• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月29日

速度

当分走ることは無いので後回しになっていた‘車速’



少し合わせてきたけれどソロソロ入れないと色々な制御に問題が出始めていた。

そもそも‘車速’はECUに直接入るわけでは無い。

日産の場合は車速のパルスをメーターに入れ、メーターのECUが計算してECUに送る。

その途中でナビなどに車速信号として使用される。

ところが…S15は4輪(前左右と後ろ一つ)のABSセンサーをABSのECUに入れてからメーターに送るという複合技。

現状、ABSもメーターも着いていないウチのシルビアさん、速度表示はなかなかめんどくさいだけで無く要らないアダプタを噛ませるのはやだなーと思っていた。



調べてみた。

フロントの車速は周波数200Hz、リアは400Hzのよう。

LINKのデジタル入力の周波数は500Hzなのでいけるかな?



配線を作って直接リアセンサーのパルスをLINKに入力。

試しにはしらせてみると…



2速で666km…速ぇーなオイww

でもパルスを認識しているので校正合わせればいけそう。

走らせながら数値を変えていく…



が、そもそもどれくらいの速度か調べるの忘れてて慌てて計算w

2速2,000rpmの速度を見てそこに合わせ込んでいく。

どんどん数値を上げていき



校正数4800で誤差2%程度表示が高く出るように合わせた。

実はキッチリあわせると、他の車の感覚でオービス通過すると…光らせてしまうw

スピードメーターは100km表示で10%程度の誤差があり、様々な要因が絡むためにオービスの速度はあらかじめ甘い数値になっている。

ここをキッチリ合わせてしまうと、他の車では問題ないのが一気に大問題なんてことも出る。

そのため少しばかり甘めの数値で合わせた。



コレで速度がLINKに入力。

アイドル判定に速度が使用できるようになり、極低速の微妙なとこも合わせられるようになった。

次は…ハイビームかな😅
ブログ一覧 | S15 シルビアAUTECH
Posted at 2023/11/29 21:31:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

交換しよう
(°)#))<<さん

ハンドヘルドオシロスコープ OWO ...
h_nobuさん

続電装引き直し
V-マルチさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation