• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

個性!

個性!ホイール買うと決めた時から一緒に考えていたことが…

そう、リムテープ!

もうね、何もしてないホイールは素材で、そこに手を加えるってのがスタンダードになっちゃってるね。
単色だと物足りないと思ってしまう。
他のことでもあるようにベースがどんどんエスカレートしていっちゃうあれw

今回は赤にしようと決めて探す…
で見つけたのがこれ
良いんじゃない(^^♪


早速装着!
良いんじゃな~い d(^^



スタッドレスに戻して他のホイールと一緒に洗う。
2setあるとイッパイに見えるね


信号カラー揃った



準備完了したんで早く使ってみたいな~
Posted at 2024/01/28 20:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2024年01月27日 イイね!

雪遊び!

雪遊び!今年スタッドレスをVRX3に交換したのに雪が全然降らない…
振らないのは良いんだけどせっかく買ったんだから雪道で試してみたい。

ってことで板室~那須をドライブ!
んが、思ったよりも雪が無い…

微妙に残っているかなーってくらい。

深山ダム
雪はパラパラ…
積もる感じではない。
折角融雪ヒーター貼ったのに効果は確認できず残念。


風は強い…


那須方面に向かい大丸駐車場まで登り。
こっちも似たようなもん。


裏側を下るとこっちは少し多めに残っている!
Uターンして登り。
停車して発進しようとするとDSC(だっけ?)が介入してきてスロットル閉じられて発信できず…


DSCをOFFにすればホイールスピンしながらも徐々に前進!
外に出た時の感じだとこの雪メッチャ滑るね

猛烈に寒ければもっとグリップするんだろうけど寒くても-2℃程度じゃね…

あとはアイスバーンで試したいけどアイスバーンはそのうち通勤路でもできるだろうからその時に。

にしても降って欲しいけど振って欲しくない、困ったもんだw


Posted at 2024/01/27 22:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月20日 イイね!

お年玉!

お年玉!シバタイヤが鬼特価でタイヤ&ホイール売ってるってことで眺める…
確かに安い…
タイヤもう1set欲しかったんだよなーなんて思いながら眺めること数日、期日&残り本数が減っていき、気が付けばお年玉だから良いよねとか自分に言い訳してポチッとな(笑

ここ最近、EFだけどLレンズ2本買ったばかりのところに安いとはいえタイヤホイール1set追加、いくら使ったのか考えるの怖い…
ほぼ予算が尽きたが何とかなるっしょ♪(たぶん

本日、タイヤを組んでもらい車に装着してみた

良い♪


良いぞ♪♪


シバタイヤR31のTW200Tは走り出しの全く熱の入っていない時、曲がろうとするとタイヤが押されてガコガコいうことあるけど少し走ると言わなくなるんでホントの走り始めの時はすごく滑るのかもしれないね。

TW200Tを選んだのはAD09のおいしいとこ3月中に終わっちゃうんじゃないかと思ったのと、シバタイヤ買うにしてTW280が2セットもあっても仕方ないんで折角だからハイグリップなやつをもう一度使って自己ベスト更新しようって魂胆(^^♪

ハブベアリングも今年こそは交換するんで負担掛けてトドメさしてもいいかなとw

なので3月からはこれでアタック予定。

シーズン終わってタイヤも終わったらこのホイールを街乗りに使うかサーキットで使うか考える。
RPF1RSと年ごとにローテーションかな?

物は手に入ってしまったんであとは楽しみまくるだけ。
今シーズンもあと2.5ヵ月、楽しまないとね~
Posted at 2024/01/20 22:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2024年01月15日 イイね!

2024年初日光!

2024年初日光!一月も折返し、JOY組が久々の日光詣に来るってことでお出迎え!


イサジさん、トシさんお久しぶり~
今回は二人ともA052ってことでタイム的には相手にならないので自分なりにセッティングチョット変更。

9時枠
タイヤがなかなか温まらず行けるのか自信が持てないまま内圧上昇w
空気圧調整してラスト5分で勝負!
結果、最終ラップで今日のベストとなる40.461(9.295/17.952/13.214)をマーク!
思ったよりもタイム出ていてスッキリしないしない感じ。

10時枠
空気圧と減衰変更して再チャレンジ!
悪くはないけどタイムは40.607(9.212/18.152/13.243)でセク1はよくなったけどセク2,3をまとめられず…

あまり走る気はなかったけど悔しいので3本目出撃
11時枠
リアの減衰変更で短期決戦!
結果、アタックラップとしては5周目に40.586(9.201/18.038/13.347)でその前のアタックラップでも40.6台だったので今日の状態だとこの辺がベストラップなのかなーって感じで終了。

今日試したことは結構いい感じだったので次は羽無しベストの40.269切れるとこまで行けるといいな…

ってことで今日のベスト
Posted at 2024/01/15 20:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年01月08日 イイね!

レンズ追加!

レンズ追加!EOS R7にチェンジしてレンズとしてはEF17-40mmf4Lとマニュアルレンズが数本だけなのでAFの標準域と望遠レンズが欲しい。

ってことでまずは24-105mm域のレンズを物色…

何となく良さそうなSIGMAの24-105mm F4 DG OS HSM | Artを入手。


想定外だったのはフィルタ径がΦ82mmだったことかな…
それと重い!
ちゃんと仕様見ろってことですな…


写りは良さそうだけど、ちょっとお散歩にって感じではない感じ…
と思って再び探す。

そしたらちょっと古いけどLレンズあんじゃん♪
早速Get!
EF24-105mm F4L IS USM


フィルタ径はΦ77mmでEF17-40mmと同じ。
重さも200gくらい軽い。
手振れ補正もしっかり効いてるのがわかって良い。
レンズも綺麗で良い感じ♪



AF追従も良い感じ


こっちにして正解!(のはず

そしてSIGMAレンズも無事売却。
ちょっと勉強代払ったくらいで済んで良かったw

次は望遠レンズが欲しいなぁ~
Posted at 2024/01/08 20:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
7 8910111213
14 1516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation