• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

オーデマピゲの腕時計売却を試みる!各店に買取価格を聞いてみた

オーデマピゲの腕時計売却を試みる!各店に買取価格を聞いてみた
さて、オーデマピゲ・ロイヤルオーク・オフショアクロノグラフ(26400SO)を売却しようと考えています。
これは2016年に購入したもので、ぼくにとっては二本目のロイヤルオーク・オフショアクロノグラフ。
ただ、つい最近「3本目」を予約し、それと被ってしまうので「売りに出すか」を考えたわけですね。

なお、腕時計の売却については「個人売買」と「専門店への売却」が主な方法で、個人売買だとオークション等が手っ取り早い手段かと思われます。
ただ、オークションだと(経験上)あまり腕時計の価格が上がることがなく、それはおそらく「信用の問題」。

やはり機械式腕時計を「個人の出品者から買うのは怖い」と考える人が多く(ぼくもそう)、高くとも腕時計専門店もしくは正規販売店で買おう、という人が多いのかも。

かつ、オーデマピゲあたりになると、オークション経由にて現金一括でポンと買える人が少なく、しかし腕時計専門店だとローンを組むことが可能。
そういった理由もあって高価格帯の腕時計は「オークションでは値がつきにくい」のだと考えています。

そんなわけで、今回は「専門店への買取」を試みますが、ネットで「腕時計」「買取」と検索して出てきた上位10社に買取額の見積もりを依頼。
そして見積もりを取るには判断に足る材料が必要なので、腕時計本体やケースの画像を撮影し、見積もり(買取査定)を依頼するお店へと送信しています(自動車の売却同様、一括での依頼ができるサービスもある)。

そして、現在「中古腕時計」は大きな市場へと成長しており、よってどこも「タマ」が欲しいと見えて光の速さで回答が返ってくるのにちょっとびっくり。

そしてさらに驚かされるのは、「価格差が最大で75万円もあった」ということ。

もっとも高価な値段を示したのは295万円、もっとも低いのは220万円。



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
2019年07月28日 イイね!

ゴルフは無理でもメガーヌは超えた?マツダ3に試乗してきた!

ゴルフは無理でもメガーヌは超えた?マツダ3に試乗してきた!さて、話題の新型車、マツダ3ファストバック(MAZDA3 FASTBACK)に試乗。
発売直後から試乗したいとは思っていたものの時間が取れず、ようやくの試乗となっています。

試乗したマツダ3のグレードは「20S PROACTIVE Touring Selection」、ボディカラーはソウルレッドクリスタルメタリック。

マツダ3の実車は以前にマツダブランドスペース大阪にてチェックしていますが、屋外で見る、そしてマツダ自慢のソウルレッドクリスタルメタリックのクルマはまた違った印象を与えるように思います。

そして実際に乗ってみると、ほぼ欠点らしい欠点がなく、デザイン、質感、装備、走りともに驚くべきレベルに達しているのがマツダ3で、しかし惜しむらくは「リアサスペンションが硬いこと」、「コーナリング中に段差を踏むと車体前半分が震えること」が少し気になる部分。※リアサスペンションはトーションビーム

特に前者は「常に後部座席に人を乗せる」という使い方をするのであれば、必ずその状態での試乗を行ったほうが良さそうです。

マツダ3について、多くのメディアが「VWゴルフを超えた」という表現を用いており、ぼくは試乗前に「そんなワケはない」と考えていたのですが(ぼくはゴルフ7を非常に高く評価していて、乗用車の完成形だとも考えている)、試乗後には「ゴルフに”近い”かもしれないな」と考え方を改めることに。

マツダ3がゴルフに劣るとすれば、それはダイレクトさやレスポンス、ボディ剛性の高さ、ドライバビリティ、内装の仕上げや装備といったところですが、逆にマツダ3がゴルフを超えていると思うのは「静粛性(足回りはゴルフのほうが柔らかく優れる)」「ブレーキのタッチ(これも効きはゴルフのほうが優れるが、マツダ3のほうが踏み始め、停車直前のフィールがマイルド)。

ただ、「フォルクスワーゲン・ゴルフを超えてはいないが、ルノー・メガーヌは超えているかもしれない」と思わせるのがマツダ3であり、その意味では国産車離れした性能や品質を持つクルマ、だと断言できます。



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2019/07/28 11:23:03 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2019年07月25日 イイね!

オーデマピゲの腕時計を予約してきた!

オーデマピゲの腕時計を予約してきた!さて、オーデマピゲ・ロイヤルオーク・オフショアクロノグラフを予約。
ブラックセラミックのケースとベゼルを持つモデルで「REF. #26405CE.OO.A002CA.02」。
ケースバックはスケルトン(チタン製のケースバック)、プッシュボタンのガードやベルトのバックルはチタン製です。

なおアワーマーカー(インデックス)と針、ダイアル文字はピンクゴールドという仕様。

現在「(ぼくの好きな)ブラックを基調にしたゴールド」という仕様はオーデマピゲだとこの一本しかなく、以前から気になっていたモデルでもあります。

ちなみに予約については正規販売店によっても対応に差があり、「予約を受けることが出来ない」販売店と「予約を受けることができる」販売店とが存在。
さらに予約を受けることができる販売店であっても「全額前払(!)」を要求される販売店もされば「前金なし」で予約を受けてくれる販売店もあるので、このあたり複数の販売店を回ってみたほうが良さそうですね。


★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
2019年07月25日 イイね!

ホンダCBR250RRのナンバープレート隠しを作ってみた!

ホンダCBR250RRのナンバープレート隠しを作ってみた!さて、ホンダCBR250RRのカスタム。
今回は非常に小さな部分ですが、それだけカスタムも大詰めになってきた(残されたカスタムが少なくなってきた)、ということに。

今回紹介するのは「ナンバープレート隠し」。
撮影時などに使用するものですが、タミヤのプラ板を使用して作製しています。

方法は極めて簡単で、プラカッターにてプラバンをカットし、その後に四隅をハサミで丸くカットして、全体的にエッジを(紙やすりで」整えるだけ。


★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2019/07/25 23:07:59 | トラックバック(0) | バイク・自転車 | 日記
2019年07月25日 イイね!

ポルシェ718ケイマンのナンバープレート台座を同色にペイント!

ポルシェ718ケイマンのナンバープレート台座を同色にペイント!さて、ポルシェ718ケイマンのナンバープレートベースを塗装。
この部分はもともと樹脂製で、シボ(ブツブツ)のある樹脂むき出しの黒いパーツ。

そしてこのパーツは(おそらく)日本のナンバープレート装着のために日本側で用意されたものだと思われ、よって718ケイマンの他の部分に採用される樹脂パーツとは質感や制度かなり異なり、それがずっと気になっていたわけですね。

この樹脂パーツは「まずナンバープレートを外し」、その後に見えてくるビス4本を外すとフロントバンパーから簡単に外れます。

そこから塗装に入りますが、この樹脂パーツの精度は上述のようにイマイチで、表面が波打っていたり、エッジ部にバリのようなものがあったりするので著しく(ポルシェとしての)高級感を損なうことに。

★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2019/07/25 23:04:56 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記

プロフィール

「 ランドクルーザー250ついに納車 http://cvw.jp/b/261031/48577306/
何シテル?   08/02 15:39
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12345 6
7 8 910111213
14 151617181920
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation