• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2020年03月04日 イイね!

マクラーレンGTの見積もりを取ってみた!基本的には「全部入り」なクルマなのでノーオプションでも不足はない

マクラーレンGTの見積もりを取ってみた!基本的には「全部入り」なクルマなのでノーオプションでも不足はないさて、先日試乗したマクラーレンGT。
マクラーレンというと720Sにように「直線を走ってもサーキットを走っても、とんでもなく速い」という走りだけに特化したスーパースポーツだという認識でしたが、このGTについては「グランドツーリング」という名が示すとおり、各部の作りにおいても高級車メーカーに引けを取るものではなく、むしろそれ以上の精緻さや豪華さすら感じさせるもの。

まず、マクラーレンGTの車両本体価格は2645万円。
これに加え「Pioneer」「Luxe」というパッケージがあり、パイオニアの方は先進的な雰囲気が演出され、リュクスの方は文字通りラグジュアリー。
両方のパッケージにはそれぞれのデザインテーマに応じたシートヒーターつき電動メモリーシート、電動ステアリングコラム&イージーエントリー、アンビエントライティング、フルレザーもしくはアルカンターラのライニング、アルミ削り出し内装パーツなどが含有されます。

なお、GTには標準にてリフティングシステム(ボタン一つで車高を上げることができる)、リアビューカメラ、パーキングセンサーが付属していて、基本的には「フルオプション」なクルマ。

おおよそのスーパーカーにおいてこれらはオプション扱いとなり、にもかかわらず「カーボン製バスタブシャシー」「620馬力のV8ツインターボエンジン」「プロアクティブシャシー(アダプティブサスペンション)」を装備して2645万円というのはまさに「破格」の設定だとも考えています。

あまりにアフォーダブルな価格設定なので「なんか落とし穴があるんじゃないか」と思って装備内容を見ても不足はなく、せいぜいあるとすれば「ブレーキがスチールローター」ということくらい。

ここでぼくが選んだマクラーレンGTの仕様を見てみたいと思いますが、こちらが取得した見積もりの内容。

ちなみにボディカラーは30色、ホイールは3種5パターン、内装の組み合わせはほぼ無限大。
車両本体価格が2640万円ではなく28,233,000円となっているのは、「LUXE」パッケージの1,783,000円をそこに含んでいるためです。

車両本体価格 28,233,000円
自動車税 32,700円
環境性能割 511,500円
重量税 49,200円
自賠責保険料 30,170円
検査登録費用 2,800円
車庫証明費用 2,700円
ナンバープレート代 4,150円
RCシュレッダーダスト 9,220円
RCエアバッグ料金 3,520円
RCフロン類料金 2,480円
RC情報管理料 130円
検査登録代行 121,000円
車庫証明代行 19,800円
登録代行費用 39,600円
納車準備費用 33,000円
RC資金管理料 290円

〜ここからオプション〜
MSO Difined Paint 1,121,001円
パノラミックプライバシーガラスルーフ 357,000円
15スポーク鍛造ホイール 510,000円
スペシャルカラーブレーキキャリパー 189,000円
リチウムイオンバッテリーチャージャー 34,000円
MSOブラックパック 815,000円
レーダー探知機+ドライブレコーダー 101,200円
シャインプレミアムコート 279,400円
ホイールコート(表裏) 23,100円
シートコーティング 198,000円

合計32,722,961円

ざっと以上がその見積もりですが、一番大きなものはボディカラーの1,121,001円。
逆に、これを削ると100万円くらい安くなり、さらにはブラックパックを削ったり、そもそもの「LUXE」を選ばなければ260万円くらい価格を下げることが可能。
つまり、マクラーレンGTは「安く上げようと思えば」かなり抑えることができるクルマであり、実際に「素のまま」で購入する人も多いようですね(それでも全然不足はない)。

なお、ぼくが購入したランボルギーニ・ウラカンEVO RWDは総額32,559,836円なので、ちょうどこれと同じくらい、ということになりますね(馬力もよく似たミドシップRWD同士)。



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2020/03/04 23:21:00 | トラックバック(0) | イギリス車 | 日記

プロフィール

「 フェラーリ296GTBの任意保険は年間いくら?ランボルギーニ・ウラカンの倍、ローマとポルトフィーノの約1.8倍 http://cvw.jp/b/261031/48568901/
何シテル?   07/28 16:16
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 ランボルギーニ・ウラカン、ポルシェ・マカンS、ホンダCBR250RRに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 23 456 7
8 910111213 14
15 16 17 18192021
2223242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年11月12日に注文、2024年6月に納車予定。 仕様としては「アッシュにブラ ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation