• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2021年06月11日 イイね!

今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD!町内会の回覧板に「最近、車の騒音に関する苦情が出ています」と遠回しに記載される

今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD!町内会の回覧板に「最近、車の騒音に関する苦情が出ています」と遠回しに記載されるさて、今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。

実際にウラカンEVO RWDに乗っていたときに発生した出来事ではありませんが、町内にて回ってきた回覧板に「最近、クルマの騒音に関する苦情が出ています」という一文を発見することに。

これを見た瞬間、一瞬「自分のことを指しているのか?」と思ったものの、ぼくの判断では、(多少なりともぼくも含まれているはずではありますが)たぶん「ぼくが直接の原因ではない」ハズ。

というのも、ぼくは「朝10時前にはウラカンEVO RWDのエンジンを極力始動させない(イベント時など例外あり)」「不要なアイドリングはしない」「空ぶかしはしない」ということを心がけている他、そもそも「それほど乗ってない」わけですね。

一方、毎朝巨大な爆音を轟かせて通勤するバイク(複数)、やたらと家の前でアイドリングをしているクルマ、強烈な重低音を届かせるマセラティ、アイドリングと空ぶかしを行なう(おそらくは必要なのだと思う)クラシックカーなども町内には存在し、客観的に見ても、それらのほうがぼくのランボルギーニ・ウラカンEVO RWDよりは頻度、時間とも周囲に与える影響が大きいため。

ただ、音量だけを取るとウラカンEVO RWDが一番大きいとは思うため、今まで以上にエンジン始動には注意し、さらに近所づきあいを活性化させる等の対策を取りたいと思います。

なお、ぼくは住宅付近以外であっても不要なアイドリングと空ぶかしを極力行わないようにしているのは以前にも述べたところ。

その理由は単に「エンジンに悪いから」と考えているためですが、「アイドリング」については、以前にランボルギーニ・ガヤルドLP560-4に乗っていた頃、長時間の渋滞にてアイドリングのまま停止せざるをえなかった状況があり、その後に(一時的にではありますが)アイドリング不調に陥ったことがあるため。

そして「空ぶかし」については一般的に「低負荷時の高回転はエンジンによくない」と言われているためで、よってぼくは「不要なアイドリングを行わない」「空ぶかしをしない」ということを守り続けています(これは今後も変わらないと思う)。



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

ブログ
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2021/06/11 23:06:10 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 新型ポルシェ カイエン エレクトリック「全ボディカラー / 内装色 / オプション」 http://cvw.jp/b/261031/48787651/
何シテル?   11/26 22:46
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1 2345
678910 11 12
13 141516 171819
202122 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation