• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2020年08月17日 イイね!

フェラーリ・ローマ支払い編!残価設定ローンは55〜75%の間で設定可能、最長ローン期間は7年、注文時には20%の保証金が必要

フェラーリ・ローマ支払い編!残価設定ローンは55〜75%の間で設定可能、最長ローン期間は7年、注文時には20%の保証金が必要さて、フェラーリ・ローマ購入検討、「支払い」編。

前回はローマの「見積もり編」をお届けしましたが、その内容は”支払い総額3347万円”。

車両本体価格2682万円、オプション総額549万円、そして諸費用を足すと3347万円になり、今回はその支払いについて考えてみたいと思います。

なお、ローマを注文してから納車されるまでには約2年を要し、しかし注文時には車両本体価格+オプション金額の20%を支払う必要があって、つまり今回の場合だと2682万円+549万円=3231万の20%=およそ650万円を頭金として入れておく必要があります。

つまり650万円を用意しておかねばフェラーリを注文することはできず、その650万円は「2年間預けっぱなし」ということを意味するわけですね。

ちなみに「残金」については日本に車両が入ってきたのち、ちょうど登録する前あたりに決済する必要があります(現金なり、ローンなりにて)。

そしてローマの支払いですが、今回は比較しやすいように「3年」のみに絞って取得した「残価設定ローン」(残価55%、65%、75%)にて、そして参考までに「フェラーリで組めるローンの最長である7年(84回)通常払いきりローン試算しています。

ちなみにローマの場合、55%〜75%の間にて自由に残価を設定できるそうですが、これまでのカリフォルニアやポルトフィーノ(フロントエンジン搭載のGT系)の例からすると、3年後の売却価格は60〜65%あたり、とのこと(逆に、ミドシップ系だと70〜75%)。

よって、残価75%で組むと「追い金」が生じる可能性もあるようです。

ただ、これは購入時期と売却時期によっても大きく異なり、今回のローマのように、発表後すぐに注文し、まだ納車が進まない内に売却すれば市場の飢餓感を反映して高く売れる可能性が高くなる、とのこと(これは他のブランドでも経験済みで、よってぼくはニューモデルを発売後まもなく注文し、世間一般に行き渡る前に売却することが多い)。

そんなワケで、それぞれの支払い計画をみてみましょう。

パターン1:残価設定55%の場合
今回のローマについては、支払い総額は33,475,690円。

そして頭金を(注文時に)6,500,000円入れているので、残金は26,975,690円です(これはいずれの支払いプランにも共通する)。

残価55%ということになると、車両本体価格+オプション金額=3231万円の55%なので、約17,770,000円。

これを3年の支払い(合計37回)に分割すると、最終回は17,700,000円となり、26,975,690円から17,700,000円を引いて、残る9,275,690円を36回で割れば金利(1.9%)込みで毎月292,200円となります。※金利は最終回の支払いも含むローン総額に対してかかる

パターン2:残価設定65%の場合
次いで残価65%の場合ですが、この場合の最終支払い額は2100万円。

そして同じ計算方法にて、残る5,975,690円を36ヶ月で割ると、金利込みで毎月205,000円というイメージです。

パターン3;残価設定75%の場合
そして残価75%だと、最終回は2423万円で、残る2,745,690円を36ヶ月で割ると毎月117,900円となります。

大雑把ですが、残価率を10%変えると、毎月の支払額が10万円くらい変わるということになりますね。

そして最後は「払いきり」の通常型ローン。

これは頭金を差し引いた26,975,690円を7年84回均等にて払い切るというプランですが、頭金を払ったのち、納車まで2年待つということを鑑み、その2年にいくらか追加で頭金が貯まるということを想定しています。

まずは「2年で350万円追加の頭金が貯まった」場合ですが、すでに払った頭金650万円にプラスすると、合計1000万円頭金を払うということになり、残る23,475,690円を84回で分割すると、金利1.9%を考慮して毎月298,717円となります。

そしてもうひとつのパターンにて、追加の頭金を850万円用意できたと仮定し、すでに払い込んだ頭金とあわせて1500万円を頭金とした場合。

こちらの場合だと18,475,690円を84回で払い切ることになりますが、毎月の支払いは241,817円という計算となります。

つまり、500万円頭金を追加すれば毎月の支払いは5万円程度安くなり、つまり「100万円の頭金=毎月の支払額を1万円マイナス」と考えることもできますね。





★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2020/08/17 23:14:13 | トラックバック(0) | フェラーリ関連 | 日記

プロフィール

「ランドクルーザー250のセラミックコーティング完了 http://cvw.jp/b/261031/48584146/
何シテル?   08/05 22:53
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 34 5678
9 10111213 14 15
16 17181920 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation