• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2019年04月03日 イイね!

新型トヨタ・スープラを予約してきた!

新型トヨタ・スープラを予約してきた!新型トヨタ・スープラの商談のためGRガレージへ。
結論から言うと「とりあえず予約してきた」。

なお、トヨタ販売店(GRガレージ)には簡単な資料(見せるだけで配布ナシ。撮影や公開もまだ避けてくれということなのでここでは公開できない)があり、そこにはボディカラー等の記載もあります。※金額含む数値は暫定であり、正式発表後に確定、とのこと

新型GRスープラ見積もり

形式:DB42-ZRRW(”90”が入ってない!)
車両本体価格:6,900,000円
マットストームグレーメタリック:345,600円
自動車税:21,200円
自動車取得税:181,140円
自動車重量税:49,200円
自賠責保険料:36,780円
OSS申請代行手数料:34,766円
納車費用 10,584円
資金管理料 290円
ETC登録費用 2,700円
希望ナンバー代行費用 5,940円
新規検査手数料 2,940円
車庫証明手数料 2,600円
預かりリサイクル預託金 12,580円
希望ナンバー法定費用 2,660円

合計:7,608,980円

★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2019/04/03 12:29:58 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2019年04月03日 イイね!

ランボルギーニ1台あたりの平均販売価格は3070万円?

ランボルギーニ1台あたりの平均販売価格は3070万円?ランボルギーニが2018年における売上高につき、前年比+40%の14億2000万ユーロであった、と発表。
これは相当な伸びで、実際に販売台数も前年比51%増の5,750台となっていることもすでに報告されていますね。

なおランボルギーニは創業55周年となりますが、売上高が10億ユーロを記録ししたのは2017年が「初めて」で、2018年はそこからさらに伸ばしてきたということに。
そして2019年は「ウルス」のデリバリーが本格化するため、さらにその販売を伸ばすことになりそうです。

なお、ランボルギーニは「利益」を公表しないので、一台売ってどれくらいの利益を得ているのかを知ることは難しく(上場していないので開示義務がない)、しかしこの14億2000万ユーロを販売台数の5750台で割ると246,956ユーロとなり、これを現在のレートで円に換算すると「30,708,908円」。

つまりランボルギーニの「1台あたりの売上高」は3070万円ということになりますが、これはランボルギーニが”出荷”する際の金額なので、ユーザーが購入する「1台あたりの平均金額」は異なることは要注意(購入金額にはディーラーの利益が乗っているので、もっと高い数字になる)。

★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
2019年04月03日 イイね!

ロレックスの値上がりがハンパない・・・。

ロレックスの値上がりがハンパない・・・。さて、高価なこと、そして値上がりが継続することで知られるロレックス。
今回は「なぜ」値上がりするのか、その構造について考えてみたいと思います。

現在、ロレックスで値上がりが大きなモデルとしては「デイトナ」「サブマリーナ」があり、最近では「エクスプローラーⅡ」「GMTマスターⅡ」もその仲間入り。

エクスプローラーⅡだと、去年くらいまではなんとか70万円台で探せたような記憶があるものの、もうじき「100万円台」に突入しそう。※ただしエクスプローラーⅡは他モデルに比較すると値上がりが鈍い

かつ、正規販売店でも少し前までは定価で買える個体を見つけることが出来ましたが、今ではもうお目にかかることすら難しいという状況ですね。

★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
2019年04月03日 イイね!

ポルシェ718ケイマンにリコール

ポルシェ718ケイマンにリコール日本国内において、ポルシェ718ケイマン/ボクスター、そしてマクラーレン540C / 570S / 570Sスパイダー / 570GT / 650S / 650Sスパイダー / 675LT / 675LTスパイダーにリコールが届け出(マクラーレンのリコールははじめて見たような気がする)。

なお、ぼくのところにはまだリコールの案内が届いていないものの、国土交通省に届け出られている内容を見るに、どうやらリコール対象となっているようです。

★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2019/04/03 12:02:25 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2019年04月03日 イイね!

仕事場に「上司よりもいい腕時計」を身に着けて行くのはご法度?

仕事場に「上司よりもいい腕時計」を身に着けて行くのはご法度?よく、こう言われることがありますよね。

会社では、上司よりもいい腕時計を身につけてはならない、と。

ただ、ぼくはこれについてちょっと疑問があり、まず「誰も人の腕時計なんか気にしてない」「腕時計を気にする人はむしろいい腕時計を見ると(他人のものでも)テンションが上がる」と考えていて、上司が自分の腕時計よりもいい腕時計を部下が着用していたとして、それを咎めたり嫉妬するようなケースは無いんじゃないかと思います。

そしてもし、上司が「自分より高価な腕時計を身に着けている部下」に対して嫌がらせをするようであれば、そもそもそんな会社は辞めたほうがいい、とも考えています。
腕時計だけではなく、仮に仕事が「上司よりできた」場合にも、その上司はきっとその部下の邪魔をするはずですしね。

おそらく、この「会社では上司よりもいい腕時計をするのはタブー」という話には、「身の程を知る」「周囲を慮る」という暗喩が含まれているのだとは思いますが、ぼくだったら、頑張って何かを手に入れようとし、実際にそれを成し遂げた人間を讃えたいと思いますし、それをモチベーションに頑張ろうとする人の気持ちを殺ぐようなことだけはしたくない、と考えています。

ただ、問題があるとすると、わざわざ自分の腕時計が「高価である」と自慢してまわる場合かもしれませんが、それによる災いが自身の身に降りかかったとしても、それは自業自得なのかもしれません。


★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube

プロフィール

「[整備] #296GTB フェラーリ296GTB 洗車2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3247301/8356326/note.aspx
何シテル?   09/06 22:01
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12 3456
78910111213
14 151617 181920
21222324252627
28 29 30    

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation