• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

くらっち!

くらっち!残り少なくなってきた俺的チューニングメニューの中で一番悩むアイテム、クラッチをついに交換を決意!ってのが先週。

いやぁ、一週間が長かった~

作業内容はリンク先見てもらうとして、レース等の車両を多数見て作業を数多くこなしているから知っている内容とかもあり、その対策をフィードバックしてもらえるってとこでロードスター専門店に作業を依頼してよかったと思う。
地元の車屋じゃ絶対にわからんw

肝心の交換後の感触は踏力は多少重くなるけど、つながり方がものすごくマイルドで半クラが超しやすい!
急につながることなく普通に乗れちゃう。

踏んだ時のシャラシャラ音もなく、ホント普通。

でもシフトダウン時のブリッピングは回転の上がり方が軽くて気持ちいい!
あとはギヤが飛ばなければ100点だなw

しばらく慣らしで普通に乗って月末にでも一発走って、強化クラッチのサーキットでの効果(メリット)ってのがどの辺にあるのか確認したいな。
Posted at 2020/07/05 22:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920212223 2425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation