
さて、今回のウラカンEVO RWDにて「3台目のランボルギーニ 」納車となりますが、納車前から比較的驚かされることも多く、まずは先日の「自分仕様のミニカー」プレゼント。
これは今までのランボルギーニにはみられなかったものですね(ぼくがこのウラカンEVO RWDよりも前にランボルギーニを購入したのは2014年)。
そして今回納車されてさらに驚いたのは、このミニカーは「ランボルギーニ・カスタマー・コンタクト・プログラム」の一部にしか過ぎなかった、ということ。
そしてこのランボルギーニ・カスタマー・コンタクト・プログラム(納車されてはじめてそういったプログラムがあることを知った)ですが、まず注文するとランボルギーニのオーナー向けアプリ「UNICA」へと招待され、その後にランボルギーニマガジン送付登録といった具合に進みます。※合計で10ものプログラムがある
その後様々なメールが届いたり限定コンテンツを見ることができるようになったりするようですが、納車後からはまた異なるプログラムが展開され、まずはこの「ウエルカムキット」のプレゼント。
なお、ランボルギーニのCEOは2017年より「スクーデリア・フェラーリのCEOだった」ステファノ・ドメニカリ氏(もうじき退任ですが)。
フェラーリは顧客の囲い込みによるブランド価値向上を積極的に行っていることで知られ、「ミニカー」「リトグラフ」ともにフェラーリがすでに実施しているもの。
よって、これらについてはステファノ・ドメニカリCEOが「フェラーリから持ち込んだ」手法なのかもしれません。
ただしミニカーのサイズ(ランボルギーニの方が大きい)、ウェルカムキットなど「フェラーリとは異なる」部分もあり、ランボルギーニ独自のものへと進化させているようです。
★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2020/11/22 18:35:15 |
トラックバック(0) |
ランボルギーニ ウラカン | 日記