• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコのブログ一覧

2025年09月27日 イイね!

次期仕様…の前に




次期仕様に移行するまでにあと少し

SR20VEを動かして2年が過ぎようとしている、この2年で色々な良い悪いが分かった

確かにVEはパワーでる…だがどこかトルクが薄い

NAである以上パワーを上げるには回転を上げるか、吸入部品面積を上げるしか無い、そう言う意味では多連スロットルは理にかなっている

ただ…多連にすればパワーは出るがトルクはあまり望めないし、最大トルクの回転数が上がってしまう

その為あえてシングルスロットルにして負圧コントロールを可能にした



だが…人間は‘ないものねだり’

上のパワー回転数を落としてもストリートで使い勝手の良いトルクが欲しい

でもトルクを上げるとレスポンスは悪化する、レスポンスはパワーの出し方に近くトルクの出し方とは真逆

ただレスポンスは周りの補器にも影響される

ウォーターポンプを電動化してプーリーが無くなっただけでかなりの改善が見られた

そこで…今度はパワステポンプ自体を電動化、その先タイミングが有ればエアコンの電動化も考えることにした

まずはパワステポンプ

この作業はすでにメジャーなのでどのくらいの電気を使い、どう言う問題が出るのか?検証してみることにした



本当に動くかどうか保証のないMR−Sの電動油圧ポンプを某オクで購入、失敗したらかなり痛手を喰らう新品価格、情報を集めて着手

ポンプ本体はトランクに設置



配管は内径8mm ~9mmでワンオフ、腹下を通すので飛び石で破損を避ける為



送り側も戻り側も金属パイプで製作

事前情報では55Aくらい使うと聞いていたので、ヒューズでは無く50Aのブレーカーを設置して様子を見る

リレーはLINK Japanが売っている



80Aを使用、メインの電源線もLINK Japanの milで4.0が定格55Aなのでそれを使用

速度アシストは無しでフルードはMoty‘sのM330の柔らかいフルードを使用

ドキドキで動かしてみたら…全く普通w

シルビア純正と何ら変わらない💧

気にしていた使用電流だけれど



ロックtoロックで最大46A程度、コレなら問題は出ないかな

ドリフトの様な激しいステア操作すると問題が出るらしいけれどあたしはドリフトしないので今のところ全く問題無し

それよりも…



パワステポンプが無くなったため、レスポンスはアップ

次期仕様の2.2Lはレスポンスが少々落ちるけれどその分はこれで相殺にできるかな♪
2025年09月02日 イイね!

SR MITTING JAPAN 2025

今年も行くかーと思っていた時、突然‘ゲストで出ませんか?’とお声がけ頂いた。

助かった…おじさんなんで募集開始が23時59分まで起きていられるかが最大の難関だったw

だけど…こんな地味なので良いのかな?と



このシルビア…作り出した時のコンセプトが

‘若い頃乗ってたけど、家族が出来て泣く泣く手放したが子供が社会に出たからもう一度乗るため買って作り直した(長いってw)‘

がコンセプト、その為ボディはギリギリの弄り方

17インチだと現代ではなかなかサイズが無い、その為軽くワイド(フロント20mm、リア30mm)にした

もう少し幅広も考えた、しかしエンジンはNAで行くつもりだったのでそうなると太いタイヤを組まないといけなくなる

ターボなら265とかでも良いけど、NAだと間違いなく太すぎてパワー食われてしまう

その為限界のサイズを決めてのボディ選択だった

なんか申し訳ないなぁと思いながら、せっかくお声がけ頂いたので有り難く出る事にした

しかしこの8ヶ月…多忙を極め全く何も手が出せない状況

仕様はほぼ昨年と同様…某社と部品開発が少しづつ進んでいるだけで全く変わらずw



エントリーの内容も届いたので、準備怠らずFUJIに行く事にした

の前に…洗車すらやる時間がなく超放置でバッテリー上がっている始末



ココは大人の財力wを生かし、keeperに状況を説明して再コーティングからの大清掃をしてもらったww

このクソ暑い夏に全く乗っていなかった為、油温上昇が気になっていたので



油温対策をして当日の高速でテストデータを取る事にした



そして…8月30日早朝



忘れ物が無いか再度確認して東へ向かう



週末にシルビア乗る事がほぼ無いので、周りの動きに注意しながら…油温水温にも注意しながら新東名を東に

思いの外高速は空いている、静岡の120km区間は早い遅いの差が大きく疲れる

真ん中の車線をスローペースで走っているけれど、さらに遅い車も沢山

仕方なく右から来る速いやつにくっつかれないように全開で踏んで交わすの繰り返し

高速を降りてスピードウェイを目指すも…道間違えて迷うww

富士に着いたら着いたで早すぎたww

会場時間を待ち先導の指示に従い到着



この暑い時期に屋根下は有難い…そう思い日避けなど全く考えずきたら



まさかの炎天下に移動💧…暑すぎてクルマに近づけない。。

それでも頑張って



昨年はほとんど見れなかった展示車両をお友達さんとゆっくり見て回れる時間はできた

時にはギャラリーさんに‘◯◯さんですか?’とお声かけ頂き楽しい時間を過ごせました



今年後半にはエンジン降ろして次期仕様に移る予定なのでイベント毎はSRMTとSRHJで終わりの予定、次期稼働は未定なので良い思い出になった




この暑い中、運営さんは本当にお疲れ様でした🙇‍♂️



無事走り切り使用燃料42L…燃費12km/Lならまぁまぁかな、途中結構踏んだし、ゲスト紹介で回したし

そうそうウチのシルビア、走ってない時はVVL切り替わらない様にしてあるんだけど、こんな事あるなら切り替わる様にしときゃ良かった…ちょい後悔💧

プロフィール

「@モス

やる気になるまでが長いんですよww」
何シテル?   09/18 12:50
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation