• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコのブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

急遽。

急遽。ここまで・・

治しては走り治しては走りを繰り返したシルビアさん。

終わりが見えず迷走を繰り返し遂には・・・

購入した部品にも嫌われ心の中で何かが切れた。

“キリがない”


今は新しいエンジンを作る余力はほぼない。

少しだけ時間がほしい、だがこのまま乗り続けるには情報が少なすぎる。

何かが遠方で起こったらそれこそ余分な予算が飛ぶ。

仕方ない・・もう少し部品が揃うまで待つつもりだったが“アレ”を出すか。


わたしは今まで多くの車に乗ってきた、その数50台以上。

壊す事も沢山有ったが、身に染みて覚えたこともたくさんある。

“車は壊れる前に必ず何かしらシグナルを起こす”

だが今の車は全く情報を表示できるモノは付いていない。

あたし的にこれほど怖いものはない。


難しく考える人は多いが、

車のシグナルは覚えようと思えば意外に簡単だったりする。

トラブルが出てアタフタする人の殆どは人から聞いた情報に踊り、

どんどん有りもしない悪い方悪い方に考えたりする。

しかし車は正直で“今の状態”を的確に表示しようとしてくれるが、

普通ならそのデータはディーラー等で診断機を掛けないといけないから

余計に敷居が高く不安になるのかもしれない。

ちなみに・・異常を示す数値が出た場合、そこを重点に考えるのではなく、

そこが原因で起こる事を考えればいい・・慣れれば簡単。


だがシルビアさんには・・・現段階で内部情報を表示できるモノはない。

確かにRacepakは着いているが必要最小限の情報のみしか取込んでいない。

すぐに対処するにはハード(エンジン)をするのが一番の近道だが弄れない。

ならソフトは・・・誤魔化しになる可能性は有るがやろうと思えばできる。



シルビアさんを購入する前に手に入れていた“LINK ECU”

今、日本で一番旬なフルコンピューター、いよいよ手を出さないといかんのか。


日本ではⅤ〇ロ等の方がフルコンとしては有名だが、

LINKはそもそも別次元の制御が可能、簡単に言えば“AI”に近い。

内部にあるパラメーターの表示数は日本のモノでは太刀打ちできない。

インジェクターとかイグニッションはもとより、充填温度やエラーも表示できる。


いずれ積むSR20VE用に購入したものだが、このタイミングで導入する事にした。

しかも今回は、純正ECUハーネスは一切使用しない。

実は日産のECUハーネスやカプラーの中には防水機能が無い物が多い。

長い事使用すると配線内に錆とかカプラー内で水没が起こる。

“日産は電気がダメ”はこう言ったところからも十分起こる。



まずは純正ECUハーネスを一気に撤去。

必要な配線のみ残しメインハーネスカプラーも加工。

車両には必要なセンサー類やアクチュエーター類を残し、



安いうちに購入しておいたターボ用クランク角センサーに交換。

なぜオーテックVer.はターボの物を流用して作られているのに、

高回転に不利なデスビ点火なのか?しかも今やデスビはかなり高額。。




そこで、安いうちに購入しておいたターボ用クランク角センサーに交換。

デスビを買うよりこちらのほうが安く済む。

当然だけどプラグコード等が使えなくなるので、



イグニッションプロジェクツのIPクアッドパックに交換し

LINK ECUから直接制御する。

オーテック等NA車にはコイルを止める穴がないが、



現物合わせでボルト穴を製作し仮組。

そのほかの部分やセンサーもLINK ECUに合わせ交換し、

位置が決まったら一つづつ耐熱難燃配線と防水カプラーを使いワイヤリングしていきます。


次回に回そうと思っていたヒューズボックスも序なので移動。



はぁ・・スッキリした♪

当分・・・ECUネタになるなこりゃw

Posted at 2017/05/25 19:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | S15 シルビアAUTECH | 日記

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  12345 6
78 910 11 1213
14151617181920
21222324 25 2627
28293031   

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation