• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコのブログ一覧

2023年10月19日 イイね!

前から…後ろ

やっと隙見て工場に入ったシルビアさん。

動かすには細かい部分と排気のところまで来ていた。

車検うんぬんの前に、いちいち押して動かすのが面倒になっていて’とりあえず動くようにするか‘と



入ったら入ったで…ここままでいいかw

眺めてタバコ吸ってまったりできるしww

そんな邪念を払拭するため重い腰を上げる。



エキマニの集合部まではできている。

次はフロントパイプに触媒、ミッドパイプにエンドパイプの製作。



フロントパイプは70-60パイで製作。

ミッション部分のステーは廃盤なので新たに作り完成



続いて触媒の製作。

抵抗になるから取ってしまう人もいるようだけれど…

実は触媒があった方が今の時代はパワーもトルクも出せたりする。

ECUの能力が上がり現代では取るメリットはあんまりない。

触媒はメタルの150セルを使用。

この本体をパイプ切り出してワンオフ…そしていよいよミッド以降の製作。



ミッドからエンドまではチタン製ワンオフ



チタンは’点づけ‘の箇所がステンの倍以上つけないと歪んでまともに溶接できないから面倒だけど

軽さだったり放熱効果だったりマフラーにはもってこいの素材。

ちなみに4輪の場合はエキマニをチタンで作る事は無い、振動で割れて使い物にならないのが理由。



エンドは…オッサンが乗るクルマなので消音効果の高いオーバルで

ナナメハネアゲは卒業しましたw

マフラーの消音はリアエンドの太鼓でしかできない。

リアエンドの太鼓容量で音量は決まります。

跳ね上げで静かなのは…内部絞って純正以下の場合がほとんどなのでエンジンにも良くないし、それならオーバルで輪止めに当たらないのを作る…ガスが無くなった🥹

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 67
8 9 1011121314
15161718 192021
2223 24 25 26 2728
2930 31    

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation