• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコのブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

入電

今週中に動かさないといけなくなったスイスポさん。

ちょっとペースを上げて各部をチェック、とりあえずLINKに繋がなくてもエンジンは掛かるはずなので・・イグニッションオン…シーン💧



まさかのバッテリー切れ。。

慌てて充電器を繋ぎ、充填中に再度確認



問題はなさそう、改めてバッテリーを繋ぎエンジンオン。

よしエンジンチェック無し、バッテリーを切り離しLINKを繋ぐ。

メインキーオン…シーン💧💧

イグニッションハーネス繋いで無い。。

キーシリンダーからLINKに配線を入力



来た♪・・さっそく



パソコンを繋ぎ・・'解除'

LINKは繋いだだけでは動かない、'解除コード'を入力しないと起動しない。



ロック解除、これでやっと先に進める。。

改めて作ってあったデータを送り、各センサーの校正して、ログの設定して・・・あっ電ファンだけは動かさないと、コントローラー外しちゃったからww





やっとデータ取りができる。



様々なデータ取りながらVVTの情報を入手、現段階のVVTがどの程度動いているか確認予定。

今年、冬のサーキットシーズンまでには間に合わさないと。。
Posted at 2021/06/30 19:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC31S ムスコ車
2021年06月24日 イイね!

もうちょい。

なんかバタバタしている月末。

そろそろ動かしたいのでヒマみて結線😅

ついでに色々手を出したかったが、あんまり時間がなくなってしまったのでちょい急ぎで。



ナローバンド2個も要らんけど、無いとエンジンチェックが着くのが鬱陶しいから



LINK CAN-Lambdaの為にどいてもらう😅

LINKは高性能なラムダ計測を推奨していて、ボッシュのLSU-4.9センサーを使っているのだが取り付けが少々シビア。

このセンサーは上から下に向け取り付けなければならないのだがスイスポのマフラーにはあまり上部クリアランスがない。

その為、第一センサーの部分がギリギリ最適な角度のためそこにラムダセンサーを置く事にした。

ちなみに横からセンサーを打っても計測は問題ない、ただ寿命は著しく低下する。

上から打てば約倍の寿命がある事は十数台のテストで明らかだった。



純正センサーはいずれ撤去予定、ただO2のキャリブレーションはめんどくさいからいずれ考えよ。



VVTの制御用配線も通したし配線通しはほぼOK🙆‍♂️

データ取りながら純正のCANを調べていずれ純正ECUも撤去したいな😊
Posted at 2021/06/24 19:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC31S ムスコ車
2021年06月23日 イイね!

2,000km

べーさんが嫁いできて2ヶ月。



ちょこちょこ乗って状況を見ている。

ここまで休みの日に走る様にしていたが、チョイ乗りの燃費も見ておく必要があったので'気持ちよく〜'踏んだら燃費7km/L😓

まぁクルマが割と重いし仕方はないかな💧



それ以外は



家族が眩しいと言うので、電球色のLEDに替えていたのだがエラーで消える。。

なんか方法はないかと色々試すが何をやってもムリ

ならばせめて点いている間だけでもと言う事で



コイツを選択、ついでにスポットを普通のLEDから電流対応にしたら



消えなくった❗️

って事はスポットを含めて電流を見ている様。

まぁコレで当分は様子見かな、まぁまぁ快適にはなったし



夜、ゴソゴソするには十分な明るさだからOK🙆‍♂️

それ以外も気になる場所はアチコチ有ったけど



2ヶ月2,000km走行してオイル喰いは全く無し



エラーも全く無し、これはマジで当たり引いたか❓




走っていてもアライメント合わせてからは全く問題はない・・当分このままかな😅

ただ、触る場所がないのは違う意味でつまんない。

んん〜問題はないのは良いけれど面白みはないかな💧
Posted at 2021/06/23 20:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 325iツーリング
2021年06月20日 イイね!

アカウント

スイスポのハーネスを引き回している時、



変なメールと共に突然facebookが停止された。。

マジ慌てた、毎日日記代わりにしていたため過去の情報が消し飛んだ💧

それだけでは無くメッセージもページも使えない・・更にはインスタまで😓




この中には車両データも一部あったので、もうてんやわんや💧

何を試みてもダメ・・諦めた😢

新しくアカウントを作り直し、一部他からのデータから復旧しながらスイスポの作業。。



一気にペースダウンを余儀なくされた。。




人間、楽なものに依存してはやはりダメだな。

何もかも連携させていたので生き残ったのは単独使用の'みんカラ''CARTUNE''LINE''Ameba'のみ。

LINKは知り合いとのやり取り専用、Amebaは放置ちゅぅ💧、CARTUNEは気が向いたら書く程度なので実質見られるのはみんカラのみ😅

とは言え・・みんカラも大した事書いてないのでやはりfacebookが消えたのはデカい。




頭の中にあるデータも3年程度が限界、スイスポに関しては最近書いているのでまだ良いが、シルビアやGT-Rは困った。。

なにもこんな田舎のオッさん乗っ取らんでも良いのに💢
Posted at 2021/06/20 11:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2021年06月13日 イイね!

リフレッシュ

先週の事、仲間と'バス釣り'に行ってきた。

コロナ前なら池原に春は月2回ほど、最低年12回は足を運んだが、昨年からは殆ど行けていない。

愛知の内水面(野池)はほぼ'釣り禁止'になってしまったため、現在のメインフィールドは'奈良県下北山村 池原貯水池'

数年前は池原以外にも香川や東播や淡路にオカッパリ(岸釣)しに車で良く行ったが、さすがに歳をとってキツくなったためここ数年は'池原'オンリーになった。

その池原も県外なので自粛していたのだが、鬱憤が溜まる事が最近多くコッソリ行く事にした😅



深夜2時、紀勢道を荷物満載のべーさんで南下



この時期、紀勢道には良く動物が入り込むので注意しながら走行



途中、トイレ休憩も最低限してどこにも寄らずひたすら走る



愛知から3時間、池原ダム着。

ご時世がご時世だし、べーさんにはヒッチがまだ無いのでバスボート牽引は無し、



お世話になっているスロープでレンタルボートを借り出船。



釣りの方は'デカいヤツ'は出なかったものの・・












まぁまぁなサイズが連発、アフター(産卵後)だったためサイズの割に'引き'は強烈、十分楽しめた♪



この日ふ真夏日だったため、お茶は5分でホットに😅なったり



吹いたと思ったら無風で灼熱だったり。。



でも池原特有の大自然に癒されたり、滝の近くで涼んだり



凄くリフレッシュできた1日。

実はこの日の帰り道に'やろう❗️'と思い立ったスイスポさん。

仕事ばかりじゃ無く'趣味は大事'だな、早く気にせずサーキットに釣りに行ける様になったらいいな😊
Posted at 2021/06/13 21:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12345
678910 11 12
13141516171819
202122 23 242526
272829 30   

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation