• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつおnb6cのブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

袖森ベスト更新^_^

袖森ベスト更新^_^昨年5月に新品Y AD09で出した1分26秒00を8ヶ月ぶりに更新しました。

新しいベストは1分25秒53、5部山D Z3です♪

目標の24秒台まであと0.54秒、射程距離に入ってきました^_^

ただしこのベストはまぐれなので、目標達成まではまだまだ時間がかかりそうです。

走行枠が終わる2、3分前に次の周でピットに入ろうと思っていた時にタイムが出ました。タイヤは垂れ気味でしたが、気負いがなくなった分力みが抜けたことが良かったんだろうと思います。

タイヤが垂れる前に狙いながら力まない状態に持っていくことが出来るようにするには?

難しいお題です(座禅組みに行くかなあ)
Posted at 2023/01/04 19:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

キーホルダー^_^

キーホルダー^_^確か免許を取った頃、クルマを買ったらナルディの木と皮のキーホルダーを付けようと思いました。カーグラの広告で一目惚れしたんですね^_^

その頃のものは木が四角い形のもので、10年以上使って、皮のひもが千切れて役目を終えました。

5年前にNBを買った時にまたナルディのキーホルダーを付けようと思い手に入れたのが写真の丸いやつです。5年と十万キロを共にし、ずいぶんと手垢で汚れちゃいました汗。

昨日横浜で街ブラしてた時に木を題材にしたアクセサリー屋さんがあり、中を覗くと写真のキーホルダーがありました。文字が彫れますと宣伝していたのでNBの文字をお願いしました。

手に持った感じもナルディのものに負けず劣らずしっくりくるので嬉しいですね^_^
Posted at 2022/11/06 07:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月02日 イイね!

ちょっとやる気が出てきた^_^

ちょっとやる気が出てきた^_^ここ3、4ヶ月はサーキットでのスポーツ走行の熱が冷めていました。頑張っているつもりなんだけど、タイムに表れてこない。プロの同乗走行でまだまだ知らない技があるのが分かった(頂上に登ったと思ったら、次の頂上が見えた)。

そんな状態で今日袖森に行ったところ、ようやく上達がタイムになって表れたのですっきりしました。

今履いてるのはアドレナリンで、このタイヤでのベストは去年1月の28秒7でした。今回は27秒5が出たので、亀速度ですが前進している事が分かりもやもやが晴れてきました^_^

夏も終わり気温が下がっていくので、これからのタイムに期待です!
Posted at 2022/10/03 07:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月25日 イイね!

デジタルとリアル

デジタルとリアル台風が近づいてましたが、24日に袖森に行ってきました。雨なのでタイムは期待してなかったです。

実は先週の土曜日にシミュレータを体験してきました。コースは袖森、クルマはNDという設定で。なので時間を空けずに実走して違いを確認したかったので、外れる天気予報を見ながらアクアライン渡りました。

実は先週のシミュレータでは最後の方で酔っちゃいました。しかもブレーキが重くて思うように操作できずにタイムも26秒止まり。でも講師の人から、1コーナでのSTRGとブレーキがラップしてないのでフロントが逃げていると指摘をもらい、そこをコースで確認します。

確かに実走でもラップしてないですね。
ラップ出来るようになるとボトム速度を上げられそうです。ここのボトムが上がると4コーナーまでの区間タイムに良い影響が出そうです。

来月も袖森はスポーツ走行枠が少ないので、もう一度シミュレータ乗っておさらいしようかと思ってます。
Posted at 2022/09/25 14:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

ミズノ ドライビングシューズ

ミズノ ドライビングシューズ先日Twitterでミズノのドライビングシューズの話題が流れてきて、靴の写真を見て速攻ポチりました。そして本日着弾!

クルマ通勤なので会社に履いて行けるシューズをずっと探していました。ようやく見つかりました。

ネット通販で試し履き無しだったのでサイズが心配だったけど大丈夫そう。さすが日本メーカー!
ちなみにサイズは27cm、PUMAのレーシングシューズとかドライビングシューズは28.5-29、converseのスニーカーは28を履いてます^_^

あいにくの台風の雨で試せていませんが、明日から会社に履いて行きます。
Posted at 2022/09/18 12:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「うーん
クラッチの切れが悪くなって
騙し騙し走ってましたが
バキッという音と共に全く切れなくなりました。
(ギヤが入らない)
みんカラで見てた、クラッチBRKTの割れのようです。
88000km時
JAFさんにドナドナして頂きました。」
何シテル?   06/10 11:41
NA Vスペ→ NBのテンロクSGリミ → NC1 NR-Aに乗り換えました 子育て卒業でリターンロードスターしました^_^ ノーマルで乗るつもりでしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / BW171 LEDポジションバルブ S300T ST LINE 取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 05:48:16
NSPORT シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 18:18:41
走行音を静かにしよう 〜タイヤノイズ静音化〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:01:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6 SGリミからNC1 NR-Aに乗り換えました(24年9月) NA6 Vスペ 緑 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子育て終了^ - ^で、リターンロードスターしました 前回はNA Vスペで、今回はNB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation