• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDの納車をイタリアで受ける/もしくは製造過程を見にゆくことを考える!

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDの納車をイタリアで受ける/もしくは製造過程を見にゆくことを考える!さて、注文したランボルギーニ・ウラカンEVO RWDですが、先日述べたとおり、本社での納車式「ラ・プリマ」の申し込みか、もしくは製造中の様子を見にゆくことを検討中。
当然ながら両方ともイタリアまで行く必要があるわけですが、今のところ懸念は「コロナウイルス」と「スケジュール」。

コロナウイルスについてはこの先どうなるかわからないものの、ぼくのウラカンを製造する頃であれば、もう落ち着いているだろうとも考えています。
そしてスケジュールについては、製造中の様子を見るのであればピンポイントの日程にてランボルギーニ本社を訪れなくてはならず、その調整がつくかどうかはちょっと未定(製造日も公開してくれるかどうかわからない)。
納車式「ラ・プリマ」であれば、あるていどはこちらの都合に合わせてくれるようですね。

なお、ぼくは2017年にランボルギーニ本社を訪問しているものの、その際はまだ現在の新工場が建っておらず、ランボルギーニ博物館ともども旧社屋のまま。
しかしながら現在では新しい工場や博物館が稼働していて、この機会にあわせて新社屋を見に行ってみるか、とも考えています。

納車式(ラ・プリマ)は時間や費用の問題もあって実際に申し込むかどうかは五分五分ですが、申し込まないのであれば自分のクルマを作っている状況は見ておきたいところ(以前に工場見学に行ったとき、日本向けのアヴェンタドールSVをちょうど作っていて、日程を合わせて実際に見に来たオーナーさんもいたと聞いた)。

実際にクルマを作る人と顔を合わせたり、言葉を交わしてみるのもいい思い出になりそうですね。

なお、前回はドバイを経由し、ドバイのスーパーカーディーラーや「世界最大」ランボルギーニディーラーフェラーリ・ワールドを訪れ、イタリアではランボルギーニ本社はもちろんムゼオ・フェラーリ・マラネッロ、ムゼオ・エンツォ・フェラーリにも訪問してきたわけですが、その際に心残りだったのがランボルギーニ創業者であるフェルッチョ・ランボルギーニの実子、トニーノ・ランボルギーニの経営する「ムゼオ・フェルッチョ・ランボルギーニ」を訪問できなかったこと、ミウラやカウンタックを設計したパオロ・スタンツァーニの経営するホテル「ロカンダ・デル・トロ」に宿泊できなかったこと。※両方ともランボルギーニ公式ではない

よって今回イタリア(ボローニャ)に行くのであればこれらに訪問もしくは宿泊を考えていますが、可能であればもう一度ムゼオ・フェラーリ・マラネッロ、ムゼオ・エンツォ・フェラーリにも寄りたいところ。
ただしこれらを訪問するとなるとおそらく1日では回りきれず(前回は1日で回ったが、かなりスケジュール的に苦しかった)、2日に分けてそれらを見てゆくことになるかもしれません。※ボローニャはイタリア国内でもっとも(ぼくの好きな)牛肉の消費量が多いとされ、それらを堪能したいということもある

そして経由するならばやはり訪れてみたいのがドバイ。
できればドバイに寄ってまたスーパーカーディーラー、そして世界最大のランボルギーニディーラーやロールスロイスディーラー、ベントレーディーラーなどを訪問したいところです。



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2020/04/19 12:23:12 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記

プロフィール

「ランドクルーザー250「納車10日目の」雑感〜ランクル250に思うこと http://cvw.jp/b/261031/48598656/
何シテル?   08/14 07:37
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
56 7 89 1011
1213 14 15 1617 18
192021 222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation