• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコのブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

排気温度。

排気温度センサーを着けてから、数値が気になりだしている。


むか~~しはA/F計なんてものは高額で、

ブルジョアショップでしかあまりお目に掛かれなかった。

今やBOSCHのA/Fセンサー(主にベンツとかに使われているもの)が普及し

気軽に低額のA/F計使ってセッティングできるようにはなった。


では過去はどうしていたかというと・・・排気温度でセッティング。

これが中々慣れると使いやすく一目で状況が分かったものだ。

それが今や・・メーター探すのが大変なくらいA/Fにその座を奪われてしまった。


現在使っている″RACEPAK IQ3"は様々なセンサーが入力できるが、

ちょうど過去使用していた時に使わなかった″排気温度センサー″が出てきて、

RACEPAKに入力したものだから常に排気温度が目に飛び込んでくるw

はじめは「ノーマルのNAだからこんなもん?」と思っていたが、

だんだん″???″となった。


そもそも点火時期がグチャグチャだったので、気にしないようにしていたのだが、

点火時期を合わせたら、アイドル暖気後で約400℃・・高くないか?

まぁ原因はなんとなく解っているのだが・・・やる暇がないw


わたしは不定休の世間様がお休みなGWもあまり関係ない仕事。

たまたま取れた暇を見計らい、いつもの工場に無理やりインw

機械等借りて一気に片付けることにしたww


実はあたし・・・若い時に排気管に携わる会社にいたので、下手だが溶接はできる。

そう今回の原因はコイツ↓なんで溶接が必要。

某社製車検OKですよ音と見た目だけマフラー(爆)

このマフラー・・・S15 NA用(間違っちゃいないけどw)

確かにS15シルビア オーテックverは2リッターNA。

だけどスペックSと違い藤壺製純正EXマニの後部は実測で60Φ、

そこから触媒を介し某社製マフラーの先端部は50Φ、

いささか高圧縮エンジンのオーテックでは役不足。

途中から段々太くなるメガホン構造のマフラーだが、

タイコの中は排気音の関係でどこまで絞られているやら(怖)

初乗りからエンジンのフケも悪く、抜けてないなぁと思っていた。

だが、現在の車高で″輪留め″に当たった事が無く、この点は評価できる。


そこで先端部から60Φで内部絞り無しのフルストレート構造で

コンビニの輪留めも気にせずバックで止めれて、

乗るのがおっさんなんで地味目のマフラーを突貫で作ることにした。


フランジ表面をサンダーで薄く削り(薬剤が塗ってあるので溶接しにくい)

パイプをセット、先端部分から実車に合わせ繋いでいく。

見た目重視ならリアから作る事もあるが、前方が数ミリずれるだけで

テールは明後日の方向に行ってしまうので、点付けしては車両に合わせ確認、

本溶接したら次へを繰り返し、
中間にはHPI製の汎用タイコをセット、

中間太鼓は消音が目的より、こもり音や共鳴を消すのに使う。

排気管というのはリアサイレンサーの容量で音量はある程度決まり、

テールパイプの太さはスピーカーと思ってくれればいい、

よりテール口径がデカい方が音量は上がり音は扇状に広がりながら排出される。

この為、W出しにすると左右の排気が干渉する所で音量が上がる。

静かにするならテールパイプは細く、タイコは限りなくデカくが基本だが

見た目は・・・とても、いやかなり貧弱ですねww


今回リアのサイレンサーは工場に転がっていたカキモト製の

ステンレスウール仕様の60Φ在庫処分品を使う。。

しかし、溶接作業は楽しいな・・・復職しようかしらんw


そんなこんなで効率は無視、地味目(ジェントルと呼んでほしいなw)なマフラー完成!

音量は・・60Φストレートだが、某社製マフラーより静かで

懸念していた排気温度も約50℃下がりました♪

タイコの位置も限りなく上げ、パイプの取り回しも輪留め対策したので

今の位置なら相当高い輪留めもクリアできそう。

新品タイコなので少しの間エンジンを掛けっぱなしにして


内部を空焚き(タイコは作る時に水を含ませて作る為、いきなり全開はウールが飛びます)してから

フィーリングを確かめます^ ^b
Posted at 2017/05/01 17:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 シルビアAUTECH | 日記

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  12345 6
78 910 11 1213
14151617181920
21222324 25 2627
28293031   

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation