• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2019年05月13日 イイね!

「東因幡林道」2回目の走破!

相変わらずの遅い時間に出発し、あらかじめコンビニでオニギリを買ってきておいたので、途中の東屋でオニギリ休憩をすることに。


alt


姫路公園からさらに上がって扇ノ山に向かう舗装林道の途中にある東屋

東屋に上がる手前にバイクを止めて東屋へ。
今日は走れる時間が少ないのでラーメンではなくオニギリにしておきました^^;



東屋からの眺め、、、

alt


日本海が見えるはずだが、霞んでいてちょっと見通しが悪いですね~




alt


山の上の方に林道が見える・・・・

山を見ているとこういうのをついつい見つけようとしてしまう・・・・・
グーグルマップで確認するとルートは分かったけど、距離が短いから特に面白くもなさそうなので、今後入ってみることも無いかな~?
余程暇な時に行ってみてもいいけど。




alt


まあ東屋の足元にも林道の入り口があるんですけどね。
これはそのうち入ってみようかと。

今日は行かないといけないところがあるのでまずはそちらに・・・・



扇ノ山の林道に入り、分岐を曲がってそこから氷ノ山へ向かう東因幡林道へ!

alt


少し走ると道の崩落を発見




alt


結構盛大に崩れてますね~

この辺りはまだ林業で使う範囲っぽいので、近くに重機も置いてあり多分ここも近いうちに直すのでしょう。

まあわざわざ崩れたところを直さなくても、左側にかなり大きな広場が作ってあるので、山の方を削り直して道の方を広くしてしまえばそれで良さそうだけど。

バイクなら難なく通れます。


またしばらく進むと倒木が、、、

alt


さすがに飛び越えられるような倒木では無いので、切って除去しようかと。





alt


それほど太い木では無いので常備している手ノコでもなんとかなりそうです。



15分程掛けて、、、、

alt


開通~~

手ノコではもうこれで勘弁してくれ!
ジムニーが通れるくらいにはしたかったけど、これ以上はキツイ!

幹の方がなんとか動かせない物かと動かしてみたけど、持ち上がりはするものの根がまだ少し地面に残っているので横向きには動いてくれない。
二人いればなんとか方向が変えられるかも?
車だったらロープ掛けて引っ張れば簡単に動かせるかな。



これが来た道、、、

alt


この辺りはもう林業でも使われていないようで林道は荒れ放題です。
ここはまだいい方ですが、結構大きな石がゴロゴロとしている箇所が結構あって、走ってるとバイクがあっちへこっちへ向こうとしてもう何度コケかけたことか・・・・



倒木をしばらく進むと、、、

alt


今度は落石エリアです。
これは既に通り過ぎたところ。

この少し手前にも平べったい石が法面から崩れて堆積しているところがあって、そこを走って乗り越えようとして本日の1コケを頂きました。




alt


ここはさすがに乗ったまま通り抜けられないので、エンジンの力を借りながら押して通過しました。

外人さん達のハードエンデューロのYoutube動画を見ている影響でか、最初はある程度なら乗ったままイケるんじゃないか?って思いましたが、ただでさえまともに地面に足が届いていないバイクだというのに、石の上でバランスを崩したらコケる時に石の隙間に足が挟まったままバイクと共倒れして足を折るくらいのもんだな~っと思ったので止めておきました。

押して落石を超えるのも結構大変かな?って思ったけど、石相手だと普通にタイヤがグリップしてくれるのでそれほど難しくも無く越えられました。
ただこういう落石エリアってのはさらに上から落石してくるんじゃないかとヒヤヒヤもんです。


落石エリアを少し進むと、、、

alt


ゴール!
氷ノ山に到着!

なかなか長かったな~~
何よりも道が荒れてて走りにくかったってのがね~

何年か前にKXで初めてここを通過しましたが、その時は結構普通に通り抜けできたと思うんだけどな~?
林道が放置状態だから年々難易度が上がっていってるなこりゃ!




alt


林道出口のそばに県境があります。
これを下りると小代に出れるのですが、もう何十年?も万年通行止めのこの峠が遂に今月末ごろに正式に開通するらしいです!

おそらく開通していた時期も存在するのでしょうが、この道を下りた先の兵庫県側には「早期開通を!」などと書かれたかなり古い看板が存在するくらいなので、まともに使われた事はないのでしょう。

私が知る限りでも、道が崩れて無くなっていたり、法面崩落が崩落したりと完全に通れなかったことがほとんどで、一度だけ工事関係者の方に工事中のところを無理に通してもらったことがあるだけです。

ちなみにですが昔からの話で、この峠の途中にキャリアカーが転落したまま放置されているそうです。
話だけは聞いていましたが、遂に最近実際に落ちているキャリアカーが確認されました。
もうキャリアカーは半分土に埋まっているような状態のようでしたが、キャリアカーに積まれていた車はかろうじて形が確認できます。
写真で確認したところ、積まれていたのは初代ロードスターとベンツの190Eかと・・・・・
と言う事は落ちたのは30年前くらいかな?
果たして運転手は生きていたのか、それとも・・・・・
まあ普通に考えたら生きてはいないと思うのだが。

暇な人は道路が開通した後にでも見つけに行ってみてください。
おそらくこれからの季節、草が生い茂ってくるので見つけられなくなるのでしょうが。




話は戻って、、、

alt


今日もすっかり汚れてしまいました。
結構水溜りがあったからな~

この林道を脱出したところでメーターは確か80kmを超えていて、ノーマルタンクの頃ならかなり焦るところですが、ビックタンクなので全然大丈夫!
ここからガソリンスタンドまで14kmで、自宅までは42km超ありますが、ビックタンクのおかげで無給油で帰れました。

Posted at 2019/05/13 01:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF | 日記
2019年05月12日 イイね!

焼きツー用に「ステンレス ミニフライパン」を買ってみた

いや~そりゃ焼き肉するならスキレットに越したことは無いんですよ?
でもスキレット重いんっすよ・・・・・

スキレットがリュックに入ってるといつもよりズッシリした感じになっちゃって、それで本気で林道を走ろうかと思うとちょっと「枷」になるんですよね~~
リュックに体が振られてしまうっていうか。



そこでホームセンターから、、、

alt


16cmの「ステンレス ミニフライパン」を買ってみた。

普通にアルミのミニフライパンとかもあるけど、さすがに焼き肉でアルミのフライパンは無しでしょ~~
せめてスチールかステンレスで!

これで980円だったかな?





alt


いつも使ってるスキレットと比較してみた。
焼き面積はそれほど変わりません。
重さは1/3ってところですね!




バーナーに乗せてみる、、、

alt


サイズ感もイイ!!
雰囲気もイイ!!

ステンレスってのがなんかプロっぽいじゃん?
何のプロだよって話だけど・・・・




alt


何よりもこのフライパンはそこが真っ平ってのがイイ!
だからこそバーナーに乗せた時に座りがイイ!

あと何気に軽すぎないってのもポイントですね。
軽すぎるとバーナーに乗せた時に不安定になっちゃうので。




実は前に100均でミニフライパンを買ったことがあって、、、、

alt


左のヤツがその100均のフライパンなのですが、キャンプとかで何かと使えるかな~?って買っては見たもののこれが銭にならん!

フライパン部分がアルミで軽く、持ち手がプラスチックで重いので、バーナーに乗せると簡単に落ちようとするし、そもそも座りも悪くてこれじゃ何も出来ん・・・・・
バーナーの上にメッシュを置いて、その上にフライパンを乗せればそれなりに座りは良くなるけど。





alt


丸みを帯びている部分が大きすぎて接地部分がこのように狭くて、バーナーに乗せると座りが悪い。
そもそも丸くある必要もないっていう。

ってか100均だから表面のコーティングがなんか信用ならん気もする・・・・・
有害物質とか出てこないよね??


このホームセンターで買ったフライパンにもコーティングがしてあるっぽいな。
あとティンプル加工みたいにデコボコしてるので、もしかしたらスキレットみたいにはいかないにしてもある程度”育てられる”んじゃないかな?みたいな?


今度から焼きツーにはこれ持って行こ~~
Posted at 2019/05/13 00:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF | 日記
2019年05月12日 イイね!

ハイエース、11年ぶりのタイヤ交換!

アルミホイールを買った時に「プレイズ PZ-1」を取り付けていたのですが、これがなかなかタイヤの目が無くならない!!
タイヤの製造年が08年なので、既に11年目!
基本的に年間5000km弱といったところで、そんな中東京も2往復したし、宮崎にも行ったし、四国を大体一周したり・・・・なんて使ってきたので、どんだけ少なく見積もっても「5万km」は走ってるはずなんですけどね~

タイヤの残りはあと2分くらいと言う感じ。

事実ネットで調べると、初代プレイズはゴムが硬すぎるのか、あまりにも摩耗しない!って事らしい。

ただいつからだろう?5~6年くらい前?いやもっと前だろうか?
タイヤが硬くなってグリップが落ちて接地感がかなり少ない状態で今まで乗り続けてきました。
まあハイエースだから別にそれでもいっか~って乗ってきたんだけど。

でもいい加減サイドウォールの細かいヒビもかなり増えてきたし、タイヤのボロが目立つようになってきたので思い切って今回交換してみることにしました。

あと今までのプレイズはロードインデックスが「91」で耐荷重が足りず車検に通らなかったというのもあり、今回タイヤを選んでロードインデックスが「95」の物に交換し夏タイヤのままでも車検に通る仕様にしてしまおうと!
ちょうどもうすぐ車検だし。




タイヤはネットで買って、交換は知り合いの車屋さんへ~

alt


一度スタッドレスに履き替え、新品タイヤとホイールを直接持っていくことに。

で、ついでに911の15インチタイヤも外してもらおうと、アルミ8本とタイヤ4本を積み込みました!
タイヤ2本は後部座席へ・・・・・

荷物で満載だぜ!


911のホイールはこのまま車庫の中に置きっぱなしにしておいてもちょっとだけ盗難が不安だし、何より錆びたりボロくなってしまうのが可哀想なので、再塗装とかして綺麗にしてから飾ってあげようと思います。
15インチの7Jと8Jのセットと、ターボやRS等と言った車種についているもので、普通よりも太いサイズなので実は結構いいお値段で売れたりします。
でも売ってしまうともう手に入らないので、使わずに手元に持っておこうかと・・・・
塗装を除けば、リムにガリ傷とかも無い結構状態のいいホイールだしね。




さて、アルミホイールが返ってきました!

alt


新品タイヤは見栄えがするわ~~~
でもアジアンタイヤ!!!

そう、今回金欠に付きアジアンタイヤとなりました!
ハンコックの「Lenfenn S Fit EQ」

サイズは「225/45 ZR18」

1本7100円だったので、4本で「28400円」と3万円もしてません!!
クソ安い!!

alt






何気にタイヤパターンにはこだわり?があって、あんまりカッコ悪いのはどんだけ安くても取り付けたくないので、このタイヤになりました。
まあこのパターンなら全然アリだな~っと。

ただなんか縦溝が広いな~っと。
接地面積が少なくなってタイヤが早く摩耗しそう!

実際のところタイヤライフはどうなんだろう?
激安タイヤだし2~3年使えれば御の字かな~?って思ってるんだけど。
さすがに1年で無くなったらかなしいな・・・・



そして今年2回目のスタッドレスから夏タイヤに交換っと、、、、

alt



ウチのハイエースたんは右のリアハブからデフオイルがジワジワとお漏らしし続けているので、タイヤを外すたびにブレーキシューを洗ってあげることにしています。

別にオイルでべっとべとになったからと言って乗る分には別に違和感もないのですが、オイルのせいでサイドブレーキが張り付いてしまって走り出しの時に一時的に動きが重くなったりします。
あと車検の時に不合格になってしまうので車検前には洗ってあげないとね。



さて、新品タイヤに履き替えて走ってみましたが・・・・・・

もう全然違う!!!

ただ真っすぐ走るだけでもシットリした接地感が伝わってきてタイヤがグリップしてるわ~ってのが良く分かって、ブレーキも不安なく踏める。
今までは交差点やコーナーを曲がる時もなんだかアンダーが出そう・・・ってな感じがあったけど、それも無くなってちゃんと曲がってくれるようになった。
なんか物凄く久しぶりに足回りが仕事してるのが分かった。

あと細かい振動とかが少なくなったので乗り心地もかなり改善されて、違う車に乗ってるみたいでした。


そうして思うと以前のタイヤは相当ダメだったんだな~~



ちなみに「古すぎてカッチカチのクソタイヤ」と「アジアンだけど新品タイヤ」の比較であり、何も「国産タイヤ」と「アジアンタイヤ」を比較したものでは無いのであしからず。
そりゃ国産の新品タイヤはもっとイイんでしょうね。



記録用
「263,085km時にタイヤ交換」
Posted at 2019/05/12 23:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2019年05月11日 イイね!

リアタイヤとチェーンを交換

以前カムチェーンから音がしてる?って事でカムチェーンテンショナーを交換しましたが、何の変化も無かったので、もしかしたら普通にドライブチェーンか?と思ったので、リアタイヤと同時にチェーンも交換することにしました。



alt


今までと同じチェーン
スプロケットもそろそろ交換しようかとAFAMの物を注文したけど、欠品で3か月くらい掛かるらしい・・・・


それに前からスロットルチューブがボロになってしまっていて全長が短くなってしまっているのが気になっていたので交換することにした。
別に純正品でも良かったのだが、どうせならとZETAの物を注文。

グリップもついでに新品へ交換ですが、今までZETAの物を使ってきてヒビ割れたりもしないしなかなかいい感じなのでこちらも今までと全く同じものを取り寄せました。
前にプログリップのグリップを使ったこともありましたが、あれは新品から数か月でヒビが入りだしてすぐにボロボロになったのでもう使わない。




と言う事でまずはリアタイヤを交換、、、

alt


今回は「MX71」から「MX52」に変更

ウッズとか結構好きだし、実際のところ自分にはハードよりもミディアムタイヤの方がいいんじゃないかな~?っと思ったのでこれにしてみた。
まあ多分違いが分からないと思いますが^^;

何にしても新品のタイヤなら林道でも食いついてくれるはずです。
交換前のすり減ったタイヤはもうズルズル滑りまくってとにかく不快だった・・・・・


ちなみに新品タイヤの走り出してすぐの交差点で、スロットルを開けたらリアが”にゅる~ん”と滑って図らずもちょっとだけドリフトしてしまった。
あれが新品タイヤの洗礼ってやつか・・・・・
リアが多少滑るくらいなら特にコケる事も無いでしょうが、それ以降林道に入るまでの間「新品タイヤ怖い!」っとビビリモードになってしまった・・・・・






alt


スプロケはまだ届いてないのでとりあえずチェーンだけ交換しておいた。

チェーンはあえて強化タイプではあるもののノンシールチェーンを使用し、半年交換くらいの気持ちで使い捨てすることにしてます。
一応2~3回走った後にはチェーンを洗ってチェーングリスは挿したりと軽くメンテはしますが、それでもチェーンの伸びがかなり早い。


スロットルとグリップは時間が無くて交換できず・・・・
また今度暇な時に交換しょ・・・・・
Posted at 2019/05/12 23:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF | 日記
2019年05月05日 イイね!

アクションカメラ「M1034K」を買った

今使っているEKEN H9のアクションカメラがなんだか動作不安定なのでそろそろ買い替え時期かと買い直してみました。

同じ安物パチモノカメラを買うにしても出来る限り新しい物がいいだろうと思い、ちょこっと調べてこれを買ってみた、、、


alt


ナガオカが売っている「movio M1034K」

8000円くらいでした。

今までののとほぼ同じタイプの物で、性能的にも同じような物です。

4K 30fpsが撮影できるとの事だけど、4Kなんて使いません。
所詮イメージセンサーの解像度が大したことないのに、単純に4Kにしたからって画質が良くなるわけでもなくデータ容量が凄いことになるだけ。
それに動きが大きい撮影の場合は60fpsは無いと使い物になりません。

もちろん今までのも今回のカメラも1080p 60fpsは問題なく撮影できます。




パッケージ裏面 (スペック)

alt





内容

alt


カメラ本体はもちろん、アクセサリ品はEKENやその他の物とクオリティは全く同じです。

THE中華クオリティ!




カメラの比較

alt


左がM1034Kで、右が古いEKEN H9です。

防水ケースだけは新しい方が内側の隙間が大きめに作られていて、一回り大きい。





alt




alt


ボタンの位置とかもほぼ一緒






alt


お分かりだろうか?
レンズのRが違う!

実際にモニターで撮影画面を確認すると、「M1034K」の方が少し撮影角度が挟角になっていて撮影範囲が狭い。

でもどちらもスペック上では「画角 170°」なんですけどね・・・・・
どちらかがウソをついている・・・・
もしくはどちらもウソなのか・・・・

スペックシートなんて役に立たないんですね~

まあ撮影範囲が多少狭くなるくらいは特に問題ないはず。
あとは画質的な問題だな~
なんかソニーのイメージセンサーを採用してるらしいが、ホンマかいな!?
若干でも今までよりも画質が綺麗だといいな~

使い方や設定に関してもほとんど一緒で、特に変わりません。
ただ今回の新しい方には設定項目に「カーモード」と言うのがあり、電源が入るとすぐに録画を開始する機能らしく、自分の場合はボタンの押し忘れによる録画ミスが無くなるからいいかもな~っと。
どうせ後で編集するんだから、外部電源で電力も十分で、メモリも64GBを突っ込んでおけばカメラなんてずっと回しっぱなしでいいんです。 (夏はオーバーヒートに注意だけど)



ちなみに今まで使っていたEKEN H9ですが、不具合理由はいくつかあり・・・

途中でバッテリー交換をすると、なぜか今まで撮影していたデータの続きからではなく、1から上書きしてデータを消してしまう事があった。 (必ずではなく、50%くらいの確率で)
上書きされてしまうとデータの救済も出来なくなるので困ることもあったが、最近は外部電源を使ってバッテリー交換しなくなったのでどうでもよくなった。

録画している最中なぜか途中で停止され、画面もフリーズしているわけでもなく、スクリーンセーバーにも入っておらず待機状態のままになってる。
強制停止される決まった時間がある訳でもなく、まったく停止されない日もあったり、連続して何度も発生する日があったりとまちまち・・・・
強い振動があった時とかにエラーで強制停止されることがあるとデータが壊れていて修復が必要になるが、強制停止された録画データは破損しておらず問題なし。

最近はこの強制停止の頻度がかなり高くなってきていて、肝心なところが撮影出来ていないことがかなり増えてしまった・・・・
(今日の走行撮影中も、車がひっくり返っている事故現場も撮影出来てなかった・・・・)

これがとにかくダメで買い替えることに。

あと64GBのSDを入れると上手く録画できなかったりとかの不具合もあったはず・・・・
それで今まで上限を32GBまでにしてた。




次回からは新しいカメラで撮影だな~~

古い方のカメラは後ろでも撮影しておこうか。
Posted at 2019/05/05 23:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 2 34
5678910 11
12 1314 15161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation