• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

解ってはいたのだが。。


数日前のサーキット

雨の中、慣れない車なので全開では無かったが、それでもデータは取れた。



現状、分かった問題点は数点。

1.コースの登りを加速しながらとは言わないがトルクがない、しかも最大トルク回転数で。

2.LSDの動きがピーキー、これは予想はしていた。

3.トラクションの問題、特にリア、問題点は分かっている。

大きく分かったのはこの3点



1.は前々から気づいていた、距離が距離のエンジンなのでこれ以上は無理と判断、

やろうと思えば出来なくは無いが、今のエンジンはストックにするので、

壊す事はできない・・エンジンの製作を少しだけ急ぐことにした。



2.は“このセッティングならこういう動きかな?”と予想はしていたが、

あえてメーカーが作ったセッティングのまま取りあえず走らせている。



思った通り“ターボでドリフト”なら申し分ないだろうが非力なNA、

しかもファイナル比がターボ用なので当然といえば当然の動き。

デフは近いうちに降ろしてセッティング変更を試みる。



3.は・・・デフとの兼ね合いもあるのだが予想していた状況より少々酷い。

フロントはお友達と同じアームを使いフルピロ化されてハイキャスターにされているので、

安定感は抜群だった、現状文句のつけようはないしドライで走らせているみたいで、

全く挙動を乱すことはなかった・・・それに比べリアは...実は現地に着く前の、

高速のランプで問題が顔を出していた、これはちょっとマズいかな・・・そんな感想だった。



FR車で初心者がサーキットを走る場合、一番懸念されるリアの不安定な動き。

ドリフトが目的だったり上級者では全く問題にならないのだが、

唐突にリアが動くのを懸念して、なかなか「走りたい!」と言う人が増えない。



そこで今回シルビアを使い新たなセッティングを作り出そうと始めたのだが、

真っ先に顔を出した(とは言え、ある程度は予想していたから対処法も考えてある)



この問題、セッティングで潰す事も出来るんだけど、

状況が変わるとまた顔を出すので、デフのセッティングと合わせて作り直してしまいます。

以前、お友達のサーキット専用車で導入して“どこからでも踏める!”と絶賛して頂いたこの方法、

タイミングよく貸していた部品が帰ったので



どこか時間見て対処してしまいます^ ^



みん友さんがサーキットの写真を大量に撮ってくれたおかげで、

走行時の姿勢や荷重量に、いち早く問題に気付けたのは助かります。

やはりサーキットはみんなで行くとイイね^ ^b
Posted at 2017/10/08 08:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャーシ | 日記

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4 5 6 7
8 910 11121314
151617 18 1920 21
2223 2425 26 27 28
293031    

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation