• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

★ミニ・クロスオーバーSD ALL4の見積もり取得。オプション込みで支払い総額605万円

★ミニ・クロスオーバーSD ALL4の見積もり取得。オプション込みで支払い総額605万円さて、ミニ・クロスオーバーの見積もりを取得。
グレードは試乗したときそのままの「ミニクーパーSD クロスオーバーALL4」。
車両本体価格483万円、メーカーオプション94万円、ディーラーオプション28万円、諸費用や延長保証で48万、これらを合計すると総額605万円という見積もりとなっています。

見積もり取得に関しては、オプションがあまりに多すぎるために、ほぼディーラーさんお任せにて「試乗車と同じ」内容で取得。
そのために実際に購入するとなった場合に不要と思われるものも多く、65〜80万円ほどはここから削れそう。

よって実際の購入価格は525万円〜540万円といった感じですが、それでもかなり高い金額と言わざるを得ない、と思います(以前に購入したR56ミニクーパーSの価格的イメージがあるだけに)。

ただし現行クラブマン、新型クロスオーバーについてはクラス自体が上級移行しているのでやむをえない部分があり、実際の装備なども充実しているので、ここは納得できる部分ではありますね。
ここでその内容を見てみましょう。

車両本体価格 4,830,000円
自動車税 36,200円
自賠責保険料 36,780円
車庫証明 2,700円
検査登録費用 5,900円
リサイクル預託金合計 19,090円
収入印紙 200円
検査登録手続 32,400円
希望番号 10,400円
車庫証明 16,200円
納車費用 27,000円
リサイクル資金管理料金 290円
ETC設定 3,240円

法定点検つき5年TLC 173,000円
延長保証(+2年) 84,800円

(以下、オプション)
アイランドブルーメタリック 76,000円
レザーチェスター 375,000円
ペッパーパッケージ 168,000円
クロスオーバー・デビューパッケージ 168,000円
MINI ALL4 エクステリア 53,000円
ホワイト・ボンネット・ストライプ 20,000円
インテリアサーフェス・ピアノブラック 16,000円
カラーライン・ブリティッシュオーク 15,000円
クロスオーバー WIREDパッケージ 53,000円
ボディコーティング 97,200円
フィルム施工 58,000円
地デジチューナー 129,600円


なお、ミニは購入してから結構お金のかかる車で、まず「ノーマルでは乗れない」とぼくは考えています(もちろんノーマルで乗っても良いのですが、そうさせない何かがミニにはある)。
ホイールについては純正でブラックがあるので塗らずに済むとしても、ここからレーダー探知機+ドライブレコーダーを装備し(これはミニに限らず必要ですが)、さらにはストライプの追加、各モール類の塗装、バルブ類をLEDに変更などして行くと結構な額を要することに。

加えて乗っているうちにサードパーティーから次々魅力的なパーツも出てくるので、それらの装着やカスタムを行うと「さらに」お金がかかることになり、購入後に「予想外の出費」を強いられるのがミニ特有と言える現象で、楽しくもあり困ったところでもありますね。
Posted at 2017/03/31 08:06:13 | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「 ランドクルーザー250ついに納車 http://cvw.jp/b/261031/48577306/
何シテル?   08/02 15:39
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    123 4
5 6 7 89 1011
12 1314 15161718
19 20 21 2223 2425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation