• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコのブログ一覧

2021年03月29日 イイね!

お別れの時

何故だか・・



シルビアに手を出し始めると、何かが起こる💧

今回は・・・



ムラーノさんに問題が勃発😂

まだまだ乗る気でいたのだが、このタイミングで解体する事にした😭




なんかこう言う作業は気が重い。



長い時間をかけて成熟させたのが、ほんの数日でバラバラ。

バラバラになる度に思い出も消えていくようでなんか寂しい😔



ムラーノは本当に良く走った。

ここ数年は必要以外は動かさなかったが、それまでは家族を乗せ西へ東へ。

突然、うどん食いに行くぞ❗️と香川へ。

急遽泊まり次の日は広島へお好み焼き食べに行きそこからトンボ帰りなんと言う行き当たりばったりの旅も良くやった。

'◯◯さん、ECU制御教えてください。'

なら今から行くわで関東まで一走り・・アタシの踏み方によく耐えたな。。



必要なものには妥協しないのがアタシの流儀。

初めはボートを牽引中のブレーキが少し甘かったので



フロントブレーキをエンドレスに頼んで特注370mm 6podに。

ホイールが汚れるのはあんまり好きじゃないからパッドは低ダストタイプを特注。

このブレーキのおかげで・・インプGDBとのタイマンブレーキ勝負にも勝った😅

走ってると'欧州車'や'スポーツカー'に煽られまくるので、いつも'目の前からコーナー3つで消えたった💧'



トレーラー引っ張ってよし、走ってよし、曲がってよし、止まってすごくよしのムラーノ。

'そのSUVはスポーツカーである'の謳い文句を地で行く仕様。

だが・・・さよならは突然😭



ムラーノ、沢山の良い思い出をありがとう✨
Posted at 2021/03/29 16:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | PNZ50 ムラーノ
2021年03月26日 イイね!

決断の時。


夫婦共々、自分達に合わせて作り替えたムラーノ

alt

快適でよく走り、裏技使えばリッター12kmは余裕。

最近は釣りに行けていないし、ノートが嫁いできたため出番がなく検切れで放置していた😅




久々に手が空いたので、バッテリーをメンテしようとエンジンフードを開けた・・すると

alt

空のタンクに目が行った・・んっ?嫌な予感💧




エンジンがかなり来ている事は知っている。

その為、年内目処に中古エンジンを買ってバラしオーバーホールして積み替える予定もしていた。

だが・・予想より状況が進んでいるのか?

恐る恐るラジエーターキャップを外してみたら

alt

なにやら大量の不純物😱

alt

ラジエーターはカラ😱😱

alt

試しに水を入れてみたら1.5Lも入った_| ̄|○

今、このタイミングで中古エンジンを買ってバラして組む時間も金も無い。。

仮に出来たとしても・・必要経費はかなりの額になる。












ヨメと話・・決断、ムラーノを降りる方向にした😭










ムラーノは自由気ままに作ったし、降りる気は無かったため純正部品はほぼ無い。

そう・・・下取りに出せるクルマじゃ無い。

なので・・・
alt
エンドレス特注370mmフロントブレーキや
alt
リアだけ買う人は居ないだろうリアブレーキ
alt
廃盤になると聞いて慌てて買ったブラックフリートや
alt
ポジションが高くて作った特注ローダウンシートレールや
alt
わざわざ移植して
alt
ぶち込んだ8インチサイバーナビや
alt
組んだばかりのフォーカル
alt
&ロックフォードウーファーも

全て売却の方向で考えないと・・てか、クルマ古すぎて使えるクルマあるんか❓

alt

特注のムラーノ専用オイルクーラーやエンドレス特注の車高調、特注で作ったリアスプリングも全て売却。。





改めて調べてみたら・・

alt

8年8ヶ月も乗ったのか❗️

過去70台越えの愛車の中でも最長かも😅





思い出いっぱいのムラーノさん、なんか寂しいな。。
Posted at 2021/03/26 09:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | PNZ50 ムラーノ | 日記
2021年03月19日 イイね!

ちょっとだけ。

ムスコが帰省して1ヶ月、スイスポさんが無いので・・



愛機の復活に向けちょっとづつ😅



エンジン加工や組み立てなどはまだ先だけど、仕様は決めてあるし'何が必要で何が必要で無い'かは既に分かっている。

こうなると・・・



フルコンに入出力するものも決まっているのでジャンクションやらセンサーなどの位置を考えていた。




メーターの位置も決定して後はひたすら配線引くのみ❗️




ところが・・ここで要らん'悪い癖'が発動💧



使っていない穴やら開けまくった穴をなんとかしたい💦

辞めときゃ良いのに



穴を埋め出した。。

毎回こんなんだから一向に進まないw

だから放置が長い・・・自分が生きているうちに完成するか分からんくなってきた、ガウディみたいだな💦



それでも毎日数時間、少しだけ手を掛け少しづつ綺麗になっていくのは気持ちが良い。



多少素人作業なんでアチコチミスはしたが、今日から塗装。

ついでにまだ入手出来たので



アッパーカウルを新品に♪



新品は気持ち良いなぁ・・他の部分も頑張って綺麗にしよう。



まだ一部しか出来ていない・・先は長いww
Posted at 2021/03/19 19:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | S15 シルビアAUTECH | 日記
2021年03月09日 イイね!

重い腰

やっと少しだけやる気になった💧

放置が長くなると全くやる気が出なくなるので、今年年末完成を視野に入れて少しづつ。



室内側の配置は大方決まっている。

LINK ECUの中で最大サイズのG4+THUNDERはセンターコンソール下に収まっている。

THUNDERはABSセンサーを直接入力できるのでリアはS14のセンサーを追加予定。

ラムダセンサーや排気温度も直接入力可能だし、クラッチセンサーやブレーキセンサーも入力して次期仕様に備える。

メーターはAIM MXGオンリーで今回は燃料計やチェックランプも全て表示させる。

エンジンの仕様は決まっているが、まだ未入手のパーツもあり、そろそろ国外に発注しとかないといかんかな。

エンジンはSR20VEのハイコンプで変わりはない、電スロはVQを使う予定だったが



BOSCHモータースポーツのスロットルが手に入った(左がBOSCH、右がVQ)のでVQはムラーノのストックへ変更😅




エンジンルームを眺めていたらやる気が出てきて



エンジンルームにあった方が何かと都合が良いリレー3発のみアメリカから取り寄せたTE製の防水ボックスを使い



ステーは売っていなかったので3mm厚のアルミを曲げ整形



あまり目立たない様にこの位置へ。

ナゼここかと言うと・・・純正スロットルワイヤーの穴が真下にあり色々やりやすかったから💧



LINKフルコンピュータのMAPセンサーはこの位置へ移動。

真下にある'キャノンコネクタ'は室内とエンジン側のハーネスを簡単に脱着させるために設置。



ノイズに強くなる様に配置を決めながら



一本づつ地道に引いていきます。



今回も軽い'ワイヤータック仕様'に、さぁ動き出すかな😎












2021年03月02日 イイね!

春休み

ムスコが春休みで帰ってきている。



と、言うわけで'スイスポ'さんはムスコに返却。。

・・乗るクルマも触るクルマも全くない💧・・ヒマ😭

仕方ない、



愛機、少しづつ作るかなぁ。



やらなイカん事はてんこ盛りだけど時間は潰せるし






それとも・・愛艇メンテして釣りに行くか?



あまりに長い自粛で、何から始めたら良いかマジで分からんくなってきた😂


Posted at 2021/03/02 07:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 23456
78 910111213
1415161718 1920
2122232425 2627
28 293031   

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation