• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2021年12月03日 イイね!

【試乗:GR86】300万円台で買えるポルシェとのウワサは本当だった!

【試乗:GR86】300万円台で買えるポルシェとのウワサは本当だった!さて、GR86に試乗してきたのでその印象をお届けしたいと思います。

試乗車のグレードは「RZ」、ボディカラーはスパークレッド、インテリアカラーはブラック×レッド、トランスミッションはもちろん6速マニュアル。

内外装についてはすでに公開済みなので、ここでは軽く流すにとどめたいと思いますが、第一印象として「ずいぶんカッコよくなったな」というもの。

全高は先代に比較して1センチ低くなっているはずですが、見た感じではボディの厚みが増してマッシブになったようにも感じます。

ただ、「ぼってりした」という印象は全く受けず、むしろ力強さを感じさせるとも考えていて、そのうえ「美しく優雅になった」とも。

そして重要なのは、美しさと優雅さを身に着けたために「オッサンでも乗りやすくなった」んじゃないかということ。

これまでのトヨタ86はややシャープに過ぎ、ある意味ではオーバーデザインな部分もあったため、オッサンが乗っていると「いい年して・・・」と後ろ指を刺される可能性が高かったと考えているのですが(これはシビック・タイプRにおいても数少ないネガとして数えられる)、このGR86についてはオッサンが乗っていても「若作りしている」と捉えられることもなく、むしろ「いい趣味してる」と受け取られるかもしれません。

これはあくまでも主観ではあるものの、日本の自動車メーカーがスポーツカーを作るとどうしても「やりすぎ」なデザインが与えられることが多く、よって年配の人が購入をためらってしまう場合が多かったのだと思われます。

反面、欧州のスポーツカーだと年配の人のほうが似合うケースも多く、ぼくは常々この差はなんだろうな、とも考えていたわけですね。

そしてどうやらトヨタは「その差」に対する解を見つけたと考えてよく、このGR86はスポーツカーだとすぐにわかるスタイルを持ち、しかしシックで優雅、力強くタイムレスなデザインを持つに至っていると考えています。



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

ブログ
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2021/12/03 23:16:56 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記

プロフィール

「ランボルギーニオーナー実録。「ランボルギーニに乗っていると、こんなことに困る」トップ10 http://cvw.jp/b/261031/48556681/
何シテル?   07/21 23:02
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 ランボルギーニ・ウラカン、ポルシェ・マカンS、ホンダCBR250RRに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 2 34
5 678910 11
12 131415 16 1718
19 202122232425
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年11月12日に注文、2024年6月に納車予定。 仕様としては「アッシュにブラ ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation