• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコのブログ一覧

2022年06月21日 イイね!

やっと来た♪


長い事旅に出ていた



VEヘッドが帰ってきた😊

ちょいと右往左往したし、予想と少し違うけど今回はこの仕様で行くことにした。

もう少し詰めれるけれどパワー的にそれほどの差は出ないと判断して組み立てに入る。



細部を確認して、バルブのすり合わせを片付けてしまう。

バルブフェースにコンパウンドを塗り



タコ棒ですり合わせ♪

この時、バルブをシートに押し付けて回転させるのでは無く



タコ棒でバルブを持ち上げた時に少し回転させシートに満遍なくバルブを当てていく、急ぐ必要も激しく叩く必要もない。

このセットを気がすむまでやるw

アタシは大体バルブ5回転を3セットくらいが目安、一気に1箇所ずつやるのでは無く数回にわけてやる様にしている。

すり合わせが終わったら…バルブなどをきれいに洗浄し確認。



インテークの当たりはかなり薄い、コレはシートがベリリウム銅のため。

ベリリウムは金属特性で当たりをかなり薄くできるのがメリット。

当たりが薄ければビックバルブと同等の効果がだせる。



対してエキゾーストは少し広め、コレは熱を効率よくバルブシートに伝えて冷やすため。

広いと言っても純正の鋳鉄シートに比べたら当たりは薄い。



バルブシートの当たりも確認、外側の白くなっている部分がバルブと当たる面。

バルブスプリングのセット荷重は合わせてあるのであとは組み立てながら微調整。



トリガー(カム角センサー)も新調、コレでボディ加工もなしでいける。



自前で加工の鏡面ポートも最終確認、問題なし



ダイヤモンドエンジニアリング製‘CNC加工燃焼室’のバラツキもほぼ完璧、バルブは追い込んでもらったのでこれにてヘッドは完成となりました♪





さぁいつまでもほっといてもなんも始まらないのでエンジンだけでも作ちゃうかぁ😅
Posted at 2022/06/21 19:21:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン | 日記

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415 16 1718
1920 2122 232425
2627282930  

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation