
さて、今年もやってきた税金の季節。
ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのエンジンは5.2リッターなので、支払う自動車税は87,000円ということになりますが、大排気量はツライな・・・といったところですね。
なお、排気量あたりの自動車税の区分だと、2019年10月以降の登録の場合は「1リットル未満は25,000円」「1リットル〜1.5リットル未満は30,500円」「1.5リットル〜2.0リットル未満は36,000円」「2.0リットル〜2.5リットル未満は43,500円」「2.5リットル〜3.0リットル未満は50,000円」「3.0リットル〜3.5リットル未満は57,000円」「3.5リットル〜4.0リットル未満は65,500円」「4.0リットル〜4.5リットル未満は75,500円」「4.5リットル〜6.0リットル未満は87,000円」という金額となっています。
現時点で、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDにはこれだけお金がかかった
そこで納車から今までランボルギーニ・ウラカンEVO RWDの購入後にどれくらいお金がかかったのかをまとめてみたいと思いますが、その内容はざっと下記の通り。
注文時に装着したメーカーオプション、以前に乗っていたウラカンLP610-4からの引き継ぎパーツや手元にあったパーツ、納車時に各パーツの取り付けを(ランボルギーニ大阪さんに)お願いした際の費用は含んでいない金額です。
ウラカンEVO RWD購入後にかかったカスタム費用
ワイドドアミラー+ルームミラー・・・45,386円
レーダー探知機・・・37,000円
ステアリングホイール張替え・・・43,000円
キーケース(ワンオフ)・・・13,200円
ドライブレコーダー・・・27,250円
ナンバープレート用チタンボルト・・・2,200円
LED照明など電装品・・・2,600円
シートスイッチ・・・8600円
【合計】179,236円
そしてこちらはカスタムではなく、「維持」にかかった費用。
おおよそこれくらいの金額は毎年「必要」ということですね。
ウラカンEVO RWD購入後にかかった維持費用
任意保険・・・225,570円
自動車税・・・87,000円
【合計】312,570円
これらを合計すると、納車からまだ半年も経過していないにもかかわらず「491,806円」を要しているということになりますが、もちろん納車初期だからこそ必要となったものもあり、平均値を出すにはもう少し時間を見る必要がありそうです。
★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
ブログ
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2021/05/08 18:13:25 |
トラックバック(0) |
ランボルギーニ ウラカン | 日記