• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

チタンエキパイの本溶接とマフラーステー

仮固定で点付け溶接していたところを本溶接しました。 まあ相変わらず見た目はともかく、ちゃんとくっ付いてればヨシ! マフラーステーを作る為にヨシムラ純正のマフラーステーに犠牲になってもらいます。 だいたい300mmかな~ってあんまり測ったりせずに作ったら330mmにな ...
続きを読む
Posted at 2024/01/29 00:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 日記
2024年01月28日 イイね!

チタンエキパイをブった切って加工!

新品のマフラーのチタンエキパイをいきなりブった切るヤツおりゅ~?グラインダーで切るにしてもチタン硬いね~ン どちらも25mm分カットして取り除いてます。 という事で早速溶接してみました。 フランジ側は確定なので、そのまま本溶接所詮素人溶接なので綺麗には溶接できません・・・・まあ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/28 00:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 日記
2024年01月26日 イイね!

カブのマフラーを変えたい

今付いているのがこれ! 武川ボンバー でもさすがにボンバーは不満だ・・・もうちょいイイやつに交換したい! こうまあ純正のようにブレーキペダルの上を通るように芸術的な取り回しがしてありますね。さすがにこんな取り回しじゃなくても、ペダル下をエキパイが通って車高が低くなってしまっても構わな ...
続きを読む
Posted at 2024/01/26 02:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 日記
2024年01月25日 イイね!

井戸水の金気(鉄分)を除去したい 【Waterboss】

仕事場を引っ越す事になった。で、その新しいところには最寄りに水道の本管が来てないから上水道が来てなくて井戸水しかないのだが、その井戸水がすごい金気(鉄分)が出る・・・・ 別に飲み水としては必要ないのだが、洗車とかもしたいからさすがにこのままじゃイヤだ・・・トイレとかも錆色で真っ赤になってるしね・・ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/25 02:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2023年12月31日 イイね!

カウルステーとメーターのリフレッシュ

錆びていたアッパーカウルステーを一通り錆取りして塗装しました。 メーターも一度分解して一通り洗浄してから組み直しました。 これでハンドル周りはステムを除き全部綺麗にできました!少し前にケーブル類も全部新品に交換しましたしね。 もうアッパーカウル付けても大丈夫かな?
続きを読む
Posted at 2023/12/31 03:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZR250 | 日記
2023年12月10日 イイね!

バックステップを取り付けて試乗!

バックステップを早速取り付けて見ます! どれくらい位置が変わるのかまずは見て見る。現状のポジションセッティングでも結構上がるし、後ろにも下がりますね。 ノーマルと全く同じポジションにはできなそうですが、結構近いところまでは調整できそうな感じ。 取り付けて見た!のだが、そのまま取り付 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/11 02:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アグスタ | 日記
2023年12月08日 イイね!

ブレーキペダルのペグ

とりあえすどんなふうになってるんかな~?ってチェンジ側を分解してみました。 なるほどこうなってたんだね~ジュラコンのカバーが被さってて、外側のボルトで抜けないようになっていました。 と言う事はブレーキ側は外側のボルトが抜け落ちたことによってジュラコンのカバーが落ちて無くなってしまっていただけ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/08 02:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アグスタ | 日記
2023年12月07日 イイね!

ウチのドラッグスター用にとバックステップを買ってみた

ずっと長い間ヤフオクに出品されていたスーパーヴェローチェ用のバックステップの中古を買ってみました。 スーパーヴェローチェだったらユーロ4以降からしか無いし、同じユーロ4ならエンジンもフレームもドラッグスターと同じはずだから取り付けできるやろ!?って事で買ってみたわけです。 実際には何かしらの ...
続きを読む
Posted at 2023/12/07 04:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アグスタ | 日記
2023年12月07日 イイね!

スイッチとコック

コックのパッキンが届いた! ので、組み立ててコックもリフレッシュ完了! そういやタンクの再塗装に板金屋さんに出してるけどもう何か月経ったかな~?安くしといてよ!って事で、完成はいつでも大丈夫!って言ってあるから多分忘れ去られてるな。 スイッチとグリップを装着してみた。ハンドル周りが ...
続きを読む
Posted at 2023/12/07 03:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZR250 | 日記
2023年12月07日 イイね!

パワーレバーに交換

ちょっと握りにくいカブのレバーを交換します。 本来はカブにはないクラッチレバーですが、これは4stベンリーのホルダーとレバーまあレバーは大体共通でしょう! という事でキタコの12Vモンキー用のパワーレバーを買ってみました! ブレーキ側はもちろんの事、クラッチ側も問題なく装着完了!ただ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/07 02:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation