• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

やれやれ。

ウェザーストリップを無事発見出来たのは良かったのですが、
昨日は劣化防止剤を除去するのに3時間以上掛かりました(苦笑)。

この白いやつが劣化防止剤です。



以前、リアウィンドウのウェザーストリップ交換をする際に、
某地元チェーンのガラス屋がこれを取らずに取り付けをしてしまい、
雨に濡れる度にガラスが白く汚れて暫く大変だったんですよね。

因みに私は、劣化防止剤を取っておかなくて大丈夫ですか?と確認したのですが、
あぁ、大丈夫ですよ、、、なんて軽く言われて、結果、そんな目に遭ったんですよね(苦笑)。

コッチはアンタ達の作業に問題が出ないか訊いているんじゃなくて、
後で何らかの支障が出ないかって訊いてるんだっちゅ~の。

まぁ、それはともかくとして、こうした物はそうちょくちょく出るわけもないし、
メーカーが劣化させたくないのは判るのですが、一寸多量に塗布し過ぎです(苦笑)。

除去方法の正解が判らないのですが、とりあえず私はこれをぞうきんで水拭きして
水拭きでも取り切れなかった部分だけ
(一寸抵抗はあったけど)パーツクリーナーで濡らした布で拭いてやって除去しました。
※模倣される方は自己責任でお願いします。

んで、車両から古いウェザーストリップを外し、、、



新しいのを取り付け~。



これ、以前にも交換しているんですが、もうすっかり忘れてしまっていて、
最初、どこから始めて良いのかも判らないし、
嵌めつけもなかなか上手い方法を見付けられませんでした。

結局位置決め的に重要なAピラーの上の角から始めるのが正解なようで、
そこが決まってから前後のガラスが重なる部分も嵌めて置いて、
Aピラーとその部分の間を少しずつ嵌めて行き、次はAピラーの上から下を嵌め
最後に予めウェザーストリップの後端を可能な限り一番後ろで嵌めて置いてから、
前後ガラスが重なる部分から後ろへ嵌めて行って、
それに従ってつじつまが合うように後端をクウォーターパネル内部方向へずらし込んで行く、、、
という感じで進めました。

シールの枠への嵌め方も
当初はシールの外側を嵌め込んでから内側を嵌め込んでいたのですが、
その順番でも嵌まるには嵌まるものの、内側がどうもしっくり嵌った感触にならず、
結局は内側を引っ掛けて後から外側を嵌めてやるのが数倍楽で且つ確実であることが判りました。

因みに、これ、恐らく本来は何らかの接着剤を入れる物だと思うのですが、
交換の際にそれを除去するのが大変なので、私は接着していません。

ウェザーストリップはキッチリピッタリ嵌り込むので
そう簡単には水が通り抜ける事は無さそうですし、
W111クーペは屋根の雨どいがしっかり機能する為か、
私の使い方の範囲内では(という事は車庫保管の大概の人の使い方では大丈夫だと思う)
今まで問題になった事は無いんですよね。

んで、部品を取り寄せてあったこと自体をうっかり忘れていたのですが、
フロントサイドウインドウとリアサイドウィンドウの間のシールも交換。



クウォーターパネル内でレールが曲がっており、本来はガラス外しで作業するべきものなので
少々難しかったけど、これもなんとかリアの内張りを外さずに取り付ける事が出来ました。

で、リアサイドウィンドウに関しては調整の必要がなくピッタリ収まったので良かったのですが、
問題はフロントサイドウィンドウ。

やはり危惧していた通り、ウェザーストリップを交換するだけでは駄目で
予想外にドアの閉まりまで悪くなってしまいました。

ドア内張りを外して調整し、水を掛けて雨漏れ点検などをしてみたのですが、
なかなか良い感じにならず、昨日はそこまででギブアップとなりました。

現代車と比べると部品が少量生産なので
ロット毎に違いが出るのは仕方ないのかなと思うのですが、
金型自体は同じでしょうに、なんでここまで違うのかなぁと思ってしまいます。

とりあえずは右を換えたので左も、、、という感じで交換に至ったわけですが、
困っていた訳では無かったので、交換しなきゃ良かったと、少々後悔しております(とほほ)。

本当は今日辺りは雨が降らない内に近場をドライブしたいな、、、なんて思っていましたが、
とりあえずなんとか頑張って調整してみようと思います。
Posted at 2019/08/13 07:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 151617
18 192021 22 23 24
2526 2728 29 3031

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation