかかります。



こちらは標準的な「ザ・バーガー」、100香港ドル。
この「ザ・バーガー」がミシュランの”お勧め”です。



こちらはバターミルクチキンが挟まった、「ザ・ギャンブラー」。
ブルーチーズ・ソースも入っており、マイルドな味付けです。



店内の様子。
ケニー・ロジャースのポスターがナイス。
朝8時から夜11時までハンバーガーを思いっきり食べることができます。

2016年12月20日 イイね!

香港で見かけたスーパーカーたち。フェラーリ、ランボルギーニ各モデル

香港で見かけたスーパーカーたち。フェラーリ、ランボルギーニ各モデル香港で見かけた車たち、フェラーリやランボルギーニなどスーパーカー編。
いきなりフェラーリ599ですが、香港ではフェラーリのV12モデルの人気が高く、V8モデルと同じくらい見かけます。
ホテルのエントランスや、土日の広東ロード、ネイザンロードでは相当数のフェラーリ、そしてランボルギーニを見ることができます。


フェラーリ・カリフォルニア。



こちらも香港ペニンシュラ・ホテル前にてカリフォルニア。
結構カリフォルニアは多いようですね。




ランボルギーニ・アヴェンタドール。
フェラーリ同様、ランボルギーニもV10モデルと同じか、それ以上にV12モデルを多く見かけます。
どのみち価格が日本の3倍近くなってしまうので購入できる人は限られており、そして購入する人は無理しなくてもアヴェンタドールを購入できるだけのお金を持っているのだろう、と思います(フェラーリV8、ランボルギーニV10モデルは子供用か愛人用なのかもしれない)。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 ランドクルーザー250のLEDバルブ(フォグランプ)入れ替え https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3587601/8384014/note.aspx
何シテル?   09/29 17:54
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
456 78 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation