• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコのブログ一覧

2021年12月07日 イイね!

ドツボ。

年末が近づいて周りはみんな楽しそう…アタシは仕事でいっぱいいっぱいなのでこの時期は嫌いw

気分転換に走りに行きたくても'雨'

いくとこもないので貴重な休みは篭ってゆっくりするはずだった。



そんな中、今しかやれないかな?と思うことに腰を上げた。



以前、ハーネスを移動した際にエンジンルームのヒューズボックスを要らないものを捨て小型化して適当に固定してあった。

普段目に止まらない場所なので放置してあったが、ワイヤリングが終わったらまたそのまま💧今のうちにやる事にした。



とは言え…やる事は簡単、純正の配線をぶった斬って新たなヒューズとリレー用に移植するだけ…のはずだった。



作業も終盤に差し掛かりリレーボックスを入る事を確認、ステーを仮製作していよいよ配線加工と言う段階で



現車の配線と日産の配線図が全く違う事に気づく、しかもライト関係のみ?

ウチのは純正HID車だが配線図にあるHIDリレー2がどこにも無い?

ヘッドライトは点いていたからどこかにあるのか?

更によくよく見ていくと配線色やスイッチコネクタの配線色も全て違う😢

こうなると全てが全く信用できなくなる、更にハイビーム用のリレーがどこにも記載されていない?

ハイビーム、まさかのバッ直なのか?いやいやそんな事あり得ない。

ここからライト関係全てのチェックが始まる。

同通を確認し実車の配線色からすべてチェック・・5時間を要し点検は終わった、休み初日も終わったww



点検して分かったのは'HIDリレー2'など存在しておらず、HIDリレー1のGNDが直接スイッチに入りLOビームにするとGNDに落ちる、しかも配線位置は全く違う。

HIビームはHID車には無いはずのリレーで別にあり、こちらも配線色や位置は全く違った。

何だコレ…明日はゆっくりするはずだったがまさかの2日目突入😂




そして今日



リレーボックス交換完了😊…が、どうも隙間が気になるw

止めときゃ良いのに…



せっかく作ったリレーボックスを再分解ww



LINK ECU用に作ってあったリレーボックスを合体させる事に😅

改めて回路図見たら、容量が不安な部分があったので配線サイズやアンペアをアップ



純正メインリレーとLINK ECUメインリレーの合体作完成😅

だが…休みは配線と睨めっこしただけで2日間終わった😂

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
56 78 91011
12 13 14 15 16 1718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation