• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコのブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

衛星。


以前から本国イタリアに頼んであった“おもちゃ”が届いた。



AIM MXS Stradaに使うGPSアンテナ。



なんでも、取説等を和訳すると・・・“サーキット自動認識”なる機能があるようで、

そんなン聞いたら“便利すぎるぅ~”と言う事で取り寄せてみた。



だがここで一つ問題。

たかが“衛星補足アンテナ”が驚愕の4.7万円💧、コラコラ、ナビのアンテナなら3個は買えるw

「果たして本当に使えるのか?」悩むこと1週間、

ウェブを調べても国内で使用している人は居ない様子、海外でもあまり出てこない。。



本国と国内のサイトを見比べ曖昧な日本語和訳では無い事を確認。

まぁダメだったら何かに使えるだろうと言う事で“人柱ミッション”発動ww

ほんとこの性格何とかならんもんかな(爆)



AIMのセッティングソフトには、



確かに日本国内のサーキットは全てではないが収録されている。

AIMはもともとカートが主の会社だったと思うので、カートがあるコースはほぼ収録されているよう。

「無いサーキットもコース図が書ける」と書かれている。



しかし・・・以前、同じような文言があるRacepakでも試してみたのだが、

まったく使いモノにならなかった記憶がある。



Racepakは前々前車から使用しているのだが、

コースも書けなきゃラップも取れない、Gセンサーの表示方向もおかしいw

何度も何度もトライはしたもののメンドくさくなり、

HKSのサーキットアタックカウンターを泣く泣く着けた経緯がある。



Racepakはどちらかと言えばGPSはおまけ。

メーター内部にGセンサーが内蔵されていてGに関しては非常に優れる。

対してAIM StradaはストリートダッシュなのでGは内蔵されておらずGPSの加速度を利用している

わりかし安いロガー(デジスパイスなど)もGPSの加速度を利用しているタイプだが、

まぁまぁ使えるが精度は低いく参考データにしかならない。



果たしてAIMのGPSはどのくらいの精度なのか?

商品説明にはGLONASSに対応しているらしく衛星補足数も多いのだが果たして。



の前に・・・・アンテナでけぇなぁ、どこ着けようww

Posted at 2017/10/21 09:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4 5 6 7
8 910 11121314
151617 18 1920 21
2223 2425 26 27 28
293031    

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation