• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコのブログ一覧

2017年06月02日 イイね!

順調?

仕事で段取りが悪く午後から時間が空いたので、シルビアさんのハーネス製作の続き。



取り合えずLINK ECUは車両に付いたままハーネス加工が出来るように



取り付け角度を90°傾けて取り付けしなおし。


次に付属されてきた配線が無駄に太いIP クアッドパックのコイル配線。

線自体の太さは1.25sqくらいあるのだけれど、皮膜を向くと0.5sqしかないw

配線も柔らかくLINKに使われているAMPのカプラーには入らないので、

1本づつ半田付けでワイヤリング。

点火の電源はノーマルのECCSリレーから引いたが、純正ECUが無くなると、

IGN ONで電源が動かない(純正ECUでGND制御の為)ので、

後でリレーかトランジスタ使いスイッチングを作ります。


次にエンジンの左側のワイヤリング。



と言ってもクランク角センサーしかないので(純正O2はセンサーが不安定なので使いません)

ここは簡単と思いきや、そうだった!クラセンはシールドハーネスだ、太くて取り回し大変w

結局タペットカバーの横にステーを作りワイヤリング。。

クラセンは電源をメインハーネスから引きGNDはエンジンアースでOK

クランク角とカム角はLINK ECUに直接入れます。

ステーは作って見たものの、EXマニにバンテージ巻かないとやばいかも(;^_^A


でお次はエンジン右側・・ここがECU制御のメインになる。



まずは一番下にあるインジェクター配線をLINKから直接引きます。

(純正ノックも使いません、必要ならLINKのノックを使いますが取り合えず無しw)

電源はメインハーネスを加工し4系統にしインジェクター駆動用のGNDは

LINK ECUから直接引きます、IJは極性がないのでどちらに繋いでもOK。

新品のカプラーを使い間違えないよう1気筒づつワイヤリングしていきます。

今回エンジンのハーネスか車両のハーネスかを区別するため、



エンジンハーネスは全て編組耐熱スリーブを使い、車両ハーネスはコルゲートチューブを使い区別。

純正の配線図が使えなくなるので、1本1本製作図を作りながらなので時間かかりますw


とりあえずクラセンとIGT、IJの配線は完了♪



次はセンサー類のハーネスに取り掛かります(^^♪

いつになるかわからないけどww
Posted at 2017/06/02 22:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピューター | 日記
2017年06月01日 イイね!

進みが悪い。

不意の仕事が入ったため、全く手が出せず放置中のシルビアさん。

少し休みが出来たのでECU以外の配線だけでも終わらせないと先に進まないから、

無理をして配線加工をしてみた・・・これが終わらんとLINK繋げないw



切っては繋ぎ・・長さを合わせまた繋ぎ・・・地道すぎる作業中のハーネス

いらないものは多いし、重いし、絡んでるし・・・イライライライラ。。

日産は左のヘッドランプが切れる事が多いが原因は左ハーネス長すぎ。。

そこで折角なので右は右フェンダーから左は左フェンダーからワイヤリング。



GND線も最適な位置で抵抗値を図り新たに設置して、

配線も少し高価なものを投入、端子も錆に強いものを投入・・

ノーマルの配線は各カプラーから数センチの所で、

配線内がものの見事に錆が出ていたので高いけど我慢我慢(;^_^A



更にフェンダー内をハーネス引くにはなるべく少なくしないとフルバンプでハーネスを切る事になる。

それだけで無く・・エンジンルームにエンジン制御以外の不必要なハーネスを通すなんて・・・

見た目悪いし・・みっともないし・・メンテ大変だから手を出すなら絶対に嫌w

エンジンルーム内はエンジン関係のみ、ヘッドやホーンなんてほとんどトラブらないし、

この先、車検で突っ込まれない限り触る事ないのでフェンダー内で充分。



地道な作業をくそ熱い工場で蚊と闘いながら繰り返し、

室内にダッシュボードを仮組、ヒューズボックスの位置を頭の記憶だけで決め、

ハーネスの束を予想だけで決めたのでかなり不安だったが、



・・・おっ!絶妙な位置ww



これならグローブボックスの加工も少なくて済む^ ^




何とか室内&ヒューズボックスの配線が終わり、



次の休みにはLINK ECUのワイヤリングに入れるかな♪
Posted at 2017/06/01 22:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 シルビアAUTECH | 日記

プロフィール

「アシ車追加 http://cvw.jp/b/2771325/48762531/
何シテル?   11/12 20:48
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     1 23
4 56 78 910
11 1213141516 17
181920212223 24
252627 28 29 30 

愛車一覧

日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
ヤマハ XMAX アシマックス (ヤマハ XMAX)
子供達が社会に出るまで‘2輪は停止’コレが夫婦の約束だった いよいよ乗れるタイミングが ...
日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation