• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコのブログ一覧

2022年05月11日 イイね!

潤滑

スイスポに乗って1番多い質問が潤滑系のトラブル。

まぁ分からなくもないので改めて書くことにしたw



なぜそれほど漏れるのか?…答えは横置きだからww



そもそも…横置きエンジンの動きが問題。

加減速で前後に動く横置きエンジン、FRなら左右になるのだがFRに比べシステムの配置がどうしても短くなるし動く方向が悪い。



さらにオイルクーラーに一般的に使用される‘AN’実はコイツが曲者w

そもそもANは航空規格、どデカい空港機ならさほど問題は無いがタダでさえコンパクトな乗用車、しかも横置きエンジン。

揺れて緩むのは当たり前…だが気分はよろしくない。

そこで対策を講じるのだが…決定打は無い。。



横置きは配管が短くなるメリットはある、逆に言えばそれがデメリット。

そこで



配管をなるべく長くして引っ張られた時に余裕を持たせるのがコツ



更に緩み防止でシール材を薄く塗るのも効果的…注意してほしいのは



このテーパー部分にはぜったいに塗ってはいけない。

ANはこのテーパー部分数ミリでシールしている、ココに遺物を噛めば高確率で漏れる、ココには絶対に手を加えてはいけない。

ネジ部にシールをするのは‘漏れどめ’ではなく‘緩み留め‘がメイン。



ホースの処理も大事



ホースの自体を止めない人もいるがアタシは止める派、

緩んだ側が動いてももう片側が抑えるので効果的だと考えている。

止める場所は必ず中間地点にしている。


決定的な打開策が無いが細かく注視していくしか方法がないFFのオイルクーラー



多少滲む程度は仕方がないので注視しながら状態を維持しましょう😊
Posted at 2022/05/11 21:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZC31S ムスコ車

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4 567
8 9 10 1112 1314
15 16 171819 2021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation