• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月05日

くらっち!

くらっち! 残り少なくなってきた俺的チューニングメニューの中で一番悩むアイテム、クラッチをついに交換を決意!ってのが先週。

いやぁ、一週間が長かった~

作業内容はリンク先見てもらうとして、レース等の車両を多数見て作業を数多くこなしているから知っている内容とかもあり、その対策をフィードバックしてもらえるってとこでロードスター専門店に作業を依頼してよかったと思う。
地元の車屋じゃ絶対にわからんw

肝心の交換後の感触は踏力は多少重くなるけど、つながり方がものすごくマイルドで半クラが超しやすい!
急につながることなく普通に乗れちゃう。

踏んだ時のシャラシャラ音もなく、ホント普通。

でもシフトダウン時のブリッピングは回転の上がり方が軽くて気持ちいい!
あとはギヤが飛ばなければ100点だなw

しばらく慣らしで普通に乗って月末にでも一発走って、強化クラッチのサーキットでの効果(メリット)ってのがどの辺にあるのか確認したいな。
ブログ一覧 | 車弄り | 日記
Posted at 2020/07/05 22:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

60,000kmを超えました❣️
ちーちゃんのパパさんさん

6月平日ラーOFF終了しました。
クロちゃん@ZC33Sさん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

洒落っす🫢w
zuchan1012さん

暗闇の中でうっとり😍
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年7月5日 23:34
良いですね!馴らし後の走行が楽しみですね~。
コメントへの返答
2020年7月6日 6:54
街乗りは普通であることがありがたいのでそこはすごく満足!
あとは全開走行時に何が違いとして現れるのかが楽しみです😇
2022年9月19日 20:23
はじめまして、NDで250Lightを調べてこちらに辿り着きました。
250Lightのインプレも大変参考になりました。
Joyfastさんは流石にノウハウあるのですね。
作業はディーラでと考えていたのですが、専門店はやはり違いますでしょうか。
NDはミッション弱いと言うことで、クラッチ交換について非常に悩んでおります…。
もし宜しければご返答いただけると嬉しいです。
コメントへの返答
2022年9月19日 23:32
個人的には専門店にお願いしたいですかね。
レースとかもサポートしている専門店ならクラッチ交換ついでに知らなかったイロイロなノウハウ注入してもらえるので。

ディーラーも当然交換はできるでしょうが、サーキット等で起きるような不具合や対策は知らないでしょうし、そもそも決まった作業以外はしないと思います。

強化クラッチの必要性については、個人的にはある程度行き詰ってパーツで1/1000秒でもタイムを削りにいくような状況でなければノーマルで良いかなと。

踏力も250Lightは軽い部類ではあるけど少し重くなるのでノーマルよりは少し気を遣うようになるのもありますし、ミッションへの負荷も当然強くなります。

結局は何をしたいのかであり、考え方はそれぞれなので自分が後悔しないようにするのが一番ですね!

ちなみに次に交換するならノーマルで良いかなと思ってますw

2022年9月20日 13:05
詳しくお返事いただきありがとうございます!

ノウハウの注入、たしかに様々な状況や対応方法を身をもって識っているのは専門店ならではですね、納得です。
何かあっても相談出来る安心感も別格ですね。

今回250Lightを調べたのは、もう少しフラホを軽くと思ったのが発端で、それならついでにクラッチも、と良くあるパターンです…。
NBの時も最終的に軽くし過ぎて、走れば面白いけど、普段乗りし難くいという状況になったことを思い出しました。
自分、本当にポンコツだなぁ(汗

駆動系はちょっと試しに~、と簡単ではないので、再度自分の求める所は何かよくよく考えてみようと思います。

とは言え、ぷらスチールさんの、次は交換するならノーマルで良いかな、が全てを物語っている気がしますw;
コメントへの返答
2022年9月20日 22:21
参考になれば!

プロフィール

「20240613 日光スポ走 http://cvw.jp/b/2664191/47783375/
何シテル?   06/15 22:58
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07
オートレベライザーの初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 15:15:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation