• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

グリップが来たのでナックルガードを取り付け

注文していたグリップも届いたので早速ナックルガードを付けちゃいます。



今までプログリップばっかり使ってきましたが、プログリップのゲルのやつはあっという間にヒビ割れて見栄えが悪くなってしまうので、今回はZETAの物にしてみました。

ワンポイントに赤色が欲しかったのだが、ZETAのこのグリップだとその他の部分がグレーなんだな~
ちょっとどうなんだろう?って思うけど、まあすぐ見慣れるか。

他のメーカーもいろいろ探してみたけど、これと言ったものが見当たらなかった・・・・・



という事で先日買ったナックルガードを取り付けると、、


こんな感じになりました!
なかなかいい感じで、ますます林道仕様に!!

ナックルガードを白にするか赤にするか迷ったけど、今回は赤を買って正解だったようだ。


近くで見ると、、




まあこんな感じだけど、グレーのグリップもそんなには悪くないかも。
でもすぐ汚れて黒くなりそう・・・・・

このナックルガードのフレームがコケたときにバイクを起こすのに便利なのよね~
って、もちろん走行時に木とかにぶつかった時に手を挟まないようにと、転倒時にレバーが折れないようにってのがメインだけど。





こちらのクランプステーはZETAの本物を使用。

そういやバーエンド部分の角度がイマイチ合わなかったので、ナックルガードのフレームをバイスに挟んで少し曲げて取り付けてます。


さて、これでスタイル的には完成形となりました。

あとはフロントフォークのスプリングを柔らかい奴に交換したり、細かいアクセサリ品でも付けていって遊ぶことにしましょう。

でももう雪が降り始めたので今年はバイクに乗れたとしても山遊びは無理かな~
折角この間岩美広域農道をミニで走ってる時に、その道の途中にヒルクライムの練習が出来そうなところを見つけたのだが、また来年か~
Posted at 2017/12/12 22:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 56 7 89
1011 1213141516
171819 20212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation