• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2024年06月05日 イイね!

オーラニスモの乗り心地って・・・アレのおかげ?!

オーラニスモの乗り心地って・・・アレのおかげ?!春先に純正ホイールから社外ホイールに換えたニスも君。

非純正化=自分カラーが出来た事で大満足ではありますが・・・実は若干気になる事が。
(-_・)ン?






それは










乗り心地!
m9( ゚Д゚) ドーン!



純正状態でも決して乗り心地良好⤴︎ではありませんでしたが、スペックから想像するよりは悪く無い乗り心地だったんですよ。



割と落ち着きが有ると言いますか、ドッシリ感があると言いますか・・・。




















で、現在のエンケイPF05なんですが、軽快感は良いものの、乗り味が軽いと言いますか・・・路面状況を拾い過ぎるのか



揺すられ感を強く感じる
んですよね。。。
(⌒-⌒; )



先ごろ、みん友さんドライブのニスも君に乗る機会があったのですが、不甲斐無くも車酔いしてしまったワタクシ⤵︎
そもそも自身ドライブじゃないと酔ってしまうとは言え、結構な短距離でキラキラ寸前に~。
( ̄▽ ̄;)



純正ホイールを持った方は分かると思いますが、オーラニスモの純正ホイールってアホか?と思える位重いんですよね。
先代ニスモは確かエンケイ製のホイールだったと思いますが、今回は大陸製の鉄下駄という謎仕様。

それに比べてPF05は結構軽くて、やはりホイールは社外品だよね♪なんて思っていましたが・・・どうやらあの重さが乗り心地を担保していた模様。

もちろん運動性能で言えばPF05の方が勝っているのですが、普段乗りでは路面によっては純正の乗り心地が懐かしくなる事も。。。
(⌒-⌒; )



















車重が重い方が乗り心地には有利とは聞いていたものの、ホイールの重量差でもこんなに違うのかと言う驚きの変化でした。
まあ、昔からタイヤ・ホイールの1kgはボディの10kgに相当するなんて話も言われていますしね。
( ^ω^ )



そう考えるとあの鉄下駄を含めた純正のセットアップはやはり良い所を突いてるのね、と改めて思い知ったワタクシです。

















とは言え、荒れた道以外はそこまで気にならないですし、何より見た目も大事(笑)なので



当然純正に戻したりはしませんけどね〜♪
ψ(`∇´)ψ

Posted at 2024/06/05 19:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーラニスモ | 日記
2024年06月01日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!6月2日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

Clazzio 車種別専用立体マット カーペットタイプ

不明 純正交換アルミニウムペダル

echoes サイドステップスカッフプレート4P

りっくぱぱさんお手製 フットレスト

NISMO ドアハンドルプロテクター

日本ライティング シラザン50

Yartar スマートキーケース日産用

スズキ(純正) ストラットロッドキャップ

Jusby 9インチワイドディスプレイ 純正ナビ 液晶 保護フィルム 保護シート(E13用)

大陸製(笑) オリジナルドアストライカーカバー

M工房 拉men倶楽部オリジナルチームステッカー

KYO-EI / 協永産業 ホイールスペーサー P-005 5mm

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン F.S.R(フューエル.スラッジ.リアクター)

BADX LOXARNY SPORT RS-10

ENKEI PerformanceLine PF05


■この1年でこんな整備をしました!

ちょっと試してみた!1〜少しくらいはおめかししても、ねぇ?(^^; 小物アイテム装着〜

ちょっと試してみた!2〜やっぱり最初が肝心です?! ガラスコーティング施工〜

ちょっと試してみた!3〜コーティング被膜よ永遠なれ!? シラザン50メンテナンス剤施工〜

ちょっと試してみた!4〜特別なキーケースは扱いも特別です?! キーケース組み付け〜

ちょっと試してみた!5〜これなら雨も洗車もオッケーさ♪ ストラットロッドキャップ装着〜

ちょっと試してみた!6〜ベタベタ汚れよサヨウナラ👋&ペタペタデコ♪ナビフィルム施工&ステッカー貼付

ちょっと試してみた!7〜小洒落たアイテム付けてみた☆ ドアストライカーカバー取り付け〜

ちょっと試してみた!8〜車も人もメンテナンスは大事です! シラザン50定期メンテナンス〜

ちょっと試してみた!9〜奥さん、ガラスマイペットよりこっちですよ! 年末洗車・ウインドウ内側清掃〜

ちょっと試してみた!10〜ちょっぴり乗り心地向上したかも〜? アルミテープ &ネオジム磁石チューン〜

ちょっと試してみた!11〜走る時はお静かに?! ロードノイズ低減対策その1〜

ちょっと試してみた!12〜走る時はお静かに?! ロードノイズ低減対策その2〜

ちょっと試してみた!13〜新年度は新しいシューズで♪ Newホイール装着作業〜


■愛車のイイね!数(2024年06月01日時点)
588イイね!

■これからいじりたいところは・・・
んー、相方さんとの弄らない!の公約があるので・・・見えない所でゴニョゴニョゴニョw
ψ(`∇´)ψ

■愛車に一言
やっと1年?もう1年?
まだまだ全然走り足りないので、今まで以上にお出掛けしようぜぃ!
٩( ᐛ )و





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/06/01 09:40:54 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月28日 イイね!

坂の下でウマいランチを食べて来ました。 ψ(`∇´)ψ

坂の下でウマいランチを食べて来ました。 ψ(`∇´)ψ今日は朝から雨⤵︎

しかもなかなかの強雨!
1日降ってましたが、これから更に強くなるとか?

まさかオフ会で晴れまくった反動か?!
( ̄▽ ̄;)

ん〜、何も起きないといいのですがちょっと心配ですねぇ。。。



さて、今日とは違いそこそこの好天に恵まれた日曜日に久し振りの?ランチドライブへ行って来ました。



朝イチ洗車&ぷち弄りをしてGO!

あ、ぷち弄りは後日のネタに取っておきます。(笑)



















向かった先は会津坂下町にある、その名も



坂下ドライブインさん。



恐らくは皆さんがイメージされるドライブインとはかけ離れた外観ですが、これがまた激混みの人気店でした。

お昼時に着いたのも間が悪いとは言え、結構な駐車場キャパにも関わらず7組待ち!の割には思いのほか回転が早く20分程で店内へ。



中も広々で、何となくお蕎麦屋みたいな雰囲気?
(´∀`)




















一応メニューは見ましたが、ここに来たら





燦然と輝く(笑)これ一択でしょう!



















と言う事でオーダーはもちろん



桜さしみ定食(モモ)です。

ま、馬刺しってヤツですね〜。
この辺は馬刺しが有名なんですよ。
( ^ω^ )



















相方さんはロースで。



ぱっと見は違いが分かりませんが


















モモはねっとり、ロースはサッパリ?とした食感の違いがあります。



このニンニク味噌醤油で頂く馬刺しが旨っ♪

タレ的にパンチ力抜群なのでご飯が進みます〜⤴︎
\(//∇//)\


















付け合わせの馬肉のしぐれ煮(?)も旨し。



ただ後味に若干独特の風味が残るかな?
人によっては苦手な方もいるかも知れませんね。
(⌒-⌒; )


















あっという間に完食!



もつちょい馬肉が多くても・・・と言いたいところですが、モモで¥1100なのを考えると文句は言えないですよ。
(^◇^;)


















安くて美味しい馬刺しを頂ける坂下ドライブインさん



御馳走様でした!


















食後は今にも荷崩れしそうな軽トラにビビリながら
:(;゙゚'ω゚'):







会津のべこの乳 アイス牧場さんでデザートタイム♪

珍しくコーヒー牛乳ソフトを頂きましたが、ビターな味わいが美味しかったですね。
いつもはミルクソフトなんですが、こちらもアリアリです♪


















お腹を満たした後はのんびり帰路に着きましたが、せっかくなのでちょいと写活をしてみました。



喜多方市の恋人坂

田んぼに水が入り綺麗♪だったんですが、スマホの画角では広がりが出ないですねぇ。。。

うーん、結構雄大な景色だったのですが⤵︎
´д` ;

















帰り道にてもう1ヶ所。



磐梯山をパックにパシャリ。

その昔トヨタのCMで使われた道路・・・のつもりで撮りましたが、場所間違えていたらごめんなさい。
(^◇^;)

2ヶ所とももうちょい空が青いと映える場所だけに惜しかったなあ。

とは言え、午後からは天気下り坂の予報だったのを考えるとこんな感じでもラッキーだったのかな?

と言う感じの思いのほか充実したランチドライブでした!
( ^ω^ )


















おまけ。



オーラのマイナーチェンジが来ました。

が・・・



なんだコレ?!
( ̄▽ ̄;)

Posted at 2024/05/28 20:08:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2024年05月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは?
回答:e-Powerのエンジンはシビアコンディションだと思われる為、洗浄性が1番気になります。
本モニター企画の商品説明を見てとても良さそうに思えたので是非試用させてくださいませ。

Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。
回答:拘りの配合が刺さりました。(笑)

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/26 10:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月22日 イイね!

福島ドライブオフ May 2024 その2

福島ドライブオフ May 2024 その2のび〜ブログにしては珍しく前回からの続きとなります。
(^◇^;)



え〜、車種事の集合写真を撮り終えたワタクシ達は、慌ただしく下山準備。

おそらく大半の方が駐車料金払ったのにもう撤収?!といぶかしく思われたでしょうが、その1で書いた通りサプライズ案件が出来た為、やむ無く・・・の流れでした。

まあ、ランチに時間を掛け過ぎたので、思いの外時間が押していたのも事実だったんですけどね。
(^◇^;)



そんなこんなでルートも多少変更となり、本来はパス予定だった浄土平裏手の日本離れした景観ルートを走る事になりました。

駐車場を出てすぐ目に飛び込んでくるのは、左手に広がる荒々しい山肌と、





右手の遠く眼下に広がる福島市街地と言う対照的な風景。

この時点ですでに絶景なんですが


















その先には



メディアでお馴染みの

磐梯吾妻スカイラインの代名詞と言える荒涼とした風景が!
+。:.オオオォォォヽ(○゚∀゚○)ノォォォォッッ.:。+



ぱっと見「外国です(๑•̀ㅂ•́)و✧」と言われても違和感なくないですか?

昨秋も訪れましたが、季節が違うとまた違った表情となり今回も見応え充分!

こんな青空でここに来れるとは、参加者の皆さんラッキーでしたよ〜。
( ^ω^ )



















曲がりくねったルートは吾妻小富士の側面に周ります。

この吾妻小富士は浄土平から火口まで登山道が整備されていて、老若男女多くの皆さんが上がられていますね。

上からの絶景も一見の価値あり!





その後は徐々にクネクネ・つづら折りが多くなりジェットコースター気分のダウンヒルに。

これ、逆ルートだったらウチのニスも君は電欠しちゃうだろうなあ。。。
( ̄▽ ̄;)


















下りきって程なくすると吾妻総合運動公園に到着。

こちらの大駐車場に雪崩れ込み、息つく間もなく皆さんをお連れしたのが





ささき牧場カフェさん。


皆さんにはこちらのソフトクリームをはじめとしたデザートでクールダウンをしてもらおうと言う算段です。
( ^ω^ )

ま、予定通りとは言える流れながら、随分と急いでるなあ・・・と思われた方が多かったと思いますが、



















実は



















先にこんなDMが来ていたんです!



(ー△ー;)エッ、マジ?!!!


これは皆さんに内緒のサプライズゲストとして登場して頂こうと、オフ会進行のサポートをしてくれていたひらさんにだけ打ち明け、ここまで巻きで来ていたと言う訳でした。
(^◇^;)


















しかしお店の駐車場には例のイエローボディが見当たらない・・・とキョロキョロしていると



道を挟んだ公園駐車場に発見!
(`・д[+])


そして激混みの店内にいるアーモンドさんも発見!!

ひと足先にソフトクリームをゲットした彼と無事合流する事が出来ました。
\(//∇//)\

事情を知らない上になかなかお会いするのが難しい激レアさん(笑)な方なので、会った事が無い皆さん的には誰?と言った感じでしたが、紹介すると驚かれる方が多かったですね。

さすがみんカラではお馴染みのお方、抜群の知名度です!



















アーモンドさんには先に駐車場に戻ってもらい、ワタクシ達もソフトクリームを食べるべく並びましたが・・・並んでみると改めて参加者数の多さを実感。

だってほぼ到着時の行列と同じような長さなんですもの。(笑)



そんなこんなでソフトクリームをゲット!

いつもはノーマルなんですが、この日はブルーベリーとのミックスをチョイス。

いや〜、相変わらず旨っ♪
\(//∇//)\




















皆さんも思い思いの品でクールダウンされていました。





あらかた食べ終わったのを見計らい、駐車場へUターン。

望外な好天のおかげで、この時期の夕方近くとは思えない暑さでしたね。


















そして到着した駐車場にはあの黄色いA3が!



改めましておいでませ、

アーモンドカステラさん!



早朝から栃木県で洗車オフをされているのは見ていたので、まさかこちらに顔出しされるとは思ってもみませんでした。
(^◇^;)

この遭遇は素晴らしい好天と同じくらいのラッキーでしたね〜。



















アーモンドさんとのお話しもそこそこに、とりあえずビンゴ大会の景品を配布。
f^_^;

皆さんに持ち寄って頂いたお土産にランダムでナンバリングして、ビンゴで引き当てたクジ番のお土産をお持ち帰り頂くイベントでした。





地元の名物やカー用品等、多様なお土産がありましたが、皆さん良い物当たりましたでしょうか?

いわゆるオフ会にプラスアルファの楽しさが有ってもいいかな?と始めたこのお土産交換イベントですが、余計な出費となるにも関わらず皆さん快くご協力頂きましてありがとうございました♪



















イベント終了後はまたも幹事職放任のフリータイム。

ワタクシ的にはアーモンドさんとも久し振りにお話し出来ましたし





念願の赤NISMOコラボ撮影も出来て大満足⤴︎

たらればではありますが、他のみん友さんの愛車とのツーショットやぷち試乗なんかもお願いすれば良かったなあ・・・なんて。
(⌒-⌒; )

当日はテンション上がっちゃって頭から抜けてました。(笑)

この辺は来年に期待かな?!


















少し日が落ち始めた頃にアーモンドさんお帰りに。



サプライズ参加ありがとうございました!

またの機会も宜しくですw
(●´艸`)フ゛ハッ



















そしてこちらも遠方組から徐々に撤収です。



皆さんお気を付けて〜。
帰宅するまでがオフ会ですからね〜。
ψ(`∇´)ψ



















残留組は夕食グループと温泉グループに分かれて解散。

ワタクシは当初の予定通りに温泉という名のエクストラステージへ。
風呂ε=ヾ(*・ω・)シ  ||



向かったのはあだたら山 奥岳の湯さん。





山の上に在る為、遮る物の無い開放感溢れる露天風呂がウリのこちら、暑かった日差しも落ちて来たタイミングだっただけに、時折り吹く高原の風と相まって何とも気持ち良かったですよ♪


















温泉後は本宮市まで南下し夕食。







美味しい中華を頂き、名残り惜しい中、本当に解散!

これにてお開きとなりました。




参加された皆さん、早朝よりお付き合い頂きありがとうございました。
m(_ _)m

当初の予想を上回る参加者数となり嬉しい反面、ここまで来ると1人での進行では至らない点も多く、バタバタ感は否めかったのは反省点でしたね。
f^_^;

それでもひらさん始めサポートしてくれたみん友さん達のおかげ、そしてなによりこんな進行でも文句も言わず付いて来て頂いた皆さんのおかげで、無事完走出来たのは良かったと思います。

ほんと天候にも恵まれ楽しい1日を過ごさせて頂きました!

良かったらまた来年も遊んでやって下さいね〜。



改めまして・・・

どうもありがとうございました♪
)^o^(




((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪


















おまけ。



最終参加者数



(●´艸`)フ゛ハッ
Posted at 2024/05/22 12:57:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | おふ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月23日17:27 - 20:24、
188.00km 2時間29分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ38個を獲得、テリトリーポイント340ptを獲得

拉men倶楽部宮城回♪ 復路」
何シテル?   11/25 07:13
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112 1314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation