• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコのブログ一覧

2017年12月09日 イイね!

お片付けw


年末が近づいて来たので、例年やり損う“ブラックボックス制御機器”のお片付けw



数年・・いや十数年、開けてはいけない引き出しを開ける。。



苦楽を共にしてきたセッティング等専用ノートパソコンの山(これ一部w)

この中から動かないものを選別して廃棄する事にしたのだが・・・。



まずは今の子達は殆ど触った事の無いだろう“ROM用DOSパソコン”から。



おっ!ちゃんと動くじゃない!!・・・なんかデータ入ってるのか?

別のパソコンも電源を数年振りに繋ぎスイッチオン。



画面はおかしくなっているが、ちゃんと動いてROMセッティング可能。



何か大事なデータがあると行けないので、内部を捜索。



懐かしい!嫁のDRAGシルビアのデーターを発掘ww

これは1997年のIHI RX6Lのブースト1.8kgのデータだな。

そうそうこの頃はO2補正殺して全く違うマップ作ったっけ。



インジェクターの基本噴射量はエアフロ(VQ)マップを作り直して、

通常の燃料マップは補助的に使用してたな~。

Z32エアフロを押し込みにして、720ccインジェクターだったな。



更に探すと・・・おっ!S15オーテックの純正データ発見!!



記憶通り高圧縮エンジンなのに、高回転の点火時期早すぎる・・・(;^_^A

最大回転数、エアフロMAXで“1C”なんで、1×16+Cだから、

1×16+12=28°・・・演算速度が遅くロスもあるのでこれで動くんだな。。

DOSパソコンはすべて稼働・・・・廃棄できない、残しておくか。



続いてDOSでしか動かないROM用パソコンから、

WINDOWSで動くようになったセッティング用パソコン。



IBMのThinkpad・・・・これもちゃんと動く、捨てられないw

内部には何のデータがあるか捜索開始。



まず出てきたのは・・・TRUST製データロガーのデータ。



嫁のDRAGシルビアをセントラルで走らせた時のデータ。

どれどれ・・・3速5,000rpmで720ccインジェクターフル噴射だしw



他にはどんなものが・・・・



V〇ロの海賊版ソフト出てきたしw

しかし・・・相変わらず字が小さくて見にくいソフトだww

やり出して直ぐ、殆どのV〇ロは純正ECUを残して制御しているのが嫌で

辞めちゃったんだよなぁ・・・純正ECU残すなんてサブコンじゃん!となって、

高額のV〇ロ使うくらいならeマネで充分と思ったっけ。



と思っていたら・・・・出て来たわeマネのソフトww



困ったな、全部動くw



つい最近まで主力だったパソコンも当然稼働しているし、

AIMとかRacepakもこいつで動かしているので捨てられないし。



LINKのノックプログラム組み出してしまったし・・・

仕方ない、もう一度引き出しに戻すかw



結局一台も片づけられず・・・お蔵入り、懐かしんだだけだったww
Posted at 2017/12/09 10:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 56 78 9
10 11 1213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation