• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

フロントフォークスプリングを最弱の物に交換

前々からフロントフォークが硬いな~っと思っていたので、思い切って純正で最弱のスプリングに交換してみることにしました。


alt


品番が「51402-KSE-671」の (3.14N/mm 0.32Kgf/mm) の物を選択。
新品の価格は1本あたり2800円位のものでした。

本来0.32kのスプリングはスモールホイール用で、さらに純正装着よりも弱いタイプになります。
なので、純正スプリングとしては最弱です。

ちなみに今現在は0.38Kgf/mmの、純正では最強の物が取り付けられています。


正直0.06kの違いでそんな変わるもんなのかな~?っと半信半疑で交換してみたのですが、かなり違う!!

今まではブレーキを掛けたままフォークを押し込んでもあんまり沈み込まず、まるでロードバイクのようだな~って思っていたのが、スプリングを交換したらぐわんぐわん沈み込むようになってくれました^^;
これでこそオフロードマシン!!

今までダンパーは最弱にしていたので、実際に乗って様子を見つつ必要があればダンパーを強くセッティングしてやればいい感じになりそうです。

ついでにリアサスのプリロードも少しだけ弱めておきました。

これで若干ですが足付きが良くなり、ケツをズらした状態で本当のつま先立ちだったのが、若干足の指が曲げられるくらいにはなりました。

(ちなみに体重が50kgほどしかない自分の場合での話です)
Posted at 2017/12/26 02:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 56 7 89
1011 1213141516
171819 20212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation