• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコのブログ一覧

2022年03月08日 イイね!

M16A

昨日、メチャクチャ楽しかった。

問題は何箇所か見えたし新たな事も分かった、今日は少しお疲れなので



作業着は着ず私服でゆっくりすることにした、とは言っても気になる事や方向を変えて見ることにしたので仕事場へ。



もう少しエンジンに手を入れるのは後にしようと考えていた。

だがムスコも段々マジ踏みできる様になってきて違和感を感じるようになったみたい。

更にはたつさんに'ストレート〇〇〇km出てましたわ〜'と言われ…ウチより20km以上速いし。。

コレはパターンを変えるかと悩み始めた😅

実はいきなりエンジン作って積んだろか?とも思っていたのだが



買った腰下には爪が引っかかるキズが😭

ノーマルピストンが78パイなので爪が引っかかるなら最低でも79パイサイズ以上が無いとキズは消えない。

だがシリンダーはオープンデッキなのであまり大きなピストンだと鍛造スリーブが要る…

エンジン製作が少し座礁したため、パターンを変えることにした。



まず、一般的なライトチューンをする事にした。

敢えてLINKを一時中断してチューニングロムを使ってみて内部データを検証する事にした。

せっかくなのでエキマニやセンターパイプを変え、スロットルもデカいの使ってみる。



下取りに出すスロットルはちょうど余ってるしw

M16Aに乗ってみて吸排気で抑えられているのは分かるのでまずは吸排気を何とかしてもう少し走る様にしたい。

問題はエキマニ、現状で手に入りやすいのは



戸田マニくらい、まぁまぁ高いなぁ…材料頼んで作った方が安いけど、ワンオフはいずれエンジン積んだ時にするかな。



それならエンジンの状態に合わせられるし。。

ただ触媒がなくなってしまうので



メタル触媒の元を入手、触媒後までをステンで作り、センターパイプはチタンを使い後で仕様変更できる様に作るか…幸いだけど



BMW用(あの車にはもう金掛けないのでw)にワンオフしたチタンサイレンサーが余ってるしw



サイズ的にもちょうど良いからコレ使ってセンター54パイで引くか😊

リアサイレンサーは絞りなしの60パイワンオフだから当面このまま使い、フィーリング見てチタンで引き直そう♪




この状態までを夏くらいまでに作りながら



ヘッド作るかな、パワーの源であるヘッドも対策しないといけない部分が沢山あるし、まずはカムを作ってそれに合わせてヘッドを作らないと。



ポートは削りがいがあるなぁ😅
Posted at 2022/03/08 17:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC31S ムスコ車

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12 345
6 7 8 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation