• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコのブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

終了の予定が。。


お休みの日、やる事が無いのでシルビアさんのサスペンションアームとアクスル最後の作業。

これで初めに予定していたこの部位の作業が終わる・・・予定だった。



届いていたナックルのピロブッシュ、ナックルを降ろすのは面倒なので、

ダメなら降ろす覚悟で手抜き作業ww



体全体を使い地道に地道に、キコキコキコ・・・抜けた、だがあと5個もあるw



入れる時も地道に、キコキコキコ・・・何とか入った(^^;)



この方法、ナックルやブッシュの状態では出来ない事もあり、

失敗するとかなりのリスクを伴うので注意が必要。

何とかめんどくさいトラクションアーム部とキャンバーアーム部を抜き、

楽ちんなトーロッド部に差し掛かった時に違和感に気づく。。

んっ?ブッシュのサイズ違わないか??



物は合っている、でもブッシュのサイズが違う???

イケヤフォーミュラーに電話で確認・・・すみませんこちらの確認不足です。

ナックル送っていただければ2~3日で製作し対応しますとのこと。

とりあえずリフト占有はまずいので後程と言う事にして、

今回はトーロッドの部分だけノーマルのままで行くことにした。

今回で予定終了だったのに・・・でもメーカーさんの対応も良かったし仕方ないな。。



とは言えこれでサスペンション関係のブッシュ90%がピロ化終了。

残るは2か所、これが終われば自身初フルピロ車。

動きの予想はできているのだが未知な部分も多いのは確か。

そこで1日掛けてやるつもりだったが、ピロにも慣らしや当たりつけがいるので、

アライメントは後にして軽く走らせることに。



どこへ行こうか悩んだが・・・一路南東方面へひた走り、



幸田の農道オールドコース。

今は殆ど使われておらず荒れ放題。。

その昔、2輪レースを目指していた17歳の頃、

ここで“頭”を取らないとライセンス取得はダメとチームの監督に言われ、



開けても暮れても走り回った懐かしいコース。

その後、死人続出、取り締まり強化、道路の真ん中に大きなかまぼこ作られ

閉鎖になった曰く付きの場所、それでもアタシには懐かしい場所であり、

久しぶりに来てみたが・・・とても走れる状態ではない。。



仕方がないので近くのグリーンロードに移動、ここも荒れ放題なので軽ーく踏んでみると



凄い!予想以上!!ゴムブッシュを使うメリットが何もない!!!

ステア特性はリニアでタイヤに乗っかった荷重の分かりやすいこと。

路面のうねり、段差、すべてステアに出るけれど全然不快じゃない。

これは・・・予算があったら是非やってほしい。

こんなに良くなるとは思わんかったw

最新の車にもコーナーでは負けないかも。(馬力は無いからストレートは無理だけどw)



さぁこれで・・・次はボディ製作とエンジンかな。楽しみになってきた!
Posted at 2017/11/09 21:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サスペンション | 日記

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5678 9 1011
12 13 1415161718
19 202122 2324 25
262728 29 30  

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation