• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

ポルシェ718ケイマンに「メーターリング」を取り付けてみた!

ポルシェ718ケイマンに「メーターリング」を取り付けてみた!さて、ポルシェ718ケイマンのメーターにリングを取り付け。
ケイマンのメーターは「3連」ですが、その外周に金属調の「枠」を取り付けた、ということになります。
購入した製品は中国製で、価格も安いために「失敗覚悟」での購入。
品質が低ければ最高加工すればなんとかなるだろう、というくらいの気持ちで購入しています。


届いた時のパッケージはこんな感じ。
モロに漢字がありますが、「ポルシェ」は中国語表記だと「保時捷」。



製品の表面はちょっと波打っていて、バリも多数。



バリを削って取り付けるとこんな感じ。



取り付け前はこんな感じなので、ずいぶん雰囲気が明るくなったようですね。



表面の波打ちについては「無視」していますが、気になるのであればパテで埋めても良いですし、ここをボディカラー同色など別のカラーに塗っても良いかもしれません。



★「お友達」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2018/09/22 07:57:07 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2018年09月22日 イイね!

アウディA7/A8のホテルショーに行ってきた!

アウディA7/A8のホテルショーに行ってきた!アウディが新型A8、A7を発表し、その内覧会をリッツカールトン大阪にて開催。
先日A7はすでに見ていて、試乗も行なっているものの、A8を見るのは初めて。

A7はクーペボディを持つサルーン、A8は4ドアセダンといった位置付けですが、「似たようなクルマなんじゃないか」と思っていたものの、実際に見比べると結構な差があります。

上の画像はA7で、かなりフェンダーを強調すべく曲線を用いたプレスラインがあることがわかりますね。

一方、A8は直線的。



リアだと「一直線」の横長ランプは同じですが・・・



テールランプ内部構造がかなり異なります。
リアは全体的に、A7は立体的で、A8は平面、といった感じ。
リアバンパーの処理もA8のほうが「よりトラディショナル」。



フロントだとA7はボンネットにプレスラインが入っていて・・・



A8は平坦。



一方でA8のサイドには彫りの深いプレスライン。



なお、ドアはA7がサッシュレス、A8はサッシュあり。



インテリアも結構差があって、A7はドライバーオリエンテッドな躍動感があるのに対し、A8は落ち着いた平面基調。



こうやって見ると、意外にも「対極にある」二台なんじゃないかという印象です。

★「お友達」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2018/09/22 07:49:10 | トラックバック(0) | その他アウディ関連 | 日記
2018年09月22日 イイね!

新型ベントレー・コンチネンタルGTに試乗してきた!

新型ベントレー・コンチネンタルGTに試乗してきた!さて、引き続きベントレー・コンチネンタルGTに試乗。
内外像については先日アップした通りです。

実際に乗ってみると、パワーがあるのはもちろんのことですが、高い安定感を持つ(48Vシステムによるサスペンション制御が効いていると思われる)のが印象的。
これまでのコンチネンタルGTは、乗り心地の良さを重視していたためにピッチングがきになる場面が多かったのですが、新型ではビシリと安定していますね。

そしてもうひとつ気づいたのは、かなり曲がりやすくなったこと。
先代同様に4WDシステムを採用するものの、新型コンチネンタルGTは基本的にFR(後輪に100%トルク配分)という設定に。

そのためアクセルをコーナリング中に踏むと、ぐっとノーズが内側に入り込む感覚があります。

そのほかだと「自動車業界最大」のブレーキシステムの抜群の効き(ペダルのストロークが短い)など、その巨体と2.3トンを安心して操れるだけの装備があることもわかります。

★「お友達」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2018/09/22 07:39:15 | トラックバック(0) | イギリス車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 ランドクルーザー250のLEDバルブ(フォグランプ)入れ替え https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3587601/8384014/note.aspx
何シテル?   09/29 17:54
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16 17 18192021 22
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation