• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

セールで狙ってみるか。ジョルジオ・ブラットのレザージャケット購入を考える

セールで狙ってみるか。ジョルジオ・ブラットのレザージャケット購入を考えるさて、最近はレザージャケットにちょっと凝っているわけですが、「ジョルジオ・ブラット(GIORGIO BRATO)」の購入を検討中。
エストネーションあたりが積極的に取り扱っており、店頭でも実物を確認できます。
2003年に革職人の息子が始めたブランドになり、本人ももともと革職人だけにレザーの品質やなめしに優れ、その軽さや優れた着心地において高い評価を受けています。


基本的にはライダースが多く、近年はパーカー付きのレザージャケットも有名。
レザージャケットでパーカー付きというのは非常に特殊で、というのも「フード部分がレザー」となるとフードが重いため着ていて形が崩れたり、そもそもゴワついて着心地が悪いわけですが、ジョルジオ・ブラットの製品はその「軽さ」ゆえ、重さを気にせずに着ることが可能(試着しただけですが)。
さらにはレザーと一口に言ってもスウェードやパンチング加工をしたものも多く、非常に多様なバリエーションがあるのも特徴ですね。
↓こんな感じでちょっと危ないセクシーさがブランドの持ち味



なお、「ジャケット」というよりは「シャツ」や「スウェット」に近い雰囲気であり、Tシャツの上にそのまま羽織るスタイルがベターかと思われ、たしかに公式フォトを見ても「そういった着方」になってますね。
レザーの風合いはヴィンテージ調で、ちょっとヨレっとしたものが大半(逆にカッチリしたもの、ゴツいものは見たことがない)。

製造した後にウォッシュをかけてあると思われますが、その洗い加工によって製品ごとに「縮み率」が異なるようで、たとえば同じモデルの同じ46サイズでも平気で着丈や袖丈が5センチほど異なり、当然袖や身幅も変わってくるので、ネットでの購入はけっこう危険。
よって店頭で購入するしか無いわけですが、もともとの定価が高いのでそのままでは手が出ず、したがって(時期的なものもあり)セールでいっちょ狙ってみるか、と考えているわけですね。

なおセールにはかからない2017年の春夏モノだと、今までにないホワイトやイエロー、明るいブルーといったカラーも新しく登場しています。

2016年12月28日 イイね!

ちょっと欲しい小物。「エアロコンセプト」のキーホルダー(キーリング)

ちょっと欲しい小物。「エアロコンセプト」のキーホルダー(キーリング)「エアロコンセプト」というアクセサリー(装飾品ではなく小物類のほう)メーカーがあるのですが、ここは埼玉県でハイエンドな製品ばかりを作っていて、ちょっと独特なスタンスを持っています。
製品群は基本的に金属とレザーを使用したものですが、「飛行機の構造体に着想を得た」ものとなっており、ジュラルミンやアルミ合金(マグネシウム混)を削って作っているものがほとんど。


ホームページによると、その説明は下記の通り。

【筐体構造:アルミ×ジュラルミン】
エアロコンセプトの製品は、軽量化孔が並んだ「フレーム」構造体には、軽量ながらも強度、粘りを持つ「アルミニウム合金」A5052(マグネシウム添加)を使用し、本体「パネル」には、非常に硬くて頑強、高い耐破断性を持つ超軽量「アルミニウム合金:超ジュラルミン」A2017(銅添加)を使用し、かつ航空機体ダブルリブ構造を独自応用し、軽量と堅牢を追求した、他には真似のできない唯一無二の絶妙な美的バランスを織り成している。
よって価格は相当に高価ですが、その素材の特性上や製造方法について自動車との関連性も高く、自動車好きの間でも比較的人気が高いブランドでもありますね。
時々、欧州の自動車メーカーがホテルでショーなどを行う際にはブースを構えていたりするので、目にしたことがある方も多いかもしれません。


こちらの「キーホルダー」は35,000円ですが、レザーのカラーを選べるのでイタリアントリコローレ、フレンチトリコロールなど各メーカーの国籍に合わせたカラーを選べるのも特徴。
なおレザーはイタリア(フィレンツェ)製とのこと。



こちらは「サングラスケース」。
10万年と高価ですが、かなりイケてますね。
なお内張りにはアルカンターラを使用しており、ここも自動車との関連性が深い部分です。
車のキーを保管するケースとしても良いかもしれませんね。



こちらはカードケース(季節限定)で25,000円。
その他も様々なケースやアタッシュケースなど様々な製品を取り揃えていますが、まず購入するのであればキーホルダーかと考えています。



なかなか実物を見ることができる場は少ないのですが、大阪だと梅田のルクアイーレ内の蔦屋書店に置いてあります。
2016年12月28日 イイね!

リドリー・スコット監督の息子が人工生命体を取り上げた映画「モーガン」。衝撃のラストは必見

リドリー・スコット監督の息子が人工生命体を取り上げた映画「モーガン」。衝撃のラストは必見ぼくの大好きなクローンネタ映画、「モーガン」。
正確にはクローンではなく人造人間(人工生命体)なのですが、重要なのはこの映画の監督がリドリー・スコット監督の息子、ルーク・スコットであること。
リドリー・スコット氏自身も「ブレードランナー」で人造人間=レプリカントを題材にしていますが、そこでは「記憶」と「自我」を人間とレプリカントとの相違として捉えています。


今回はその息子が同様に人造人間と通常の人間との差異を題材として取り上げることになっており、「やはり親子は似ている」と思うところ。
こういった例では他にデビッド・クローネンバーグ監督の息子、ブランドン・クローネンバーグ氏がやはりその父親そっくりの世界観を持つ作品(でもちょっとクリーンな)「アンチヴァイラル」を撮るなど、非常に興味深い類似性がありますね。



さて「モーガン」に話を戻しますが、舞台はちょっと未来か、もしかしたら現代(メルセデス・ベンツGLAなど、登場する車は現代のもの)。
どこかの極秘施設で人工生命体を生み出す研究を行っており、何世代かを経てようやく人間と同等かそれ以上の生命体「モーガン(アニヤ・テイラー・ジョイ)」を作り出すことに成功。

しかしながらその「モーガン」が施設内で事故を起こしてしまい、人工生命体を研究している会社の危機管理コンサルタントである女性(ケイト・マーラ)がその調査にて施設に派遣されるところから物語はスタート。

その施設ではモーガンを実際の人間と同様に扱っていて「彼女」と表現するのに対し、危機管理コンサルタントは「モーガンは人ではなくモノ」といった姿勢を崩しません。
モーガンは実際のところ6歳ですが、見かけや知能は13-15歳くらいの女の子であり、身体能力は成人男性をも凌駕するほど。
危機管理コンサルタントはモーガンが「失敗作」と認定されればそれを「廃棄」する権利を持っているわけですが、施設の人々がモーガンに抱く歪んだ愛情、そしてそれが生む新たな悲劇が物語の中心となってゆきます。

モーガンは教育担当係が「見せてくれる」と約束した湖を見にゆくために施設からの脱走を試みますが、彼女が施設の人々から受けたことに対する「復讐」があまりに(救いがないほど)残酷であり、それを阻止しようとする危機管理コンサルタントの状況判断能力と処理能力の見事さがみどころ。

ラストにはあっと驚くオチが待っていますが、このオチはリドリー・スコット監督作品には見られないものであり、「ブレードランナー」において「デッカードは人間なのか、レプリカントだったのか」という論争に対する一つの答えとなっているようにも思います。

プロフィール

「ランボルギーニオーナー実録。「ランボルギーニに乗っていると、こんなことに困る」トップ10 http://cvw.jp/b/261031/48556681/
何シテル?   07/21 23:02
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 ランボルギーニ・ウラカン、ポルシェ・マカンS、ホンダCBR250RRに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
456 78 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年11月12日に注文、2024年6月に納車予定。 仕様としては「アッシュにブラ ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation